川端 えこ– Author –
光熱費が4万円を超えた実体験(子ども&ペットあり)から、電気ガス選びにハマったエリスグッド編集部のライター。現在はオクトパスエナジーを契約中。
各家庭に合うプランを提案するため、全国452プランを対象にした電気料金比較ツールを独自に開発し、全プランの約款に目を通した上で執筆を行う。小売電気アドバイザー(登録 第2506196号)として、リスクを踏まえた情報提供を心がけている。
ちなみに好きなポケモンはコイルとビリリダマ。
-
enepi(エネピ)がしつこい、怪しいと検索されても担当者が電話にこだわる理由が熱かった|独占インタビュー
enepi(以下、エネピ)はプロパンガス・都市ガス・電気の料金比較サービスです。コールセンターで申込みから利用開始までフォローしてくれるので、「手続きにつまずいたらどうしよう…」と不安を感じる間もなく切り替えられます。 そんなエネピを運営する、...電気 -
1年間の電気代と電気使用量を127人にアンケート!一人暮らしはどれくらい電気を使ってる?みんなの電気代平均はいくら?
連日、物価高と報道され、電気代にも影響がでています。 2025年2月21日に公開された『消費者物価指数2025年1月分』(総務省統計局)によると、2025年12月・1月ともに前年同月比18%以上の値上がりをしています。 電気代が高い理由はこれだけではありません...電気 -
楽天でんきの口コミと評判|やばいし高い?電気代を無料にする&解約する方法
楽天でんきは高い気がするので、アプリやマイページで料金を確認したい。 楽天ポイントを使えば電気料金安くできるかな? 電気代を安くするために楽天でんきから乗り換える方法、おすすめの電力会社を知りたい 結論、楽天でんきはもっと安く利用できる電力...電気 -
一人暮らしにおすすめの電力会社12社ランキング【2025年9月版】|最安の新電力会社はオクトパスエナジー
「一人暮らしで初めて電気代を払う…できたら安いところが良い!」「昼間は全然部屋にいないのに、高い電気代は払いたくないな…。」 本記事でご紹介している電力会社12社のうち、現在一番安いのはオクトパスエナジーです。 本記事の結論 東京の一人暮らしで...電気 -
【2025年】大手電力会社10社&新電力会社の電気代・売上高ランキング!やばい会社は?電力業界の今後はどうなる?
「大手電力会社10社」とは、北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・四国電力・中国電力・九州電力・沖縄電力の10社を指します。旧一電(旧一般電気事業者)と呼ばれることもあります。 2016年の電力自由化までは、この大手電力会...電気 -
関西・大阪でおすすめの電力会社13社を徹底比較|一人暮らしやオール電化も紹介【2025年最新】
電気代が高いと感じていませんか? 関西電力や大阪ガスを「なんとなく」契約したままの方は、実は年間1万円以上も損をしている可能性があります。 実は、新電力会社への乗り換えはとてもカンタンで、今の電気の質や安定性はそのまま。それでいて、ファミリ...電気 -
電気代が高いのはなぜ?月3万はおかしい?今より安くする方法も紹介
最近、電気代が高すぎると悩む人は多いのではないでしょうか。中には、電気代に月3万円の請求が来て、驚いている方もいるかもしれません。 この記事の結論 電気料金は、使用電力量が多いと高くなる 電力会社や契約プランを変更することで電気代が安くなる ...電気 -
北海道のおすすめ新電力会社ランキング!ほくでんよりも安い?【道民の本音100名アンケート】
北海道の冬の電気代、暖房と灯油で家計を圧迫していませんか? 実は、新電力会社に乗り換えるだけで、年間数万円の節約ができる可能性があります。 弊社が北海道在住の100名に行ったアンケートでは、82%の方が「電気代が高い」と回答。そのうち半数以上(...電気 -
関東・東京のおすすめ新電力会社ランキング【2025年最新】|一人暮らしからファミリー向けも紹介
関東地方にお住まいの皆さま、毎月の電気代が高くなっていませんか? 2016年の電力自由化により、関東エリアには400社※近くの新電力会社が存在します。※参考:経済産業省 資源エネルギー庁「登録小売電気事業者一覧」 「本当に安くなる会社はどこ?」「乗...電気 -
【10月版】73プランの電気料金を比較してランキング!地域別・世帯人数別の比較表で安さがすぐわかる!
安定して安いオクトパスエナジー【グリーンプラン】最安を目指すならLooopでんき【スマートタイムONE】1人暮らしの年間料金2人暮らしの年間料金3人暮らしの年間料金4人暮らしの年間料金対応エリア沖縄、離島を除く全国離島を除く全国公式サイトhttps://oct...電気
1
