【完全版】WiMAXの解約で損しない方法まとめ。違約金なしで解約・乗り換えする方法を解説!

  • 「WiMAXを解約したいけどなるべく損をしたくない!」
  • 「1円も払わずにWiMAXを解約するにはどうすればいいの?」

WiMAXの解約を検討している人の中には、解約違約金の高さに頭を抱えている人もいるのではないでしょうか?

WiMAXを1円も支払わずに解約する方法は「契約更新月に解約すること」だけですが、まだ契約更新月が遠いといった人もいますよね。

そこで本記事では、WiMAXの解約で損しない方法をまとめました。また、WiMAXを解約した後におすすめの乗り換え先も紹介します。

補足

2022年7月1日に電気通信事業法改正が総務省より施行されました。
これまでは契約期間内に解約する場合、1万~2万円ほどの解約違約金が請求されていましたが、電通法改正により解約違約金は上限が1ヶ月の利用料金相当額だけが請求されるようになります。

目次

WiMAXの解約時に違約金を1円も払わない方法

WiMAXの解約時に解約違約金を1円も支払わずに済む方法は、冒頭でも触れた通り「契約更新月」に解約することです。

契約更新月に解約する方法はこちらです。

契約更新月に解約する手順
  • 更新月を調べる
  • 解約金を調べる
  • 解約するタイミングをあわせる

契約したインターネット回線サービスやプランによって契約期間が異なります。解約を検討している人は自分の契約更新月はいつなのかといったことを必ずチェックしましょう。

更新月は各サービスのマイページまたは、問い合わせることで確認できます。

解約したい時期が契約更新月でなかった場合は解約違約金を調べます。

冒頭でも補足した通り、2022年7月1日に電気通信事業法改正により解約違約金の請求額が大きく変わりました。

「期間拘束契約の違約金については、1月当たりの利用料金相当額を上限として利用者に請求することができる。『1月当たりの料金』とは、違約金が設定されているサービスの月額料金であり、通話料のように期間拘束に関係しない料金は含まれない。当該サービスの契約解除に伴い、付随する有償継続役務にも違約金が生じる場合には、当該有償継続役務の月額料金を含む。」

引用元:総務省「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」

要するに、解約違約金の請求額が「インターネット回線の利用料金の1ヶ月分まで」ということです。この電通法改正を踏まえたうえで解約違約金を調べましょう。

そして、可能であれば契約更新月と解約する時期を合わせるのがおすすめです。契約更新月に解約することで1円も支払わずに解約できます。

なお、契約更新月もインターネット回線サービスによって期間が異なります。更新月を調べるタイミングで同時にチェックしておきましょう。

解約に関連する基礎知識

解約に関する基礎知識を改めて確認しておきましょう。

更新月とは

「更新月」とは、契約期間が設定されている料金プランの契約満了期間のことを指します。更新月が何ヶ月かはサービスによって異なりますが、1~3ヶ月で設定していることが多いです。

一方で、契約期間が設定されていない場合は更新月はありません。

違約金とは

「違約金」とは、約束を破った場合に支払うお金のことです。インターネット回線で言う約束とは契約期間であり、契約期間内に解約した場合に違約金が請求され、支払う必要があります。

なお、契約期間が設けられていない場合は違約金は発生しません。

WiMAXを今すぐ解約したい!でも更新月はまだまだ先…という時の対策

今すぐにWiMAXを解約したいけど契約更新月がまだ来ないといった人は、できる限り解約違約金の負担を減らすために違約金負担キャンペーンがあるインターネット回線サービスに乗り換えることをおすすめします。

違約金負担キャンペーンがあるインターネット回線の乗り換える手順は以下の通りです。

乗り換え手順
  • 乗り換え先を決める
  • 解約する
  • 次の乗り換え先で申し込みする

まずは、違約金負担キャンペーンを実施している乗り換え先を見つけましょう。2022年7月現在ではこちらのインターネット回線サービスで違約金負担キャンペーンを実施しています。

サービス名回線の種類
ドコモ光光回線
ソフトバンク光光回線
auひかり光回線
NURO光光回線
eo光光回線
コミュファ光光回線
モバコレエアーホームルーター
Broad WiMAXWiMAX

違約金負担キャンペーンを実施しているのは光回線がほとんどです。モバイルルーターを提供していて、違約金負担キャンペーンを実施しているのはBroad WiMAXのみとなります。

乗り換え先が決まったら、現在契約しているWiMAXを解約しましょう。

WiMAXの解約手続きをしても月末または翌月末までは使用できます。解約したWiMAXがまだ使える間に次の乗り換え先で申し込みを済ませましょう。

光回線は申し込みから利用開始まで1ヶ月ほどの期間が空く場合があるため、なるべく早めに申し込んでおくことをおすすめします。

プロバイダおすすめポイント詳細
乗り換えキャンペーンで上限19,000円負担してくれる! 公式サイトへ
縛りが一切ないポケット型WI-Fiなので初心者にやさしい!
公式サイトへ
キャッシュバック最大45,000円もらえるからお得!
公式サイトへ

WiMAX各社の解約方法一覧(15社分)

スクロールできます
違約金更新月解約申請の締切日解約月の日割り解約方法端末・SIMの返却電話番号・URL

UQ WiMAX
1,100円(税込)契約期間満了月の当月、翌月、翌々月の3カ月間解約を希望される月の20日までなしUQ WiMAXお客さまセンターまで連絡不要0120-959-001
公式サイト

au WiMAX
3年単位:4,730円(税込)
2年単位:4,460円(税込)
契約満了月の当月、翌月、翌々月の3カ月間なし
※解約手続き完了当日から使用できなくなる
なし店頭で手続き店頭に持参問い合わせフォーム

GMOとくとくBB WiMAX
1,100円(税込)25ヶ月以降解約を希望される月の20日までなしBBnaviから手続き不要0570-045-109
問い合わせフォーム

BIGLOBE WiMAX
1,100円(税込)なし解約を希望される月の25日までなしフリーダイヤル「0120-86-0962」にかけて手続き不要問い合わせフォーム

Vision WiMAX
なしなし解約を希望される月の20日までなしカスタマーセンター
0120-410-876に連絡
不要公式サイト

カシモWiMAX
0か月目~24か月目までのご解約の場合:16,000円(税込)
契約更新月を除く25か月目以降のご解約の場合:11,000円(税込)
38ヵ月目以降:10450円(税込)
37か月目解約を希望される月の20日までなしマイページよりご解約のお手続きが可能不要問い合わせフォーム

Broad WiMAX
3,883円(税込)25ヶ月目解約を希望される月の25日までなしBroad サポートセンター 解約専用ダイヤルまで連絡不要050-3144-9935

エディオンネットWiMAX
10,450円(税込)契約満了月の末日からその翌月の末日まで月末までなしホームページからの退会申し込み手続きあり
指定の期日までに返却
0120-71-2133

BIC WiMAX
1,100円(税込)25ヶ月目を「満了月」、その翌月を「更新月」とするなしありBIC WiMAX SERVICEお客様サポートセンターまで、契約者本人様から連絡、または、解約届に必要事項をご記入のうえ、BIC WiMAX SERVICEお客様サポートセンターまで郵送不要0120-99-5151

ワイヤレスゲートWiMAX
1,100円(税込)プランをご契約いただいた月の翌月を1か月目として起算し、【25ヶ月目】を更新月とする。月末までありサポートセンターに電話連絡あり0570-025-879

KT WiMAX
10,450円(税込)37ヶ月目月末までなしKTC通信サービス解約申請書をKT-WiMAXコールセンターに郵送およびFAXする不要「support@kt-wimax.com」にメール

YAMADA air mobile WiMAX
1年未満:9,500円(税抜)
2年以降:5,000円(税抜)
利用開始から30日以内:2,000円(税抜)
契約期間の最終月を「満了月」、満了月の当月、翌月、翌々月の3ヶ月間を「更新期間」とするなし
※解約手続き完了翌日から使用できなくなる
なしYAMADA Air Mobile WiMAXお客様サポートセンターへご連絡いただくか、契約者ご本人さまが以下をお持ちのうえ、お近くのヤマダデンキへご来店不要0120-810-666

So-net モバイル WiMAX
1 年目 :20,900 円
2 年目 :15,400 円
3 年目以降 :10,450 円
プランをご契約いただいた月の翌月を1か月目として起算し、25ヶ月目または37ヶ月目を更新月とする。解約を希望される月の20日までなしWebサイトから退会の申し込みをする不要問い合わせフォーム

ASAHIネット WiMAX
1 年目 :19,000円
2 年目 :14,000円
3 年目以降 :19,500円
サービス開始月の翌月を 1 カ月目として 25 ヶ月目解約を希望される月の15日までなしWebサイトから退会の申し込みをするなし0120-577-108

DTI WiMAX
10,450円(税込)利用開始日を含む月の翌月を1カ月目として、37カ月目を「更新月」とする。解約を希望される月の25日までなしDTI カスタマーサービスへ電話して解約の旨伝えるか、My DTIの会員専用ページからメールフォームを利用して解約の旨伝える不要0570-00-4740

WiMAXを解約する際の6つの注意点

WiMAXを解約する際、以下の6つに注意する必要があります。

解約時の注意点
  • 違約金をチェックする
  • 解約締切日を確認する
  • 端末の残債があるか把握する
  • 端末の返却と送料負担の有無
  • 破損時の損害金について
  • 特典などの権利消失について

1.違約金をチェックする

WiMAXを解約する際、違約金が発生するかどうか、発生する場合はいくら請求されるかといったことをチェックしましょう。

契約更新月以外で解約する場合は違約金が発生することがほとんどです。各WiMAXの違約金をもう一度見てみましょう。

用途違約金
UQ WiMAX1,100円(税込)
au WiMAX3年単位:4,730円(税込)
2年単位:4,460円(税込)
GMOとくとくBB WiMAX1,100円(税込)
BIGLOBE WiMAX1,100円(税込)
Vision WiMAXなし
カシモWiMAX0~24か月目まで:16,000円(税込)、
25か月目以降:11,000円(税込)、
38ヵ月目以降:10450円(税込)
Broad WiMAX3,883円(税込)
エディオンネットWiMAX10,450円(税込)
BIC WiMAX1,100円(税込)
ワイヤレスゲートWiMAX1,100円(税込)
KT WiMAX10,450円(税込)
YAMADA air mobile WiMAX1年未満:9,500円(税抜)
2年以降:5,000円(税抜)
利用開始から30日以内:2,000円(税抜)
So-net モバイル WiMAX1 年目 :20,900 円
2 年目 :15,400 円
3 年目以降 :10,450 円
ASAHIネット WiMAX1 年目 :19,000 円
2 年目 :14,000 円
3 年目以降 :19,500 円
DTI WiMAX10,450円(税込)

2022年7月1日に電通法改正によって違約金請求額の上限が利用料金相当額1ヶ月分となりましたが、Webサイト上では上記の表のように高額の違約金が記載されている場合があります。

違約金がWiMAXの利用料金1ヶ月分以上である場合は直接問い合わせましょう。

2.解約締切日を確認する

解約締切日には要注意です。

解約締切日が設定されている場合、その日を超えてから解約の申し込みをすると解約が翌月末までになり、1ヶ月分多く利用料金を支払わなければいけません。

例えば、解約締切日が毎月20日だとしたら、20日までに解約の申し込みをするとその月に解約できます。一方で、21日以降の解約の申し込みをした場合は、翌月末の解約となってしまうのです。

費用を無駄に支払わずに済むように、事前に解約締切日は確認しておきましょう。

3.端末の残債があるか把握する

端末料金を分割払いで契約した場合は、端末の残債があるか把握しましょう。

端末の残債がある場合は、違約金と一緒に端末の残債も一括で請求されるため、解約するのに高額の費用を支払わなければいけなくなります。

モバイルルーターやWiMAXには、端末代金を分割払いすることで、毎月端末代金の分割払い分を割引するといったキャンペーンがよくあります。契約期間を満了する場合はお得ですが、契約期間内に解約する場合は残債を支払話なければいけません。

WiMAXの解約を検討している人は、端末の残債があるかどうかを確認すると同時に、キャンペーンに対する違約金が請求されるかどうかもチェックしましょう。

4.端末の返却と送料負担の有無

端末をレンタルしている場合は、解約時に端末を返却する必要があります。

今回紹介したWiMAX15社の中では以下の3社が返却する必要があります。

  • au WiMAX:店頭返却
  • エディオンネットWiMAX:着払い返却
  • ワイヤレスゲートWiMAX:送料はお客様負担

送料を負担してくれるのはエディオンネットWiMAXのみとなっています。au WiMAX・ワイヤレスゲートWiMAXは店頭に行く必要があったり、送料を負担したりしなければいけません。

一方で、返却不要なWiMAXは端末を購入しなければいけないため、返却する必要があり、送料を負担してくれないWiMAXより必ずしもお得ではないといったことは把握しておきましょう。

5.破損時の損害金について

WiMAXの解約時に端末が自己都合によって破損していることが判明した場合、損害金を請求されることがあります。損害金は端末代金相当額を請求される可能性があります。

一方で、商品の寿命による破損であればプロバイダが負担してくれます。

郵送による返却の場合、輸送中に端末が破損してしまう可能性があるため、しっかり梱包しておくことがおすすめです。

6.特典などの権利消失について

WiMAXの申し込み時にキャッシュバックをはじめとするキャンペーンも申し込んでいる人は、解約のタイミングには要注意です。

キャンペーンを受け取る前に解約するとキャンペーンの権利が消失してしまいます。

キャンペーンの権利についてはプロバイダによって詳細が異なるため、解約する前にしっかり確認しましょう。

どこのプロバイダで契約したか覚えてない時の対策

どこのプロバイダでWiMAXを契約したか覚えていない人はUQ WiMAXの「ご契約先のWiMAX提供会社がわからないお客さまへ」から確認しましょう。

メールまたは電話で問い合わせられます。

また、上記のページには契約したプロバイダの確認方法も記載されています。記載されている確認方法で契約したプロバイダを思い出した場合は問い合わせる必要がありません。

マイページが見られない時の対策

マイページは各プロバイダの公式サイトからアクセスできます。

今回紹介したWiMAXプロバイダに契約中でマイページが見つからない場合は、以下の表からアクセスしてください。一方で、プロバイダによっては端末にマイページが設けられている場合があります。

プロバイダ名マイページ
UQ WiMAXmy UQ
au WiMAXMy au
GMOとくとくBB WiMAXBBnavi
BIGLOBE WiMAXBIGLOBEマイページ
Vision WiMAX各端末
カシモWiMAXカシモWiMAXご契約様専用ページ
Broad WiMAXBroad サポートサイト
エディオンネットWiMAX登録照会・利用状況照会
BIC WiMAXマイページ
ワイヤレスゲートWiMAXマイページ
KT WiMAX会員My Page
YAMADA air mobile WiMAXYAMADA Air Mobile ポータルメニュー
So-net モバイル WiMAXマイページ
ASAHIネット WiMAXマイページ
DTI WiMAXMy DTI

ログインする際にパスワードがわからないという人はパスワード変更の手続きをしましょう。ログインIDや登録したメールアドレスも忘れた場合は販売店に問い合わせてみてください。

WiMAXを解約したあとの乗り換え先3選

WiMAXを解約したあとの乗り換え先におすすめのインターネット回線を3つ紹介します。

Broad WiMAX

実質月額料金4,488円/月
2年間利用したときの総費用:161,568
初期費用3,300円

Broad WiMAXはWiMAXで唯一無条件で19,000円の他社乗り換え違約金負担キャンペーンを実施しています。

後ほど紹介するGMOとくとくBBも他社乗り換え違約金負担キャンペーンを実施していますが、違約金が2万円以上といった条件があります。

解約後もモバイルルーターを使用する人は、Broad WiMAXから申し込むとコストを削減して乗り換えられます。

\ 乗り換えキャンペーンがお得! /

縛りなしWi-Fi

実質月額料金10GBプラン:月額1,057円
30GBプラン:月額1,847円
60GBプラン:月額2,647円
90GBプラン:月額3,147円
初期費用3,300円

縛りなしWi-Fiの最大の特徴は契約期間に縛りがなく、自分の都合でいつでも違約金なしで解約できることです。

このページを読んでいる人の中には、契約期間に合わせて解約することが面倒と感じている人もいるのではないでしょうか?縛りなしWi-Fiであれば契約期間を気にせずに利用できます。

また、キャンペーンやキャッシュバックによって月額料金が安くなります。キャンペーンを適用すると、初月から12ヶ月目までの実質月額料金は以下のようになります。

\ 契約期間の縛りは一切なし! /

NURO光

実質月額料金月額5,200円
初期費用3,300円

NURO光で2年・3年契約すると45,000円のキャッシュバックを受け取れます。また、他社から乗り換える際に違約金が発生する場合は最大20,000円のキャッシュバックも受け取れます。

さらに、NURO光は光回線の中でも通信速度が速く、評判が高くなっています。

WiMAXから光回線への乗り換えを検討している人はNURO光がおすすめです。

\ 乗り換えで最大2万円負担! /

【体験談】GMOとくとくBB WiMAXを解約したときの手順を紹介します

筆者はつい先日にGMOとくとくBB WiMAXを解約してBIGLOBE WiMAX +5Gへ乗り換えをしました。その際の体験談をここでは紹介します。

編集部 おぐら

少し前にGMOとくとくBB → BIGLOBEへと、WiMAXプロバイダを乗り換えました。
そのときの手順や気づいたことを紹介します!

GMOとくとくBBのマイページ画面

まずはヘルプページの「よくある質問 | WiMAX 2+の解約手続きをしたい」をチェックしましょう!手順が詳細に載っています。

解約はマイページである「BBnavi」から行います。

STEP
まずは契約更新付きを再確認する
STEP
更新月を確認する

当月中に解約するためには、毎月20日までに解約の申請をしなければいけません。忘れないように早め申請しておきましょう。

また、更新月以外は解約違約金がかかるので注意が必要です。

編集部 おぐら

現在、GMOとくとくBBは解約違約金が無料になったようです。
ただ私が契約していたときは1万円くらい取られる契約内容だったので絶対に更新月のタイミングで解約しないと!と思っていました・・・。

こちらからも更新月の詳細が確認できます。

[その他のお手続き]をタップして解約に進みます。

[とくとくBBの退会]をタップします。

契約者名や会員IDなどが出てくるので確認した上で、[退会手続きに進む]をタップします。

あとは流れに沿って進めると無事に退会ができました。

念のため確認すると「解約予約中」という文字がしっかりと出ていました。

編集部 おぐら

端末とSIMカードの返却は特に求められませんでした。
端末に関しては別のSIMカードを挿して活用できそうなので保管しておいて、SIMカードはハサミなどで切って処分しておきましょう。

解約をしてみての所感

思ったよりカンタンでした。解約自体はマイページ上からできるのでスマホからポチポチするだけで10分程度で完了しました。

  • 解約は電話じゃないとダメ!
  • 解約ページがどこか分からない

など複雑な感じになっているのかと思っていたので拍子抜けなところもあります。(解約が複雑なこと自体本来おかしいのですが・・・)

※こちらの感想はGMOとくとくBB WiMAXを解約してみての筆者の主観です。

WiMAXの解約時によくある質問

最後にWiMAXの解約時によくある質問を紹介、回答します。

解約金の支払い方法は?

WiMAXの違約金の支払い方法は、月額料金の支払い方法によって異なります。

クレジットカード払いをしている場合は、最後の月額料金の支払いと同時に違約金もクレジットカードで支払います。

一方で、口座振替の場合は、最後の月額料金引き落としと同時に違約金も引き落とされます。

WiMAXを解約したら最後の月は日割りになる?

WiMAXの解約手続き後、最後の月が日割りになるかどうかはプロバイダによって異なります。

プロバイダ名マイページ
UQ WiMAXなし
au WiMAXなし
GMOとくとくBB WiMAXなし
BIGLOBE WiMAXなし
Vision WiMAXなし
カシモWiMAXなし
Broad WiMAXなし
エディオンネットWiMAXあり
BIC WiMAXあり
ワイヤレスゲートWiMAXなし
KT WiMAXなし
YAMADA air mobile WiMAXなし
So-net モバイル WiMAXなし
ASAHIネット WiMAXなし
DTI WiMAXなし

ほとんどのプロバイダは日割りになりませんが、「BIC WiMAX」と「ワイヤレスゲートWiMAX」のみが日割りになります。

「BIC WiMAX」と「ワイヤレスゲートWiMAX」以外のWiMAXは月のどのタイミングで解約しても1ヶ月分の利用料を支払わなければいけません。

WIMAXの解約金はなぜこんなに高いの?

WiMAXの解約金が高い理由は、解約されたくないからです。

解約金が安かったり、解約金がない場合はいつでも解約できるため、WiMAXプロバイダが儲けられなくなるのです。

しかし、インターネット利用者の3割近くが高額な違約金に関する苦情を寄せ、見直す必要があると判断されました。

このような背景があり、2022年7月1日に電通法改正によって違約金請求額の上限が利用料金相当額1ヶ月分となりました。そのため、従来のように高額の違約金を請求されることはなくなります。

WiMAXを解約するための電話がつながらない・・・

WiMAXを解約するための電話がつながらない場合は、Webサイトの問い合わせフォームやチャットから連絡してみましょう。

WiMAXを契約する際、オペレーターの対応をよく確認することをおすすめします。オペレーターの対応が悪い場合、WiMAXを解約したいときに電話がつながらず、解約締切日に間に合わないといった事態が発生してしまいます。

WiMAXを解約したらいつまで使える?(いつから使えなくなる?)

WiMAXの解約後にいつまで使えるかはプロバイダや解約した日にちによって異なります。

解約手続きをした日にちが解約締切日より前であれば、その月の月末まで使用できます。一方で、解約締切日以降に解約手続きをした場合は翌月末までの使用になります。

また、プロバイダによっては解約手続きをした当日または翌日に使えなくなる場合もあります。

WiMAXを解約する前に、解約締切日がいつか、解約後いつまで使えるかといったことは確認しておくようにしましょう。

WiMAXの違約金を払わないとどうなる?

WiMAXの違約金を払わなかった場合、自宅に督促状が届きます。

違約金が発生した場合は払う義務があるため、必ず払うようにしましょう。

この記事を書いた人

千葉でホームページ制作事業を行いながら、WiMAXやポケット型Wi-Fiをこれまで10台以上も乗り換えて愛用。またスマホも3台持ちをしており、格安SIMも累計7社を契約。
WiFiや格安SIMを10年以上使ってきた経験から執筆をしている。
現在は株式会社スタークラフトに所属をしながらエリスグッド編集部の編集長として運営に携わっている。

目次