ソフトバンクでiPhone17を最速予約する方法|乗り換えにお得なキャンペーンを解説

ソフトバンクでのiPhone17予約方法

「ソフトバンクでのiPhone 17予約方法を教えて」
「オンラインとお店、どっちで予約するのがお得で確実なの?」

新シリーズであるiPhone 17がついにソフトバンクでも2025年9月19日(金)に発売されます。
ソフトバンクでの購入を狙う多くの人が発売を心待ちにしており、今年は例年以上の予約争奪戦となることは間違いありません。

この記事では、ソフトバンクで9月12日(金)21時から予約開始iPhone 17予約方法について解説します。

オンラインショップと実店舗での予約方法から、ソフトバンクでiPhone 17を最安で購入する方法まで紹介します。

\予約はオンラインショップが断然おすすめ!/

\iPhone 17を買うなら!/
SoftBankへの乗り換えがおすすめ

ソフトバンクオンラインショップ

新型iPhoneの17 / Air / Pro / Pro Maxはソフトバンクオンラインショップで予約受付中です。

新規契約・他社からの乗り換えの際は「新トクするサポート+(特典B)」を使ってAppleより安く買うことができます!

\予約は9月12日(金)21時から開始!/

目次

ソフトバンクでのiPhone 17予約開始日は【9月12日(金)21時】

iPhone17の発表・発売スケジュール

ソフトバンクでのiPhone 17予約日は9月12日(金)21時確定しました。

すでにAppleイベントが9月10日(水)午前2時に行われ、Apple公式と同様のスケジュールでソフトバンクでも予約~発売されます。

▼確定したスケジュール

項目日本時間
発表イベント2025年9月10日(水)午前2時~
予約受付開始★予約必須
2025年9月12日(金)21時~
発売日2025年9月19日(金)

iPhone 17の販売ページも準備されたのであとわずかで予約開始となります。

\予約するならオンラインショップ!/

ソフトバンクでiPhone 17を予約する際に準備すること

iPhone17予約前にソフトバンクでする4つの準備

iPhone 17を発売当日に手に入れるためにはスムーズに予約を行う必要があります。そこで必要なのが下記のポイントです。

① 購入するiPhone 17のモデル・色・容量を決めておく

新型iPhoneは予約開始とともに争奪戦になり、例年人気のモデルや人気の色はあっという間に売り切れてしまいます。

いざ予約!というタイミングで迷わないためにも今のうちに購入する「モデル」「色」「容量」を決めてしまいましょう。

iPhone17シリーズの価格・スペック

▼iPhone 17シリーズのモデル・色・容量(詳細版)

モデル容量ソフトバンク
予想価格
iPhone 17ブラック
ホワイト
ミストブルー
セージ
ラベンダー
256GB15万100円
512GB17万7500円
iPhone Air● スペースブラック
クラウドホワイト
スカイブルー
ライトゴールド
256GB18万4600円
512GB20万7700円
1TB24万5000円
iPhone 17 Pro シルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
256GB20万400円
512GB25万400円
1TB28万6800円
iPhone 17 Pro Max256GB25万1000円
512GB29万400円
1TB31万6200円
2TB39万3800円
※ソフトバンク価格は2025年9月12日現在のエリスグッド編集部による予想です

各モデルごとのより詳しい特徴やスペックは「【1分でわかる】iPhone 17 最新情報まとめ」(別記事に飛びます)にてまとめて解説しています。

② マイソフトバンクにログインしておく

iPhone 17を予約する際には「My SoftBank」にログインすることが必要になります。

この際にSoftBank IDが分からなかったりパスワードを忘れてしまったりすると、ログインできずに時間が過ぎて在庫がなくなってしまう可能性があります。

そういった事態を避けるためにも必ず事前にSoftBank IDとパスワードは確認しておきましょう。

また、予約開始直後はアクセスが集中するため公式サイトがつながりにくくなる可能性もあります。
そういったときに焦らないためにもIDとパスワードを確認するだけでなく、My SoftBankにログインしてから予約にのぞむとより安心です。

③ クレジットカード情報を確認しておく

iPhone 17の予約申込にはクレジットカードが必須です。

その際にしばらくソフトバンクで買い物をしていないと古いクレジットカード情報が登録されたままというケースが多々あります。

予約開始後にクレジットカード情報を更新しようとするとタイムラグが発生したり、電波が悪くてうまく更新できなかったりして焦ってしまいます。

そのためスムーズに予約手続きを進められるようにクレジットカード情報も事前にチェックしておくことをおすすめします。

チェックしておきたい項目
  • クレジットカード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード
  • 限度額

④ 本人確認書類を手元に準備しておく

ソフトバンクオンラインショップで予約をする際に必要な本人確認書類は以下の通りです。

  • 運転免許書
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保険福祉手帳

マイナンバーカードなどを普段持ち歩いていない場合はどこに行ったか分からなくなるケースがありますので、確実に手元に置いてから予約開始日を待ちましょう。

ソフトバンクオンラインショップでiPhone 17を予約する方法

ソフトバンクオンライン

ソフトバンクでのiPhone 17の予約開始は、Apple Storeと同じく9月12日(金)21時で決定しました。

ソフトバンクでiPhone 17を予約するなら、24時間いつでも手続き可能で、手数料もお得な「ソフトバンクオンラインショップ」が断然おすすめです。オンラインでの手続きの方が早いので、発売日にいち早く手に入れる上で圧倒的に有利です。

オンライン予約のメリット オンライン予約のデメリット
予約開始と同時に手続きできる
手数料が店舗より安い
店舗独自の頭金が一切不要
在庫確保で有利
待ち時間がない
実機に触れて確認できない
スタッフに直接相談できない
初期設定等を自分で行う必要がある

ここでは具体的な予約手順を詳しく解説していきます。

ソフトバンクでiPhone 17をオンライン予約する全手順

他社からソフトバンクに乗り換える(MNP)場合や、新しく電話番号を取得して契約したり機種変更したりする場合、ソフトバンクオンラインショップからiPhone 17を予約できます。

手続きの大まかな流れは「仮予約」と「本申し込み」の2段階です。

予約に必要なもの

▼新規・乗り換えの場合

  • 本人確認書類:運転免許証、マイナンバーカードなど
  • クレジットカード:契約者本人名義のもの
  • MNP予約番号(※):乗り換え(MNP)の場合に必要

▼機種変更の場合

  • SoftBank ID
  • パスワード

まずは発売日当日の入手を目指し、予約開始時刻に「仮予約」を完了させましょう。

※ MNPワンストップ方式なら予約番号は不要

MNPワンストップ方式は乗り換え手続きの途中で現在のキャリアサイトに移動し、乗り換え承認を行うだけで完結する仕組みです。ソフトバンクでの申し込み中に、契約中キャリアでの承認作業を済ませられるので、MNP予約番号の発行も不要です。

項目従来の方式MNPワンストップ
予約番号取得事前に必要不要
手続き場所複数のサイト・店舗乗り換え先サイトのみ
有効期限14日間なし
MNPワンストップのメリット
  • MNP予約番号の事前取得が不要
  • 14日間の有効期限を気にしなくて良い
  • 手続きが一度で完結する

2023年頃から始まった新しい乗り換え方式ですが、現在では大手キャリアはもちろん、主要な格安SIMも対応済みです。有名どころ間での乗り換えであれば、問題なく利用できます。

注意点として、MNPワンストップはオンライン申し込み限定のサービスです。この点でもオンライン申し込みがおすすめできる理由の一つです。

① ソフトバンクオンラインショップでの予約手順(仮予約)

STEP
My SoftBankに事前ログイン

予約開始日前に、ソフトバンクオンラインショップへアクセスし、現在の契約と紐づいているSoftBank IDとパスワードでMy SoftBankにログインしておきます。

ソフトバンク公式サイトからMySoftBankへのログイン手順のスクリーンショット
STEP
希望モデルを選択

予約開始時刻の21時になったら、ソフトバンクオンラインショップのiPhone 17製品ページで、希望のモデル・カラー・容量を選びます。

ソフトバンク公式サイトのスクリーンショット
STEP
契約種別を選択

受け取り方法で「自宅などで受け取る」を選び、手続き内容で「新規契約」「他社からのりかえ(MNP)」「機種変更」などを選択してください。

ソフトバンク公式サイトでiPhoneを「自宅で受け取る」にして「他社からのりかえ」を選択している画面
MNPの場合の図
STEP
契約者情報を入力

画面の案内に従って、氏名や住所といった契約に必要な情報を入力します。

STEP
本人確認書類をアップロード

スマホのカメラで運転免許証などを撮影し、画像をアップロードします。

STEP
MNPの手続き(乗り換えの場合)

MNPワンストップ方式の案内に従い、現在契約中のキャリアのサイトで解約手続きを行います。

MNP予約番号を使用する場合は、事前に現在のキャリアで「MNP予約番号」を発行した上で、こちらの申込画面で入力します。

STEP
予約内容を確認して完了

最終確認画面で内容に間違いがないかを確認し、予約を完了させます。予約完了後に表示される「予約受付番号」は必ずスクリーンショットなどで保管しておきましょう。

② 在庫確保後の本申し込み手順

上記の仮予約が完了した後、ソフトバンク側で在庫が確保されると「【ソフトバンク】商品入荷のお知らせ(本申し込みご案内)」という件名のメールが届きます。

このメールが届いたらすぐに本申し込みに進みましょう。

本申し込みをしないと自動キャンセルになる
仮予約をしただけでは購入できません。「②本申し込み」の手順を踏まないと正式な予約完了とはならないので注意しましょう。
また、メールに記載の期限内に本申し込みを完了させないと予約は自動的にキャンセルされてしまいます。
必ず期限を確認して本申し込みを行ってください。

STEP
本申し込みページへアクセス

メールの期限を確認し、記載のURLから手続きページへアクセスします。

STEP
本申し込みを完了

必要事項を確認して申し込みを確定させます。本申し込み完了後、ソフトバンクで契約審査が行われます。

STEP
受け取りと開通

審査通過後、iPhone 17発売日以降に順次発送されます。到着後、同封の案内に従い開通手続き(利用開始設定)を始めます。

SIMの開通が完了すれば手続きはすべて終了です。

無事に本申し込みが完了し、審査を通過すると、発売日以降に予約順で商品が発送されます。

「本申し込みのご案内」メールが来てからすぐに手続きをすることで、最短で発売日当日の発送も目指せるので、メールが来たらすぐに申し込みすることを心がけて下さい。

\ 予約申込がオンラインで簡単に! /

在庫切れの際はこちらもチェック!

\iPhone 17の予約申込はこちら!/
(9月12日(金)21時より予約開始です)

オンラインでも手数料3,850円が必要に

ソフトバンクは2025年8月20日から各種手数料を改定しました。これまで無料だったオンラインショップでの新規契約や機種変更手続きにも、3,850円(税込)の事務手数料が必要になったのが大きな変更点です。

手続き場所改定前の手数料改定後の手数料
オンライン0円3,850円
店舗3,850円4,950円

この変更により、オンラインショップの「手数料無料」という大きなメリットはなくなりました。しかし、それでもなお店舗(4,950円)より1,100円安く設定されており、オンラインの方がお得であることに変わりはありません。

さらに、ソフトバンクは手数料改定に合わせて、PayPayカードでの支払いを条件としたポイント還元特典を開始しています。PayPayカードでの支払いをすることで、1,100円相当のPayPayポイント還元を受けられるので、実質的な負担額は下記になります。

PayPayカード特典適用時の実質手数料
  • オンライン:実質2,750円
  • 店舗:実質3,850円

店舗でかかる場合がある独自の「頭金」(平均12,000円程度)もオンラインショップなら完全に不要です。総合的に見れば、依然としてオンラインでの手続きが最もお得な方法であることに変わりはありません。

\ 店舗よりも手数料断然がお得! /

在庫切れの際はこちらもチェック!

\iPhone 17の予約申込はこちら!/
(9月12日(金)21時より予約開始です)

ソフトバンクショップ(実店舗)でiPhone 17を予約する方法

実際のソフトバンクショップの店舗写真

「スタッフに直接相談しながら手続きを進めたい」「料金プランをじっくり見直したい」という人は、ソフトバンクショップ(実店舗)での予約も選択肢の一つです。

ただし、店舗での手続きはオンラインと比べて注意すべき点が多く、特に「来店予約」は事実上必須となっています。

店舗予約のメリット 店舗予約のデメリット
実機の色やサイズを確認できる
スタッフに直接相談できる
初期設定をサポートしてもらえる
予約開始が翌朝以降になる
手数料がオンラインより高い
店舗独自の頭金がかかる場合がある
在庫が少なく確保しにくい
「来店予約」が必須で待ち時間も長い

ここでは、店舗でスムーズにiPhone 17を予約するための具体的な方法を解説します。

店舗でiPhone 17を予約するポイント

ソフトバンクショップの来店予約を取る方法

ソフトバンクのかんたん来店予約のバナー画像

現在のソフトバンクショップでは、予約なしで来店しても長時間待たされたり、混雑状況によっては対応を断られたりするケースが多いです。特に、新型iPhoneの予約開始直後は、非常な混雑が予想されるので、来店予約は必須でしょう。

来店予約は、主に以下の4つの方法で簡単に取れます。

ソフトバンクショップへ来店予約する方法
  • ソフトバンク公式サイトから予約 ⋯ 最も一般的な方法。「店舗を探す」ページから予約可能
  • My SoftBankアプリから予約 ⋯ すでにソフトバンクを利用している人向け。個人情報入力不要
  • LINEから予約 ⋯ LINE上でも予約が可能。リマインダー通知が届くので忘れ防止にもなる
  • 電話で予約 ⋯ 各店舗へ直接電話をかけるか、ソフトバンクの来店予約専用コールセンターへ

ソフトバンクショップに来店してiPhone 17を予約する全手順

来店予約を済ませたら、予約日時に店舗へ向かい、iPhone 17の予約・購入手続きを行います。

店舗ではオンラインと異なり、予約から契約までを一度に行うため、必要な持ち物を忘れないように注意が必要です。

店舗での契約時に必要なもの
  • 本人確認書類(原本):運転免許証、マイナンバーカードなど
  • 支払い情報:契約者本人名義のクレジットカードまたはキャッシュカードなど
  • MNP予約番号:他社から乗り換える場合

※口座振替希望の場合、金融機関届出印が必要になる場合があります。
※本人確認書類に記載の住所と現住所が異なる場合は、公共料金の領収書などの補助書類が追加で必要になります。

追加で必要になるものについては、支払い方法や提示する本人確認書類によって変わってくるので、事前にチェックしておきましょう。

店舗での予約・契約の流れ

ここではソフトバンク公式サイトから来店予約する手順を解説します。

STEP
ソフトバンク公式サイトから「店舗を探す」へ

店舗を探す」ページへ行きお近くの都道府県を入力してください。

ソフトバンク公式サイトから店舗を探すへいく
STEP
来店する店舗を選択する

検索結果一覧から来店する店舗を探してください。

ソフトバンクの店舗を探す画面から近くの店舗を絞り込んでる画像
STEP
店舗画面から来店目的を選択する

来店希望の店舗から「来店予約をする」ボタンを押して来店目的を選択してください。

店舗ページから来店予約を押して来店目的を選択する画面
STEP
来店時間を選択する

来店予約から日時選択画面へ移動し、希望の日程・時間帯を選択する

ソフトバンクの来店予約画面から日時を選択している画面
STEP
予約者情報の入力をする

氏名・電話番号など個人情報を入力して入力確認画面へいき、「ご予約を確定する」を押して来店予約を確定します。

ソフトバンクの来店予約で予約者情報の入力をする画面
STEP
来店予約が完了する

実店舗での手数料は4,950円に値上げ

ソフトバンクショップ(実店舗)での手続きにかかる事務手数料も、2025年8月20日から従来の3,850円から4,950円に値上げされました。

この手数料は新規契約や機種変更など、ほとんどの契約手続きで発生します。今後は「ソフトバンクショップで何か手続きをしたら約5,000円かかる」という認識を持っておきましょう。

申込方法改定前の手数料改定後の手数料
店舗3,850円4,950円
オンライン0円3,850円

店舗の場合、PayPayカードでの支払いを条件としたポイント還元特典により、実質負担額は改定前と同じ3,850円に抑えられます。

PayPayカード特典適用時の実質手数料
  • 店舗:実質 3,850円
  • オンライン:実質 2,750円

ただし、ポイント還元を受けてもオンラインより1,100円高い点は変わりません。

\オンラインでの申し込みはこちら!/

店舗独自の頭金に注意

さらに、店舗によっては「頭金」と称される独自手数料が別途上乗せされる場合があります。

こちらは「頭金」という名称を使っているものの、実態は端末代金の一部を事前に支払っているわけではなく、純粋に店舗側の利益となる費用です。この点については総務省も注意喚起をしています。

ソフトバンクショップでの頭金の相場
  • 0円:30%
  • 1円~4,999円:1%
  • 10,000円~14,999円:18%
  • 15,000円~19,999円:45%
  • 20,000円~24,999円:6%

※総務省「携帯電話端末販売価格に関する調査結果(概要)」をもとに作成

総務省が2024年12月に実施した調査によると、ソフトバンクショップの45%が15,000円〜19,999円の頭金をPhone 16で設定していました。また、頭金を取っている店舗はソフトバンクショップの約7割に該当します。

ソフトバンクでiPhone 17を予約するなら実店舗よりもオンラインがおすすめ

結論として、ソフトバンクでiPhone 17を予約・購入するなら、実店舗よりもオンラインショップを利用するのが圧倒的におすすめです。その理由は、コスト、スピード、確実性のすべての面でオンラインが優れているからです。

比較項目オンラインショップ実店舗
予約開始時間
21時から即時可能

翌日の開店後
在庫確保
全国規模の在庫で有利

各店舗の少数在庫
事務手数料
3,850円

4,950円
頭金
なし

7割の店舗で取る
(平均12,000円程度)
所要時間
約15分

1時間以上(待ち時間含む)

最も大きな違いはコストです。事務手数料だけでもオンラインの方が1,100円安い上に、店舗でかかる「頭金」がオンラインなら一切不要です。

さらに、発売日当日にiPhone 17を手に入れたい場合、予約開始時刻(21時)と同時に手続きできるオンラインは圧倒的に有利です。店舗の開店を待っている間に、初回出荷分の在庫はほぼ確実になくなってしまいます。

「どうしても対面で相談したい」という特別な理由がない限り、iPhone 17の予約は、時間もお金も節約できるソフトバンクオンラインショップ一択と言えるでしょう。

\ 予約開始と同時に予約できる! /

在庫切れの際はこちらもチェック!

\iPhone 17の予約申込はこちら!/
(9月12日(金)21時より予約開始です)

ソフトバンクで予約したiPhone 17の予約状況確認とキャンセル方法

iPhone 17の予約完了後、現在の予約状況を確認したり、やむを得ず内容を変更・キャンセルしたりする方法を知っておくと安心です。

手続きは、予約した場所(オンラインか店舗か)によって窓口が異なります。ここでは、オンラインショップと店舗、それぞれの予約確認・キャンセル方法を解説します。

ソフトバンクオンラインショップでの予約確認方法

ソフトバンクオンラインショップの「お申し込み内容の確認・変更」ページ画像

ソフトバンクオンラインショップで予約した場合、現在の状況は「お申し込み内容の確認・変更」ページから簡単に確認できます。

確認手続きには、予約完了時に発行された番号が必須となるため、事前に準備しておきましょう。

予約確認時に必要な番号
  • 機種変更の場合:16桁の「ご予約番号」
  • 新規・乗り換えの場合:10桁の「予約受付番号」

予約状況の確認手順

STEP
専用ページにアクセス

ソフトバンクオンラインショップの「お申し込み内容の確認・変更」ページにアクセスします。

STEP
予約番号などを入力

「ご予約/お申し込みのお客さま」の項目を選択し、契約種別(機種変更/新規・のりかえ)を選びます。

機種変更の場合は「ご予約番号」と「契約者の電話番号」を入力。新規契約・乗り換えの場合は「予約受付番号」と「登録したメールアドレス」を入力してログインします。

STEP
予約状況を確認

ログインすると、現在の予約ステータスが表示されます。ステータスは「予約中」「入荷済み・本申し込み待ち」「出荷準備中」のように段階的に更新されていきます。

ステータスが「予約受付中」や「入荷待ち」の場合は、まだ在庫が確保できていない状態です。反対に、「入荷済み」や「本申し込み待ち」に変わっていれば、本申し込みの手続きに進めます。

ソフトバンクオンラインショップでの予約を変更・キャンセルする方法

一度オンラインショップで完了した予約内容(モデル、色、容量など)を、後から直接変更することはできません。

もし内容を変更したい場合は、現在の予約を一度キャンセルし、改めて希望の内容で予約をやり直す必要があります。

しかし、予約開始から時間が経った後に再予約すると、順番待ちの最後尾に並び直すことになるため、お届けまでの期間が大幅に延びてしまいます。発売日当日の入手はほぼ不可能になるため、変更は慎重に検討してください。

予約のキャンセル自体は、予約確認と同じページから簡単に行えます。

予約のキャンセル手順

STEP
予約番号などでログイン

お申し込み内容の確認・変更」ページにアクセスし、予約番号などでログインします。

STEP
キャンセルボタンを押す

表示された予約内容を確認し、「お申し込みをキャンセルする」ボタンを選択します。

STEP
キャンセルを確定

確認画面が表示されるので、内容に間違いがなければキャンセルを確定させます。

キャンセル手続きに手数料は一切かかりません。手続きが完了すると、キャンセル完了のメールが届きます。

【電話もしくは直接来店】ソフトバンクショップでの予約確認方法

ソフトバンクショップ(実店舗)でiPhone 17を予約した場合、オンラインショップのようなWeb上の確認ページは用意されていません。

そのため、予約状況を確認するには、予約手続きを行った店舗へ直接問い合わせる必要があります。

電話で確認

予約した店舗の電話番号に直接連絡し、iPhone 17の予約状況を確認したい旨を伝えます。その際、本人確認のために予約したモデルや容量、色などを聞かれる場合もあるため、スムーズに答えられるようにしておきましょう。

直接来店して確認

店舗に直接足を運んで確認することもできますが、混雑している場合が多いため来店予約が必須です。まずは電話での問い合わせをおすすめします。

いずれの場合も、予約時に受け取った予約票や控えを手元に用意しておくようにして下さい。

ソフトバンクショップでの予約変更・キャンセル方法

オンライン予約と同様、一度確定した予約内容(モデル、色、容量など)を後から変更することはできません。

どうしても変更したい場合は、一度予約をキャンセルして、再度予約をやり直す流れになります。この場合も、入荷の順番は最後尾になるため、受け取りまでの期間が大幅に延びてしまう点には注意が必要です。

予約のキャンセルは、以下のいずれかの方法で行えます。

店舗へ電話

予約した店舗に電話し、予約をキャンセルしたい旨を伝えます。本人確認の後、スタッフがキャンセル手続きを行ってくれます。

予約完了メールやLINEから

店舗によっては、予約完了時に届いたメールや、予約に利用したLINEのメニューからキャンセル手続きが可能な場合があります。まずは受信したメッセージを確認してみてください。

直接来店

店舗に直接出向いてキャンセルすることもできますが、電話で済ませるのが手軽でおすすめです。

どの方法でキャンセルできるかは店舗によって異なる場合があるため、まずは予約した店舗に電話で確認するのが最も確実です。キャンセルに際して、手数料などが発生することはありません。

ソフトバンクのiPhone 17/Air/Pro/Pro Max予想価格

iPhone 17シリーズ各モデルの4キャリアでの予想価格表の画像
※表記価格は海外リーク情報での価格を基に算出したエリスグッド編集部による予測値です。

iPhone 17の予約を検討する上で最も気になるのが価格です。

最新のリーク情報によると、iPhone 17シリーズは標準モデル除く3モデルで値上げが予測されており、為替レートの影響もあって日本での販売価格は全体的に上昇する見込みです。

ソフトバンクで販売されるiPhoneは、Apple Storeの価格にキャリアの利益が上乗せされるため、一括価格は割高に設定されます。

以下は、現行のiPhone 16の価格設定を基に予測した、Apple StoreとソフトバンクそれぞれのiPhone 17シリーズの一括販売価格です。

モデル端末容量Apple Storeソフトバンクでの
予想一括価格
iPhone 17iPhone 17256GB12万9800円15万100円
512GB16万4,800円22万1,700円
iPhone AiriPhone Air256GB15万9,800円18万4,600円
512GB19万4,800円20万7,700円
1TB22万9,800円25万0,800円
iPhone 17 ProiPhone 17 Pro / Pro Max256GB17万9,800円20万0,400円
512GB21万4,800円25万0,400円
1TB24万9,800円28万6,800円
iPhone 17 Pro Max256GB19万4,800円25万1,000円
512GB22万9,800円29万0,400円
1TB26万4,800円31万6,200円
2TB32万9,800円37万6,200円
※iPhone 16発売時のApple Store価格との差額を基に算出したエリスグッド編集部による予測値です。

一括価格だけを見ると高額に感じますが、ソフトバンクにはこの負担を大幅に軽減できる強力な購入プログラムが用意されています。

実質負担額はソフトバンクが4キャリアで最安

「2年ごとに新しいiPhoneに買い替えたい」と考えている人にとって、ソフトバンクは4大キャリアの中で最もお得な選択肢です。

その理由は、端末購入プログラム「新トクするサポート+」と、他社からの乗り換え(MNP)キャンペーンを組み合わせることで、2年間の実質負担額が4キャリアで最安になるためです。

実際に、現行のiPhone 16(128GB)を例に、各キャリアで乗り換え時に購入プログラムを利用した場合の2年間の実質負担額を比較してみましょう。iPhone 17でも同様の価格設定が予想されます。

購入元2年間の実質負担額月々の負担額(2年間)
ソフトバンク9,840円410円
ドコモ9,844円428円
au16,700円726円
楽天モバイル54,848円2,952円
Apple Store124,800円(一括)
※iPhone 16 128GBをMNPで購入した場合のシミュレーションです。

表の通り、ソフトバンクの実質負担額は9,840円(月々410円)と、1万円を切る圧倒的な安さです。これは、Apple Storeで一括購入するよりも11万円以上もお得になります。

この「実質負担額の安さ」という傾向はiPhone 17でも続くと考えられます。2年後に端末を返却するといった実質レンタルのような使い方を前提とするなら、ソフトバンクが最も賢い選択と言えるでしょう。

在庫切れの際はこちらもチェック!

\iPhone 17の予約申込はこちら!/
(9月12日(金)21時より予約開始です)

ソフトバンクでiPhone 17の予約時に使えるお得なキャンペーン

ソフトバンクでiPhone 17をお得に手に入れるためには、用意されているキャンペーンや購入プログラムを最大限に活用することが不可欠です。

特に「新トクするサポート+」は、最新のiPhoneの負担額を大幅に軽減できるため、必ず内容を理解しておきましょう。

新トクするサポート+で実質半額に

2025年8月20日から開始したソフトバンクの端末購入プログラム「新トクするサポート+」

新トクするサポート+」は、ソフトバンクでiPhone 17を購入するなら絶対に利用したい、最も重要な購入プログラムです。

対象機種を48回の分割払いで購入し、特定のタイミングで端末をソフトバンクに返却すると、残りの分割支払金(最大36回分)の支払いが不要になります。

新トクするサポート+の仕組み
  1. 対象機種を48回払いで購入
  2. 1~2年後(13カ月目以降)に端末を返却
  3. それ以降の分割支払金が免除される

結果的に、iPhone 17の実質的な負担額を半額以下に抑えることができます。

2025年8月から「新トクするサポート+」にリニューアル

「新トクするサポート+」は、それまでの「新トクするサポート」から2025年8月20日にリニューアルされた新しいプログラムです。

以前の「新トクするサポート」では機種ごとに「1年で返却(プレミアム)」か「2年で返却(スタンダード)」かがあらかじめ決められていました。

それに対し、新しい「新トクするサポート+」では、契約者側が自分の好きなタイミングで返却時期を選べるようになったのが大きなメリットです。

特典特典A特典B
返却タイミング13ヶ月目以降25ヶ月目以降
支払い免除回数最大36回分最大24回分
特典利用料最大22,000円最大22,000円
追加条件・あんしん保証パック加入
・早期利用料の支払い
なし
向いている人毎年最新モデルを使いたい人コストを抑えて2年周期で機種変更したい人

ただし、特典を利用する際には「特典利用料」(最大22,000円)が必要になるなど、一部条件が変更されています。

この点は負担が増えたように感じますが、ソフトバンクは同時に「買替え応援割」というキャンペーンも開始しています。これは、次回もソフトバンクで機種変更すると、この特典利用料(最大22,000円)が免除されるというものです。

つまり、ソフトバンクを継続して利用する人とっては、実質的に値上げの影響はなく、これまで通りお得に最新機種へ乗り換え続けられる仕組みになっています。

【乗り換え限定】オンラインショップ割で直接割引

ソフトバンクオンラインショップで対象機種を乗り換えで契約すると、機種代金が直接割引される「オンラインショップ割」バナー画像

他社からソフトバンクへの乗り換え(MNP)で利用できるお得なキャンペーンとして、「オンラインショップ割」があります。これは、ソフトバンクオンラインショップで対象機種を乗り換えで契約すると、機種代金が直接割引されるキャンペーンです。

オンラインショップ割のポイント
  • 対象:他社から乗り換え(MNP)
  • 割引額 : 機種により約5,000円〜44,000円の範囲
  • 適用場所:ソフトバンクオンラインショップ限定

iPhoneの場合、割引額は5,040円〜43,872円と、機種によって大きく異なっています。現行のiPhone 16シリーズの場合、本キャンペーンの割引額は5,040円のため、iPhone 17シリーズも同様の割引額になりそうです。

【最重要】「新トクするサポート+」との併用はできない

ただし、「オンラインショップ割」は最新のiPhoneに適用する場合、「新トクするサポート+」と併用できないという大きなデメリットがあります。

公式サイトの条件を見ると、最新iPhoneへの割引は「24回払い」または「一括払い」のみが対象です。「新トクするサポート+」の必須条件である「48回払い」はキャンペーン対象外と明記されてます。

選択肢オンラインショップ割新トクするサポート+
支払い方法24回払い or 一括払い48回払い
メリット端末の一括価格が安くなる2年間の実質負担額が最安になる
おすすめな人端末を返却せず、長く所有したい人2年ごとに最新機種に買い替えたい人

結論として、2年ごとにiPhoneを買い替える使い方をするなら、「オンラインショップ割」を適用せず、「新トクするサポート+」を利用する方が圧倒的にお得です。

「オンラインショップ割」は、端末を返却するのに抵抗があり、少しでも安く買い切りたい人向けの選択肢と考えるとよいでしょう。

下取りプログラムで旧機種を買い取ってもらう

手持ちの古い端末を下取りできるソフトバンクの「下取りプログラム」バナー画像

「下取りプログラム」は、現在使っているスマホをソフトバンクに売り渡すことで、その査定額に応じた特典を受けられるサービスです。新しいiPhone 17を購入する際の費用負担を、今使っている端末で軽減できます。

下取りの特典は、以下の2種類から選べます。

PayPayポイントでの還元

端末の査定額がPayPayポイントとして付与されます。オンラインショップで手続きした場合は、こちらの特典が適用されます。

購入機種代金の値引き

新しいiPhone 17の購入代金から、査定額が直接値引きされます。こちらは店舗で下取りを申し込んだ場合のみ選択可能です。

【最重要】「新トクするサポート+」との併用はできない

下取りプログラムを利用する上で注意しておきたいのは「新トクするサポート+」と「下取りプログラム」は併用できない点です。この点はリニューアル前の「「新トクするサポート」を含む全ての端末返却プログラムで同様に併用不可です。

どちらがお得になるかは、下取りに出す機種や使い方によって異なります。一般的には、2年以内に機種変更するなら「新トクするサポート+」の方が圧倒的にお得になるケースがほとんどです。

なお、下取りプログラムと「ソフトバンクオンライン割」の併用は可能なので、これらを利用する場合は積極的に組み合わせて活用して下さい。

\ 豊富なキャンペーンでiPhone 17をよりお得! /

ソフトバンクのiPhone 17/Air/Pro/Pro Maxの在庫・入荷状況

iPhone 17シリーズの在庫は発売後しばらくは品薄状態が続くことが予想されます。「今すぐ欲しいけど、在庫はあるの?」と気になったときに、どこで最新の状況を確認できるかを知っておくと便利です。

ここでは、ソフトバンクオンラインショップと実店舗、それぞれの在庫・入荷状況の確認方法を解説します。

ソフトバンクオンラインショップでの在庫状況の確認方法

ソフトバンクオンラインショップでのiPhoneの在庫確認画面

ソフトバンクオンラインショップでは、iPhoneの在庫状況をモデル・容量・カラーごとに一覧で確認できる「在庫一覧ページ」が用意されています。

こちらのページにアクセスすると、iPhone各モデルの容量・色ごとの在庫が一覧で表示されているので、一目でチェック可能です。

在庫状況の更新も15分ごとにされているため、最新の状況がほぼリアルタイムで確認できるのがメリットです。

ソフトバンクオンラインショップでの入荷スケジュールの確認と入荷連絡

ソフトバンクは予約待ち人数や入荷予定日を公表していないため、具体的な入荷時期は分かりません。入荷は基本的に先着順で、モデルの人気や Apple の供給状況によって前後します。

入荷連絡の流れ

予約したiPhone 17の在庫が確保されると、ソフトバンクから「【ソフトバンク】商品入荷のお知らせ(本申し込みご案内)」というメールが届きます。

このメールに記載された期限内に本申し込みを完了しない場合、予約は自動キャンセルとなるため要注意です。迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もあるため、必ず確認してください。

予約からなかなか「入荷連絡が来ない」と不安な場合は、「お申し込み内容の確認・変更」ページでも現在のステータスを確かめられます。

ソフトバンクショップの店舗在庫を確認する方法

ソフトバンクショップ(実店舗)の在庫は、各店舗で独立して管理されています。そのため、A店には在庫がなくても、B店には残っているというケースも少なくありません。

ここでは、実店舗の在庫を確認するための2つの方法を紹介します。

オンライン上で実店舗の在庫検索

オンライン上で実店舗の在庫検索ができるソフトバンクの「機種の在庫検索」ページ画像

ソフトバンク公式サイトには、全国のソフトバンクショップの在庫状況をオンラインで検索できる「店舗の在庫状況を確認する」というツールが用意されています。

来店前に希望のモデルの在庫があるか、このページからおおよその目安を確認できます。

店舗在庫の検索手順
  1. 店舗の在庫状況を確認する」ページにアクセス
  2. 「iPhone」を選択し、希望するモデル(iPhone 17など)を選ぶ
  3. 都道府県や市区町村、駅名などでエリアを絞り込む
  4. 指定したエリア内の各店舗の在庫状況が一覧で表示

ただし、この在庫情報はリアルタイムで更新されているわけではなく、数時間のタイムラグが発生する可能性があります。

また、実際に使ってみると在庫がありそうな機種でも「該当する店舗がありませんでした」「お問い合わせください」といったステータスが頻繁に表示されるため、オンラインショップの在庫検索ほどは使い勝手は良くありません。

あくまで参考程度に留め、より確実な情報を求めるなら、次に紹介する実際の店舗への直接確認がおすすめです。

電話・直接来店で店舗の在庫確認

最も確実な在庫確認方法は、希望の店舗へ直接電話して問い合わせることです。

電話であれば、最新の在庫状況をリアルタイムで確認できます。もし在庫があった場合は、そのまま取り置き(予約)が可能かどうかも相談できるため、無駄足になるリスクを避けられます。

特にiPhone 17の発売直後は在庫の変動が激しいため、オンラインの在庫確認をした後でも、来店前に電話で最終確認を入れるのが良いでしょう。

もちろん、直接店舗に来店して在庫を確認することも可能ですが、その場で在庫がなかった場合は時間と手間が無駄になってしまいます。来店前に来店予約も必要です。

まずはオンライン検索、次に電話確認というステップを踏むのが最も効率的です。

ソフトバンクでのiPhone 17の予約に関するよくある質問

ソフトバンクでのiPhone 17の予約について、多くの人が抱く疑問とその回答をまとめました。予約前の最終チェックとして、ぜひ参考にしてください。

ソフトバンクでのiPhone 17の予約に関するよくある質問
  • ソフトバンクで予約したiPhone 17はいつ届く?
  • 来店予約なしにソフトバンクショップで購入することはできる?
  • ソフトバンクでの予約後にモデルや色を変更できる?
  • ソフトバンクを契約しないで端末のみでも予約はできる?
  • 予約完了メールが届かない場合はどうすればいい?

ソフトバンクで予約したiPhone 17はいつ届く?

最速で予約を完了させれば、発売日の翌日から3日程度で届くのが一般的です。

ソフトバンクオンラインショップで予約した場合、商品の到着日は「予約完了の速さ」と「本申し込み手続きの速さ」で決まります。予約開始直後に仮予約を済ませ、在庫確保の連絡が来たらすぐに本申し込みを行えば、発売日当日に発送される可能性が高まります。

発売日当日に手に入れたい場合は、予約開始時刻と同時にオンラインで手続きを完了させることが絶対条件です。

来店予約なしにソフトバンクショップで購入することはできる?

予約なしでソフトバンクショップに来店してiPhone 17を購入することは、非常に困難です。

現在、ソフトバンクショップは「かんたん来店予約」を導入しており、予約した人が優先的に案内されるシステムになっています。

特にiPhone 17の発売直後は、店舗の混雑が予想されます。スムーズに手続きを進めるためにも、必ず事前に来店予約をしてから店舗へ向かうようにしましょう。

来店予約の方法については「ソフトバンクショップの来店予約を取る方法」で詳しく解説しています。

ソフトバンクでの予約後にモデルや色を変更できる?

一度完了した予約のモデル・カラー・容量などを後から変更することはできません。

これはソフトバンクのシステム上のルールであり、オンラインショップ・店舗予約のどちらにも共通しています。

もしどうしても予約内容を変更したい場合は、現在行っている予約を一度自分でキャンセルし、希望する内容で改めて予約をやり直すしか方法はありません。

キャンセルの方法などについては「ソフトバンクオンラインショップでの予約を変更・キャンセルする方法」で詳しく解説しています。

ソフトバンクを契約しないで端末のみでも予約はできる?

予約段階で、ソフトバンクの回線契約なしに「端末のみ」で購入することは原則できません。

新型iPhoneの予約販売は、基本的に回線契約とセットで行われます。ソフトバンクも「端末のみ購入」自体は可能ですが、これは在庫が安定した後の通常販売が対象です。

需要が集中する予約販売の段階では、回線契約をするユーザーが優先されるため、「端末のみ」の選択肢は用意されていないのが通例です。

発売日に回線契約なしでiPhone 17本体だけを入手したい場合は、キャリアではなくApple Storeで予約・購入するのが最も確実な方法です。

予約完了メールが届かない場合はどうすればいい?

予約完了メールが届かなくても、予約ができていないと決まったわけではありません。

まずは、迷惑メールフォルダにメールが自動で振り分けられていないか確認しましょう。それでも見つからない場合、予約開始直後はシステムが混雑し、メールの送信が最大3時間ほど遅れることもあります。

最も確実な確認方法は、オンラインの予約状況確認ページを利用することです。予約完了画面に表示された「ご予約番号」さえ控えていれば、メールがなくても現在の予約ステータスを直接確認できます。

詳しい確認手順は「ソフトバンクオンラインショップでの予約確認方法」で解説しています。

まとめ|ソフトバンクでiPhone 17を予約するならオンラインがおすすめ!

この記事では、ソフトバンクでiPhone 17を最速・お得に予約するための具体的な手順から、注意点、活用すべきキャンペーンまで詳しく解説してきました。

結論として、ソフトバンクでiPhone 17を予約するなら、手数料や在庫確保の面で圧倒的に有利なオンラインショップ一択です。

2025年8月からオンラインでも事務手数料が有料化されましたが、それでも店舗より1,100円安く、店舗独自の頭金もかからないため、オンラインの優位性は揺るぎません。

特に、2年ごとに機種変更する使い方なら、ソフトバンクの新トクするサポート+」は非常におすすめです。乗り換えでの契約であれば、4キャリアの中で最安の実質負担額で最新のiPhone 17を利用できるでしょう。

新型iPhoneの予約は、事前準備がすべてを決めます。この記事で解説した手順と注意点を参考に、ぜひ最新のiPhone 17をソフトバンクでゲットして下さい。

\ 実質負担額は4キャリア最安! /

この記事を書いた人

エリスグッド編集部では『選りすぐりのモノを紹介する』ことをコンセプトに様々な商品やサービスを比較・検証。本当にオススメできるものだけを紹介している。
株式会社スタークラフトのメンバーが編集部として運営をしている。

目次