ドコモ ホームルーター「home 5G」の評判は?どんな人におすすめなのか徹底解説!

  • ドコモのhome 5Gの問題点はなに?
  • ドコモのhome 5Gの速度は遅い?つながらない?

NTTドコモが提供するホームルーター「home 5G」の評判について、気になっている方は多いのではないでしょうか。

結論から言ってしまうと、「home 5G」は以下の方におすすめのホームルーターです。

ドコモhome 5Gがおすすめな人
  • WEB検索やメール送受信など、最低限のネット利用ができれば良い方
  • ドコモのスマホを利用している方
  • 賃貸住宅などで光回線の引き込み工事ができない方
  • 1週間前後でネットを開通させたい方

一方で、以下の方には「home 5G」は向いていないと言えます。

ドコモhome 5Gがおすすめではない人
  • 日常的にオンライン会議・ゲームなどストリーミング通信を行う方
  • 大容量のファイルの送信などを頻繁に行う方
  • とにかく最安値のサービスを求めている方
  • ドコモ以外のキャリアのスマホを利用している方

ドコモホーム5Gのリアルな評判から、メリット・デメリットを明らかにし、上記の根拠について解説していきます。

この記事でわかること
  • ドコモ home 5Gとは何かが分かる
  • ドコモ home 5Gのリアルな評判(悪い評判4つ、良い評判4つ)
  • おすすめな人とおすすめじゃない人
ドコモ「home 5G」の詳細はこちら

ドコモ「home 5G」は全国で利用可能なホームルーターです。

  • 通信速度はホームルーターで最速級
    約150Mbpsの通信速度で、WEB検索やSNS閲覧が快適に利用できる!
  • データ容量が無制限
    データ容量無制限なので、YouTubeなど動画がストレスフリーに視聴できる!
  • ドコモのスマホユーザーはお得
    ドコモのスマホを利用している方(家族)は最大1,100円も月額料金がお得になる!

\セット割でドコモスマホとお得に使える/

ドコモ home 5Gを含む置くだけホームルーターを比較したページはこちらです。

目次

ドコモのホームルーター「home 5G」とは?

まず、ドコモの「home 5G」の基本情報について解説します。

提供エリア

home 5Gの提供エリアは「日本全国」です。

NTTドコモのモバイル電波を利用してネットに接続するので、ドコモスマホ同様、対象エリアは全国に至ります。

地下、トンネルや土地の起伏が激しい山間部など、ドコモ電波が届きにくい場所にお住まいでない限り、基本的にどこでも利用することが可能です。

料金プラン

項目料金
月額料金4,950円
端末代71,280円
契約事務手数料3,850円
※金額は全て税込価格です。

料金プランは一つだけで、シンプルです。

ルーター端末代71,280円は、月々サポートを適用すると実質無料になるため(月1,980円割引 × 36ヶ月間 = 実質71,280円が割引)、初期費用として支払いが必要なのは月額料金と契約事務手数料のみです。

ご参考までに、ルーターの仕様を以下に記載します。

端末仕様
通信5G:ダウンロード(最大)4.2Gbps / アップロード(最大)218Mbps
4G:ダウンロード(最大)1.7Gbps / アップロード(最大)131.3Mbps
同時接続台数66台(Wi-Fi:64台/有線LAN:2台)





端末名
HR02
HR02
サイズ約170(H)×約95(W)×約95(D)mm
重さ約847g

付属品
・ACアダプタ
・LANケーブル(試供品)
・かんたんセットアップマニュアル
・ご利用にあたっての注意事項(保証書)

契約期間

ドコモの「home 5G」は契約期間の縛りはありません。

つまり、いつ解約しても解約違約金は発生しないということになります。

ただし、先ほど説明したルーター端末代の残債を支払わなければいけない場合があります。

端末代の割引期間が36ヶ月なので、それよりも早く解約する場合は残債があります。

解約を検討する際は、残債がどれくらい残っているのか事前に確認しておく必要があります。

ドコモ「home 5G」の詳細はこちら

ドコモ「home 5G」は全国で利用可能なホームルーターです。

  • 通信速度はホームルーターで最速級
    約150Mbpsの通信速度で、WEB検索やSNS閲覧が快適に利用できる!
  • データ容量が無制限
    データ容量無制限なので、YouTubeなど動画がストレスフリーに視聴できる!
  • ドコモのスマホユーザーはお得
    ドコモのスマホを利用している方(家族)は最大1,100円も月額料金がお得になる!

\セット割でドコモスマホとお得に使える/

ドコモ「home 5G」の悪い評判4つ

そんなドコモの「home 5G」ですが、SNSをみてみると、少なからず悪い評判があるようです。

それらをまとめると、大きく以下の4つに分類されます。

「home 5G」の悪い評判4つ
  • 悪い評判1. 繋がらない(接続が悪い)時がある
  • 悪い評判2. 月額料金が割高
  • 悪い評判3. 速度制限かかるケースもある
  • 悪い評判4. どこでも使えるわけではない

悪い評判1. 繋がらない(接続が悪い)時がある

繋がらない(接続が悪い)時がある、といった口コミがみられます。

みんなのネット回線速度」から、home 5Gの時間帯別の平均速度をみると(直近3ヶ月)、朝と深夜が約200Mbpsで、それ以外の時間帯が約150Mbpsと多少の差があることは分かりますが、これだけでは繋がりづらいとは言えなさそうです。

時間帯平均ダウンロード(下り)速度平均アップロード(上り)速度
222.82Mbps19.82Mbps
124.89Mbps14.88Mbps
夕方146.4Mbps16.11Mbps
156.6Mbps16.94Mbps
深夜269.81Mbps27.29Mbps
引用元:みんなのネット回線速度
※2024年4月時点の情報です。

口コミをみると、時間帯や天候などによって繋がりにくいケースが多くみられます。

そもそもホームルーターは、光回線(有線)と違って、モバイル回線(無線)を使っているので、接続状況が場所や天候に影響されやすいという特徴があるので、その点は受け入れなければならないでしょう。

また、エリアによって接続状況が変わるという口コミもみられます。

4Gよりも、5Gの方が通信速度が速いので、普段外出先等で5Gを利用している方が、自宅で4Gを利用すると、遅い(=繋がりにくい)と感じるのかもしれません。

また、多くないケースかもしれませんが、4Gと5Gの境目のエリアにhome 5Gを設置している場合、4Gと5Gで回線切り替えが発生して接続が安定しないこともあるようです。

対象となるエリアは事前によく確認しておきましょう。

▶ドコモ 通信エリア

悪い評判2. 月額料金が割高

月額料金が割高だ、といった口コミがみられます。

他社ホームルーターの月額料金と比較すると、home 5Gが高いことが分かります。

サービス名実質月額料金
docomo home 5G4,950円
WiMAX(カシモWiMAX)4,723円
SoftBank Air4,671円
Rakuten Turbo3,899円
SoftBank Air(モバレコAir)3,764円

※2024年4月時点の情報です。
※各社キャンペーン適用後の月額料金(36ヶ月目まで)の総額を36で割ったものを実質月額料金としています。
※金額は全て税込価格です。端末代、契約事務手数料は含んでいません。

とはいえ、そこまで大きく価格差があるようにはみえないので、絶対に最安値のサービスが良いという方以外は、月額料金だけで判断しない方が良いかもしれません。

悪い評判3. 速度制限かかるケースもある

「データ容量無制限」を謳っているhome 5Gですが、速度制限がかかるケースもあるようです。

ドコモ公式サイトに、以下の注意書きが記載されていました。

ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。ネットワークの安定運用のため、ご利用が集中している時間帯に特定エリアで通信が遅くなる(たとえば動画視聴ではご利用の通信環境により画質が低下する)ことがあります。当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。

引用元:NTTドコモ

明確な数値の記載はないですが、3日間のデータ利用量が多いユーザーは、速度制限がかかる可能性があると公表しています。

連続して多くのデータを使わないよう注意することで、速度制限は回避できそうです。

悪い評判4. どこでも使えるわけではない 

コンセントに挿すだけで簡単にネットを使えるのがhome 5Gの特徴ですが、「固定通信契約(スマホは「移動通信契約」)」のため、申し込み時に登録する「設置場所住所」以外での利用は契約上禁止されているようです。

そのため、引越しする際には必ず住所変更を申請する必要があり、手間に感じているユーザーが多いのでしょう。

ドコモ公式サイトに以下の注意書きがあります。

  • 「料金プラン(home 5G)」について、ご契約時にご契約者住所に加え、国内におけるhome 5G専用ルーターの設置場所住所の情報を申告いただく必要があります。
  • 当社にご登録いただいた設置場所(home 5G)以外でのご利用は出来ません。なお、当社にご登録いただいた設置場所以外にhome 5G専用ルーターが設置されていることを当社が確認した場合、「料金プラン(home 5G)」お申込み時に新規で発行いただいたdアカウント・ビジネスdアカウントの連絡先メールアドレスへ通知し、「home 5G」のご利用を停止します。
  • 設置場所住所(home 5G)以外での利用を複数回繰り返す等の禁止行為を当社が確認した場合、当社が回線解約を行うことがあります。
引用元:NTTドコモ

故意に登録住所以外での利用を続ける場合は、利用停止や回線解約等の可能性がありますので、注意してください。

ドコモ「home 5G」の良い評判4つ

一方で、良い評判も見受けられます。

それらは、大きく以下の4つに分類されます。

ドコモ「home 5G」の良い評判4つ
  • 良い評判1. 通信速度が速い
  • 良い評判2. ドコモユーザーはセット割でスマホ料金が安くなる
  • 良い評判3. データ容量を気にせず使える
  • 良い評判4. サポートが良い

良い評判1. 通信速度が速い

通信速度が速いという口コミがみられます。

こちらも、「みんなのネット回線速度」から他社ホームルーターと比較してみると、最速級であることが分かります。

サービス名平均ダウンロード(下り)速度平均アップロード(上り)速度
docomo home 5G186.14Mbps19.5Mbps
WiMAX(L13)169.38Mbps25.95Mbps
Softbank Air94.57Mbps9.06Mbps
Rakuten Turbo83.63Mbps32.59Mbps

引用元:みんなのネット回線速度
※2024年4月時点の情報です。
※WiMAX(L13)は「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を指しています。

ダウンロード速度「186.14Mbps」は光回線と同等の速さですが、アップロード速度は「19.5Mbps」と低い印象です。

WEB検索、SNS閲覧や動画視聴などは快適だと思いますが、YouTubeで動画を投稿する時など大容量ファイルのアップロードには時間がかかりそうです。

とはいえ、開通工事をせず、手軽にネットを利用できるという観点で考えると、平均速度「186.14Mbps」というのは、高いパフォーマンスだと言えるでしょう。

良い評判2. ドコモユーザーはセット割でスマホ料金が安くなる

ドコモのスマホを使っている方は、スマホ料金が最大1,100円毎月割引される「home 5G セット割というキャンペーンがあります。

スマホ契約者だけでなく、「ファミリー割引」グループ内の家族であれば、一緒にスマホをお得に利用できます。

対象となるドコモのスマホプランは「eximo」か「irumo」です。

ドコモのスマホユーザーは、「home 5Gセット割」を利用して、トータルの通信費を抑えることができます。

詳しい条件は、こちらでご確認ください。

良い評判3. データ容量を気にせず使える

データ無制限ではない他社ホームルーターもあるなかで、データ容量無制限は大きなメリットでしょう。

特にYouTubeなどの動画を長時間視聴する方はその恩恵を大いに受けることができます。

前述したように、3日間連続して大量にデータ利用を行う場合、速度制限がかかる可能性もあるようですが、一方で、3日間で100GB以上利用しても制限がかからない、といった口コミもみられるので、明確な基準は分かりません。

良い評判4. サポートが良い

サポートが良いといった口コミがみられます。

ネット環境において、故障など有事の際のサポート対応によって、ユーザー満足度は大きく変わります。

home 5Gの問い合わせ方法は以下の2つがあります。

home 5Gの問い合わせ方法
  • インフォメーションセンターへ電話(9:00~20:00 / 年中無休)
    ドコモ携帯からかける場合:151
    上記以外からかける場合 :0120-800-000
  • チャット(24時間 / 年中無休)

口コミで言われているサポートというのは、電話対応を指しているようです。

対応件数が多いためか、オペレーターに繋がるまで時間がかかるようですが、繋がると親切かつ丁寧に対応してもらえるので、ポジティブな評価をしているユーザーが多いのでしょう。

チャットの場合は、24時間いつでもAIボットが質問に回答してくれるため便利ですが、文章では伝わりづらいような詳細な質問に回答してもらえるかは疑問です。

簡単な質問はチャットで、複雑な内容の相談はカスタマーサポートに電話する、というように目的別に問い合わせ方法を使い分けるのが良いでしょう。

ドコモ「home 5G」の詳細はこちら

ドコモ「home 5G」は全国で利用可能なホームルーターです。

  • 通信速度はホームルーターで最速級
    約150Mbpsの通信速度で、WEB検索やSNS閲覧が快適に利用できる!
  • データ容量が無制限
    データ容量無制限なので、YouTubeなど動画がストレスフリーに視聴できる!
  • ドコモのスマホユーザーはお得
    ドコモのスマホを利用している方(家族)は最大1,100円も月額料金がお得になる!

\セット割でドコモスマホとお得に使える/

ドコモ「home 5G」はどんな人におすすめ?

SNS上のリアルな口コミから、ドコモ「home 5G」のメリット・デメリットがみえました。

それを踏まえて、ドコモ「home 5G」がどんな人におすすめできるのか、また逆に、どんな人にはおすすめできないのか、解説していきます。

おすすめする人

home 5Gは、以下の方におすすめです。

ドコモ「home 5G」がおすすめな人
  • Webサイト閲覧やメールの送受信などでネットを利用する方
  • 賃貸住宅などで光回線の引き込み工事ができない方
  • 1週間前後でネットを開通したい方
  • ドコモのスマホを利用している方(ご家庭)
  • 他社のホームルーターがエリア外で使えない方
  • 速度制限を気にせずネットを利用したい方

サイト検索やSNS閲覧、メールの送受信など、一般的なネットの利用を目的としている方にとっては、申し込みから1週間前後で利用開始できて、工事不要(コンセントに挿すだけ)かつ通信速度最速級であるhome 5Gは大きなメリットでしょう。

そして、ドコモのスマホをお使いの方は、home 5Gの「セット割」でスマホ料金が安くなるというコストメリットがあります。

また、home 5Gはドコモ回線のため基本的に全国で利用できるので、検討しているホームルーターがエリア外で使えない方にもおすすめです。

加えて、データ無制限のため、速度制限の心配をお持ちの方も安心してネットを使うことができます(余程データ量を使わない限り)。

おすすめしない人

一方で、以下の方にはhome 5Gをおすすめできません。

ドコモ「home 5G」をおすすめしない人
  • 日常的にオンライン会議を使う方
  • オンラインゲームをプレイする方
  • 大容量ファイルの共有・送信を頻繁に行う方
  • ドコモ以外のキャリアのスマホを使っている方
  • どこでも利用できるネット環境を求めている方

日常的にオンライン会議やオンラインゲーム、大容量ファイルの共有や送信などを行う方にとっては、home 5Gのネット環境はストレスに感じるでしょう。

例えば、オンラインゲームを快適に楽しむためには、以下の条件が整っていることが目安とされていますが、home 5Gはこれらを満たしていません。

オンラインゲームを快適にできる
ネット回線の条件
  • 70Mbps以上のダウンロード速度
  • 30Mbps以上のアップロード速度
  • 30ms以下のPing値
  • 安定した通信環境

ダウンロード速度については問題ありませんが、アップロード速度が「19.5Mbps」と低く、プレイ自体は可能ですが、少し心許ない印象です。

通信の応答速度を示すPing値(数値が小さいほど応答速度が速い)については、以下のように、どの時間帯においても30msを上回っており、常にラグが発生する可能性があります。

時間帯平均Ping値
ドコモ home 5Gドコモ光
47.48ms17.38ms
50.08ms17.58ms
夕方48.51ms17.96ms
52.06ms20.24ms
深夜46.52ms17.0ms
引用元:みんなのネット回線速度
※2024年4月時点の情報です。

光回線の「ドコモ光」と比較すると、その差は一目瞭然です。

通信の安定性については、前述の通り、モバイル回線の特性や設置エリアによって通信が不安定になることがあるようなので、こちらも満たしていません。

以上から、オンライン会議やオンラインゲーム、大容量ファイルの共有や送信などを行う方にとってhome 5Gは向かないと言えるでしょう。

また、ドコモ以外のスマホを使っている場合、先ほどの「セット割」の恩恵を受けることができないので、home 5Gの月額料金だけで考えると、コストメリットが低いと感じる方もいるでしょう。

加えて、home 5Gは「固定通信契約」のため、好きな場所に持ち運べるわけではないので、どこでも使えるネット環境を求めている方には不向きです。

ドコモ「home 5G」の申し込み方法

ドコモ「home 5G」の申し込みはどうすれば良いのでしょう。

「GMOとくとくBB」というプロバイダで申し込む場合を例に解説します。

STEP
「GMOとくとくBB」にアクセスする

まずはサイトにアクセスします。

GMOとくとくBBでドコモhome5Gを申し込むサイト

「申込書で手続きする」をクリックします。

GMOとくとくBBのドコモhome5G申込書請求画面へ行くボタン

申込書請求フォームに移るので、個人情報を入力していきます。

STEP
「申込書請求フォーム」画面で入力する
GMOとくとくBBのドコモhome5G申込書請求画面トップ

「名前」、「連絡先電話番号」、「住所」、「メールアドレス」を入力します。

GMOとくとくBBのドコモhome5G申込書請求画面

入力が終わったら「確認画面へ進む」をクリックします。

GMOとくとくBBのドコモhome5G申込書請求画面「確認画面へ進む」ボタン

先ほど入力した情報を確認し、問題なければ「申し込む」をクリックします。

GMOとくとくBBのドコモhome5G申込書請求画面「申し込む」ボタン

これで申込書の請求が完了です。

STEP
申込書類を記入して返送する

おおよそ1週間ほどで、先ほど入力した住所に申込書一式が届きます。

GMOとくとくBBのドコモhome5G申込書類の例
引用元:GMOとくとくBBチャンネル

届いた申込書に必要事項を記入し、同封の返送用封筒で返送してください。

無事契約が完了すると、home 5Gの端末が送られてきます。

到着後すぐにネット利用が可能です。
※別途ご自身で利用開始設定(アクティベーション)が必要です。

ドコモ「home 5G」でよくある質問

最後に、ドコモ「home 5G」についてよくある質問を挙げていきますので、参考にしてください。

ドコモ「home 5G」の問い合わせはつながらない?

メリットの章で説明したように、問い合わせ先に繋がるまで時間がかかるケースはあるようです。

繋がってからのサポート対応については高評価な口コミが多い印象です。

ドコモ「home 5G」は引越しにおすすめ?

引越しする場合、home 5Gの住所変更が必要になるので、その手続きが面倒だと感じる方にはおすすめしません。

デメリットの章で説明したように、home 5Gは「固定通信契約」であり、登録した住所以外で利用することができないため、引越しする場合は住所変更が必須となります。

住所変更は、以下2つのパターンで申請することができます。

ドコモ「home 5G」の住所変更方法は2つ
  • My docomoから申請
  • インフォメーションセンターへ電話して申請
    ドコモ携帯からかける場合:151
    上記以外からかける場合 :0120-800-000

引越しをしても、住所変更を行わずネット環境を継続利用する方法としては、モバイルルーターを利用するという選択肢もあります。

 ドコモ「ahamo」はセット割の対象になる?

ahamo」は、home 5Gのセット割の対象外です。

セット割の対象となるサービスは「eximo」または「irumo」になります。

上記3つのサービスの提供元は全てドコモですが、home 5Gのセット割対象となるサービスとそうでないサービスが分かれているので、注意してください。

まとめ

この記事の結論
  • ドコモ「home 5G」は全国で利用できて料金プランはシンプル
  • ドコモ「home 5G」の評判は善し悪しがある
  • ドコモ「home 5G」は手軽にネットを利用できてドコモスマホユーザーはお得
  • ドコモ「home 5G」はストリーミング通信や大容量ファイルの送信には向かない
  • ドコモ「home 5G」は時間帯や天候によって繋がりにくい時がある
  • ドコモ「home 5G」はデータ無制限だが、使いすぎると制限かかる場合もある

「home 5G」は以下の方におすすめのホームルーターです。

ドコモhome 5Gがおすすめな人
  • WEB検索やメール送受信など、最低限のネット利用ができれば良い方
  • ドコモのスマホを利用している方
  • 賃貸住宅などで光回線の引き込み工事ができない方
  • 1週間前後でネットを開通させたい方

一方で、以下の方には「home 5G」は向いていないと言えます。

ドコモhome 5Gがおすすめではない人
  • 日常的にオンライン会議・ゲームなどストリーミング通信を行う方
  • 大容量のファイルの送信などを頻繁に行う方
  • とにかく最安値のサービスを求めている方
  • ドコモ以外のキャリアのスマホを利用している方

目的に照らし合わせて、ベストな選択をしましょう。

ドコモ「home 5G」の詳細はこちら

ドコモ「home 5G」は全国で利用可能なホームルーターです。

  • 通信速度はホームルーターで最速級
    約150Mbpsの通信速度で、WEB検索やSNS閲覧が快適に利用できる!
  • データ容量が無制限
    データ容量無制限なので、YouTubeなど動画がストレスフリーに視聴できる!
  • ドコモのスマホユーザーはお得
    ドコモのスマホを利用している方(家族)は最大1,100円も月額料金がお得になる!

\セット割でドコモスマホとお得に使える/

この記事を書いた人

エリスグッド編集部では『選りすぐりのモノを紹介する』ことをコンセプトに様々な商品やサービスを比較・検証。本当にオススメできるものだけを紹介している。
株式会社スタークラフトのメンバーが編集部として運営をしている。

目次