「オンラインゲームをするならどの光回線がいいの?」
「FPSをやるのに最適な光回線が知りたい」
「プロゲーマーも認める最強の光回線はどれ?」
オンラインゲームをするなら光回線がおすすめです!ホームルーターやポケット型WiFiなどのネット回線よりも、回線速度が断然速く通信環境も安定しています。

フォートナイトやAPEXなどのFPSをやるならゲーム特化の光回線がおすすめです!
たとえば、『GAME WITH光』がそうです!
ただし、光回線にも種類があり、通信品質が大きく異なります。ゲームに適さない光回線を選ぶとラグや回線落ちが頻発してしまう可能性も。特にFPSや格闘ゲームなどの対戦型ゲームでは、一瞬のラグが勝敗を分けてしまうこともあります。
この記事では、ゲームに最適な光回線を徹底比較します!
速度・Ping値・IPv6対応・独自回線などの重要ポイントを解説し、あなたに合った最高のゲーミング環境を提案しますので、ぜひ、ゲーム回線選びの参考にしてください!
- オンラインゲーム別に必要な光回線スペックを解説!
- ゲームに最適な光回線12社を実測データで比較!
- 回線選びのポイントとゲーミング環境改善方法!
- ゲーマーが陥りやすいトラブルと具体的な対策法!
\最強ゲーム回線ランキングはこれ!/
商品 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() GAME WITH光 ▼ | \プロゲーマーも使用!e-sports仕様のゲーミング特化回線!/ GameWith光の専用帯域で混雑回避! 低Ping値でラグ防止! 10ギガ・Proプランも有り! お得なキャンペーン窓口へ |
![]() ![]() NURO光 ▼ | \コスパと速度を兼ね備えた独自回線!/ 夜間も安定の高速通信! 最大85,000円キャッシュバック! ※期限未定 お得なキャンペーン窓口へ |
![]() ![]() hi-hoひかり with games ▼ | \配信者・ストリーマーにおすすめ!/ ゲーミングルータのレンタル可! 深夜でもPing値10ms以下の応答速度 お得なキャンペーン窓口へ |


\当サイト限定で3,000円プレゼント!/
エリスグッド限定のキャッシュバック特典


当サイト経由で「ドコモ光 × OCN インターネット」に申し込んだ方には、もれなくAmazonギフト券3,000円分がもらえます!
公式キャンペーンはもちろん受け取れます。それに加えてAmazonギフト券も条件なしでもらえるので当サイトから申し込むのが一番お得です。
【3つの特典が受け取れる】
- ドコモ光の公式特典:最大25,000pt還元(dポイント)もらえる(乗り換え)
- OCN インターネットの特典:最大55,000円(10ギガ) /最大37,000円(1ギガ)の現金キャッシュバック
- 当サイトの限定特典:Amazonギフト券3,000円分もらえる
↓3つの特典受取はこちらのリンクから↓
オンラインゲームにおすすめな光回線は3つのポイントで選ぶ
オンラインゲームに適した光回線を選ぶときは、以下3つのポイントを押さえておきましょう。
- ポイント1. 実測速度が速い回線を選ぶ
- ポイント2. IPv6対応・IPoE接続に対応した回線を選ぶ
- ポイント3. Ping値が低い回線を選ぶ
選ぶポイント1. 実測速度が速い回線を選ぶ


オンラインゲームを快適にプレイするには、光回線の通信速度が速いのが必須条件です。光回線の通信速度を確かめるときは、「最大速度」ではなく「実測値」を見ましょう。
最大速度はあくまで回線業者が示す理論値であり、実際には最大速度は出ません。最大速度が出ない原因は、住んでいる建物や使用機器、プロバイダの処理能力や利用者数などのさまざまな影響を受けるからです。
最大速度だけを見て光回線を選んでしまうと、契約後に後悔する可能性があります。品質の悪い回線を契約しないためにも、必ず実測値を確認しましょう。
回線速度 | ゲームプレイへの影響 | オススメ度 |
---|---|---|
300Mbps以上 | 複数人同時プレイでもフリーズやラグなし | 理想的 |
70~300Mbps | 基本的にラグなく快適にプレイ可能 | 快適 |
50~70Mbps | ときどきフリーズやラグが発生 | 許容範囲 |
30~50Mbps | フリーズやラグが頻繁に発生 | 厳しい |
30Mbps以下 | 切断や読み込み不能が多発 | プレイ困難 |
より速い回線を求めている方は光回線10ギガがおすすめです。通常の光回線のおよそ10倍のスピードまで対応しているのでゲーム用にぴったりです!
選ぶポイント2. IPv6対応・IPoE接続に対応した回線を選ぶ


- 混雑回避: 従来のPPPoE接続(IPv4)より混雑に強い
- 高速通信: 特に夜間や週末の速度低下を大幅に緩和
- 低Ping: 応答速度も向上し、対戦ゲームで有利に
ゲーム回線はIPv6接続(特にIPoE方式)に対応しているサービスを選びましょう。
IPv6とは、従来型のIPv4に代わる次世代の接続方法です。夜間など回線が混雑しやすい時間帯でも速度が低下しにくく、通信速度の向上などのメリットがあります。
オンラインゲームを快適に楽しむには、IPv6接続が欠かせません。
IPv6を利用するには、IPv6対応の光回線・プロバイダ・Wi-Fiルーターが必要です。ほとんどの光回線サービスはIPv6に対応していますが、古いルーターを使っている場合は対応機器に交換が必要な場合がありますので、申込み時に確認が必要です。
もっと知りたい方は「IPv6とはなにか」という記事に詳しく載っているのでぜひご覧ください。
選ぶポイント3. Ping値が低い回線を選ぶ


オンラインゲームはリアルタイム通信が不可欠なので、応答速度を示すPing値も非常に重要です。
Ping値が小さいほど応答速度が速くなり、ボタン操作から画面反映までのタイムラグが少なくなり、即座に行動が反映されます。逆にPing値が大きいと、ボタン操作する際の応答速度が遅くなり、ラグやフリーズが頻発します。
特にFPSやTPSなどの繊細な動きをするゲームでは、コンマ1秒の操作が勝敗を左右するため、応答速度が遅いと負ける要因になります。ネット対戦を有利に進めたいなら、Ping値の低い光回線を選びましょう。
オンラインゲームはリアルタイム通信が不可欠なため、応答速度を示すPing値も非常に重要です。
Ping値 | 応答速度の評価 | ゲームジャンルへの適性 |
---|---|---|
10ms以下 | 最高峰 | プロレベルのFPS/格闘ゲーム |
11~15ms | 非常に高速 | 競技志向のFPS/TPSに最適 |
16~30ms | 高速 | 一般的なFPS/アクションゲームに適切 |
31~50ms | 普通 | RPG/MMO/カジュアルゲームに十分 |
51~100ms | 低速 | カジュアルゲーム向け、対戦は厳しい |
101ms以上 | 非常に低速 | オンライン対戦には不向き |
オンラインゲームのジャンルにもよりますが、快適なプレイをするために必要なPing値の目安は一般的に50ms以下といわれています。
ジャンル | 必要な下り速度 | 必要な上り速度 | 推奨Ping値 | 代表的なタイトル |
---|---|---|---|---|
FPS・TPS (シューター) | 70Mbps以上 (100Mbps以上推奨) | 50Mbps以上 | 15ms以下推奨 | APEX Legends Fortnite Call of Duty VALORANT |
格闘ゲーム | 50Mbps以上 | 30Mbps以上 | 30ms以下推奨 | ストリートファイター 鉄拳 大乱闘スマッシュブラザーズ |
MOBA | 50Mbps以上 | 30Mbps以上 | 50ms以下推奨 | League of Legends DOTA2 |
MMO/MMORPG | 30Mbps以上 | 20Mbps以上 | 70ms以下 | FF14 PSO2 原神 黒い砂漠 |
アクションRPG | 30Mbps以上 | 20Mbps以上 | 50ms以下 | エルデンリング ディアブロ4 |
レーシングゲーム | 30Mbps以上 | 20Mbps以上 | 50ms以下 | グランツーリスモ Forza Horizon |
スポーツゲーム | 30Mbps以上 | 20Mbps以上 | 50ms以下 | FIFA eFootball |
カードゲーム | 10Mbps以上 | 5Mbps以上 | 100ms以下 | 遊戯王マスターデュエル ハースストーン |
パズル・カジュアル | 10Mbps以上 | 5Mbps以上 | 100ms以下 | Fall Guys マインクラフト |
オンライン対戦将棋 | 5Mbps以上 | 3Mbps以上 | 150ms以下 | 将棋ウォーズ オンライン囲碁 |
FPSやTPSなどのスピード感を求められるゲームでは、15ms以下が目安です。Ping値を低くしないと、敵に当てたはずの弾が当っていない判定になることがあります。
対人アクションでは30ms以下が目安です。FPS/TPSほど速度は必要ありませんが、低いほどラグが発生しにくくなり快適なプレイが楽しめます!
ゲーム向け光回線 完全比較表
回線名 | 月額料金 | 速度(実測) | Ping値(平均) | IPv6対応 | 独自回線 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() GAME WITH光 | 戸建て:6,160円~ マンション:4,840円~ | 下り:586.21Mbps 上り:554.9Mbps | 16.66ms | 専用帯域 | 月額料金1ヶ月無料 | |
![]() ![]() NURO光 | 戸建て:5,200円〜 マンション:3,850円〜 | 下り:756.57Mbps 上り:658.82Mbps | 11.15ms | 最大85,000円キャッシュバック ※期限未定 | ||
![]() ![]() hi-hoひかりwith games | 戸建て:6,160円~ マンション:4,840円~ | 下り:465.77Mbps 上り:344.08Mbps | 22.94ms | 専用帯域 | 月額料金が31日間無料 | |
![]() ![]() auひかり | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 | 下り:616.64Mbps 上り:575.57Mbps | 15.51ms | 最大72,000円キャッシュバック | ||
![]() ![]() ビッグローブ光 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 | 下り:430.16Mbps 上り:349.17Mbps | 16.98ms | 最大90,000円キャッシュバック | ||
![]() ![]() Gaming+ | 3,278円 + 光回線の利用料 | 下り:379.66Mbps 上り:293.68Mbps | 32.12ms | 専用帯域 | 初月無料 | |
![]() ![]() ドコモ光 | 戸建て:5,200円 マンション:4,400円 | 下り:421.32Mbps 上り:356.99Mbps | 20.14ms | 最大90,000円キャッシュバック | ||
![]() ![]() eo光 | 戸建て:4,548円 | 下り:926.26Mbps 上り:876.31Mbps | 14.42ms | 最大1年間月額500円 | ||
![]() ![]() So-net光プラス | 戸建て:6,138円 マンション:4,928円 | 下り:407.18Mbps 上り:349.32Mbps | 15.62ms | 最大50,000円キャッシュバック | ||
![]() ![]() GMOとくとくBB光 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 | 下り:433.18Mbps 上り:352.43Mbps | 19.63ms | 最大58,000円キャッシュバック | ||
![]() ![]() コミュファ光 | 戸建て:1年目:2,980円 マンション:1年目:2,450円 | 下り:769.4Mbps 上り:760.36Mbps | 14.04ms | 最大61,000円キャッシュバック | ||
![]() ![]() PLALA GGGG光 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 | 下り:463.47Mbps 上り:328.8Mbps | 19.64ms | 月額料金が最大2ヶ月間無料 |
実測値はみんそく調べ(2025年5月1日時点)
オンラインゲーム向けの光回線おすすめ12選!
1位. GAME WITH光|e-sports仕様のゲーミング特化型回線!


ゲーム攻略サイトを運営するGameWithが提供するゲーミング専用回線
月額料金 | 戸建て:6,160円~ マンション:4,840円~ |
最大速度 | 下り:10Gbps 上り:10Gbps |
実測値(詳細) | 下り:586.21Mbps 上り:554.9Mbps ※1ギガでの実測値 |
Ping値(平均) | 16.66ms |
IPv6 | クロスパス |
開通工事費 | 立ち会い工事あり:19,800円 立ち会い工事なし:2,200円 |
キャンペーン | ・月額料金が1ヶ月無料 ・工事費(最大19,800円)が無料! |
対応エリア | 全国 |
一番お得な申し込みURL | https://gamewith-hikari.gamewith.co.jp/ |
GameWith光は他のコラボ光とは別の専用帯域を確保しているため、外部ユーザーの影響を受けにくい構造になっています。混雑する時間帯でも通信速度が低下しにくく、オンラインゲーム用途に最適な環境を提供します。
特にプロゲーマーからも支持を受けており、平均Ping値10ms以下を実現する環境は、FPSや格闘ゲームプレイヤーにとって大きなアドバンテージとなります。
- 専用帯域で安定した通信速度を提供
- Ping値は夜間でも平均10ms以下を維持
- コラボ光からの乗り換えは工事不要
- プロバイダ一体型で料金体系がシンプル
- 10ギガプランやProプランも選択可能
- 月額料金が若干高め
- クロスパスに対応した無線ルーターが必要
\プロゲーマー推奨の高速・低Ping回線/
2位. NURO光|独自回線で最速クラスの光回線


ソニーネットワークコミュニケーションズの独自回線を使用!
月額料金 | 戸建て:5,200円〜 マンション:3,850円〜 |
最大速度 | 下り:10Gbps 上り:10Gbps |
実測値(詳細) | 下り:756.57Mbps 上り:658.82Mbps |
Ping値(平均) | 11.15ms |
IPv6 | デュアル方式 |
開通工事費 | 44,000円 ※実質無料 |
キャンペーン | 最大85,000円キャッシュバック ※期限未定 |
対応エリア | 北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州(一部地域を除く) |
一番お得な申し込みURL | https://www.nuro.jp/hikari/ |
NURO光は独自の光回線網を使用しているため、混雑時間帯でも速度低下が少なく、安定した通信が可能です。FPSやアクションゲームなど、瞬時の反応が求められるゲームでも、ラグを最小限に抑えたプレイが可能です。
大容量ゲームのダウンロードも高速で、例えば100GBクラスのゲームでも1時間以内でダウンロード完了できることが多い点も魅力です。
提供エリアが限定されているため、全国どこでも契約できるわけではありません。しかし、NURO 光は「お試し」が可能です。光回線はエリアや自宅環境によって速度が変わるため、万が一満足いただけない時は最大2か月以内なら違約金や工事費残債が無償で解約できるので、心配な方にもおススメです。
- 下り最大10Gbpsの安定した高速通信
- 最大85,000円の高額キャッシュバック
- 44,000円の開通工事費が実質無料
- プロバイダ料金込み価格でわかりやすく安心
- 提供エリアが限定される
- 回線工事が2回必要で開通までに、やや時間がかかる
\ 最大85,000円キャッシュバック/
3位. hi-hoひかり with games|配信者・ストリーマーにもおすすめ


オンラインゲーム・配信者向けのネット回線!
月額料金 | 戸建て:6,160円~ マンション:4,840円~ |
最大速度 | 下り:10Gbps 上り:10Gbps |
実測値(詳細) | 下り:465.77Mbps 上り:344.08Mbps |
Ping値(平均) | 22.94ms |
IPv6 | v6プラス |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
キャンペーン | 月額料金が31日間無料 |
対応エリア | 全国 ※一部地域を除く |
一番お得な申し込みURL | https://games.hi-ho.life/ |
hi-ho ひかり with gamesは、特にオンラインゲーム配信者やストリーマーに人気の光回線です。ゲーム専用の帯域を確保することで、混雑時間帯でもラグの少ない安定した通信が可能です。
オンラインゲーム(フォートナイト)プレイ中のPing値は、深夜の時間帯でも10ms以下を記録するなど、他社を圧倒する通信応答速度を誇ります。
ルーター付きプランを契約すれば、高性能なゲーミングルーターを利用できます。月額料金が高いのがネックですが、トライバンドWiFi6対応で合計3回線を利用できるため、混雑に強くゲーム中もストレスなく快適です。
- 専用帯域でゲームに最適化された通信環境
- 深夜でもPing値10ms以下を記録
- 多人数同時接続ゲームでの安定性が高い
- 高性能なゲーミングルーター付きプランあり
- 利用開始日を含む31日間は無料で利用可能
- 月額料金が他の光回線より少し高め
- 解約手続きは電話のみ対応
\ 配信者・ストリーマー向け高性能回線!/
4位. auひかり|auユーザーなら割引でお得に使える独自回線


KDDIが構築した独自の光ファイバー網を使用
月額料金 | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
実測値(詳細) | 下り:616.64Mbps 上り:575.57Mbps |
Ping値(平均) | 15.51ms |
IPv6 | デュアルスタック方式 |
開通工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 ※実質無料 |
キャンペーン | 最大74,000円キャッシュバック最大87,000円最大74,000円キャッシュバック |
対応エリア | 関西・東海以外 ※マンションは全国対応 |
一番お得な申し込みURL | https://xn--auso-net-h53gmnzi.com/ |
auひかりはKDDI独自の専用回線を使っているため、回線速度に優れており、ピーク時も混雑なしでインターネットを利用できます。
Nコミュニケーションズからの申し込みであれば、最大87,000円の高額キャッシュバックを翌月末から受け取れます。申し込み時に電話で口座情報を伝えるだけなので、手続きは簡単です。
キャッシュバックの受け取り率も99%と非常に高く、工事費が実質無料になる特典も付いてきます。
- 独自回線で夜間も速度が安定
- 最大87,000円の高額キャッシュバック
- 開通月の月額料金が無料
- auとUQモバイルのセット割に対応
- 提供エリアが限られている
- プロバイダによりキャッシュバックの受け取り方法が異なる
\最大87,000円キャッシュバック/


5位. ビッグローブ光|IPv6接続で夜間も安定したゲームプレイ


長年の実績を持つビッグローブによる信頼性の高い老舗プロバイダ
月額料金 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
最大速度 | 10Gbps |
実測値(詳細) | 下り:430.16Mbps 上り:349.17Mbps |
Ping値(平均) | 16.98ms |
IPv6 | IPoE方式 |
開通工事費 | 28,600円 ※実質無料 |
キャンペーン | ・最大90,000円キャッシュバック ・月額料金6ヶ月無料 ・新規工事費実質無料 ・無線LANルーター1年間無料レンタル |
対応エリア | 全国 |
一番お得な申し込みURL | ビッグローブ光公式サイト |
au・UQモバイルユーザーにおすすめの光回線がビッグローブ光です。
ビッグローブ光も開通までの期間が短く、なおかつ最大4ヶ月間のWiFiレンタルができます。
そのため、au・UQモバイルスマホを使っていて、工事を早く終わらせたいという方はビッグローブ光を検討すると良いでしょう。
キャンペーンは新生活応援クーポンを使うことで最大90,000円キャッシュバックを実施中です。さらに最初の6ヶ月は月額料金が無料になるのでお得です。
「高額なキャッシュバックを受け取りたい!」「工事の速さとお得さを両立したい!」という方にぴったりと言えます。
- IPv6 IPoE接続で夜間も安定
- 最大90,000円のキャッシュバック
- au・UQモバイルのセット割に対応
- 月額料金が最大6ヶ月間無料
- 無線ルーターの無料レンタルは1年間のみ
- au・UQモバイルユーザー以外はお得度が低い
\最大90,000円キャッシュバック!/
6位. Gaming+(ゲーミングプラス)


オンラインゲーマー向けプロバイダ!
月額料金 | 3,278円 + 光回線の利用料 |
最大速度 | 10Gbps |
実測値(詳細) | 下り:379.66Mbps 上り:293.68Mbps |
Ping値:(平均) | 12.69ms |
IPv6 | trIPoE方式 |
開通工事費 | 工事無し |
キャンペーン | 初月無料 |
対応エリア | 全国 |
一番お得な申し込みURL | https://www.gaming-plus.net/ |
Gaming+(ゲーミングプラス)は、オンラインゲーマー向けの高速通信対応のプロバイダです。
NTTのフレッツ光、またはフレッツ光コラボ各社の光回線を契約中なら回線契約はそのままで、工事不要で切り替えることができます!
独自回線である、NURO光やauひかりでは利用できませんが、フレッツ光・光コラボを利用中でゲーム向け回線に切り替えたい方におすすめです!
- 最短即日利用開始!
- 無料お試しOK!
- 月額料金が初月無料!
- プロバイダのみの契約のため、別途、光回線の契約・利用料が必要
\ゲーマー特化のプロバイダ!/
7位. ドコモ光|全国対応&ドコモユーザーにお得なIPv6対応光回線


IPv6接続で夜間の混雑を回避し、ゲームプレイも快適
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,400円 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
実測値(詳細) | 下り:421.32Mbps 上り:356.99Mbps |
Ping値(平均) | 20.14ms |
IPv6 | v6プラス |
開通工事費 | 無料 |
キャンペーン | 最大57,000円キャッシュバック |
対応エリア | 全国 |
一番お得な申し込みURL | https://gmobb.jp/lp/docomohikari/ |
ドコモ光(GMOとくとくBB)は、安定した高速通信を利用できる光回線です。v6プラス対応の高性能ルーターを無料でレンタルできるため、ゲーム環境を安く構築できます。
キャッシュバックの金額も高めに設定されているのも嬉しいポイント。10ギガプランに申し込むだけで最大57,000円のキャッシュバックを受け取れるので、超高速インターネットを使いたいオンラインゲーマーに最適です。
- 最大57,000円の高額キャッシュバック
- v6プラス対応ルーターを無料レンタル
- 新規工事費が完全無料
- ドコモスマホのセット割に対応
- プロバイダにより特典内容や通信品質が異なる
- NTT回線のため、混雑地域では速度低下の可能性も・・・
\ ドコモ光を利用してみる!/


8位. eo光シンプルプラン|関西エリア最速の独自回線!


関西電力系列の独自回線を利用し、混雑知らずの高速通信
月額料金 | 戸建て:5,500円 |
最大速度 | 10Gbps |
実測値(詳細) | 下り:926.26Mbps 上り:876.31Mbps |
Ping値(平均) | 14.42ms |
IPv6 | デュアルスタック方式 |
開通工事費 | 29,700円 ※実質無料 |
キャンペーン | 最大1年間月額500円 |
対応エリア | 関西地方・福井県 |
一番お得な申し込みURL | https://simple.eonet.jp/sp/value/ |
eo光シンプルプランは、関西電力が保有する高速ネットワークを提供している10ギガ対応の光回線です。関西地方限定の光回線なので利用者が少なく、混雑が少ないため、ゲーム用の回線にピッタリです。
10ギガコースの実測値はまだデータが少ないですが、1ギガコースでも実測値926Mbps以上あるので非常に快適です。
またWi-Fi 6E対応のホームゲートウェイの無料レンタルもあります。(Wi-Fi機能をつける場合は月額105円)そのため機器を揃える手間なくすぐにゲーム環境をつくれます。
- 独自回線で混雑が起こりにくい
- 1年目の月額料金が安い
- mineoのセット割がある
- 提供エリアは関西エリアに限定
- 2年目以降は料金が上がる
\ 関西エリア最速のネット回線!/


9位. So-net光プラス|工事費が大幅割引に!


最大5万円キャッシュバック
月額料金 | 戸建て:5,995円 マンション:4,895円 |
最大速度 | 下り:1Gbps |
実測値(詳細) | 下り:407.18Mbps 上り:349.32Mbps |
Ping値(平均) | 15.62ms |
IPv6 | v6プラス |
開通工事費 | 初回2,200円・2~23回目1,100円 (合計26,400円) |
キャンペーン | 最大50,000円キャッシュバック |
対応エリア | 全国 |
一番お得な申し込みURL | https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/ |
So-net光プラスは、最大1Gbpsでv6プラスの高速通信を利用できる光回線です。開通工事が完了するまでの期間は無料でモバイルWiFiルーターをレンタルできるので安心です。
キャッシュバックは最大5万円となっており、au・UQモバイル・NUROモバイルなどはセット割を使えるので月額料金が安くなります。
- 最大50,000円の高額キャッシュバック
- v6プラス対応ルーターを無料レンタル
- 開通工事までの間のモバイルWiFi1ヶ月無料レンタル
- au/UQモバイル/NUROモバイルのスマホのセット割
- 工事費26,400円がかかる
\ 最大50,000円キャッシュバック!/
10位. GMOとくとくBB光|縛りなしでキャッシュバック最大97,000円


v6プラスの高速通信に対応
月額料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
実測値(詳細) | 下り:433.18Mbps 上り:352.43Mbps |
Ping値(平均) | 19.63ms |
IPv6 | v6プラス |
開通工事費 | 戸建て:26,400円 マンション:25,300円 ※実質無料 |
キャンペーン | 最大97,000円キャッシュバック |
対応エリア | 全国 |
一番お得な申し込みURL | https://gmobb.jp/lp/gmohikari/ |
GMOとくとくBB光の高速化オプション「v6プラス」を使うと、ゲーム実況やアップデートが快適になります。v6プラスの平均速度は433Mbpsあり、時間帯に関係なく安定した速さを発揮します。
v6プラスの利用に必要なルーターは無料でレンタルできるので、初期費用がかかりません。月額料金1,090円を払えば、オンラインゲームに適した環境を構築できます。
- 高性能なWiFiルーターを無料レンタル可能
- v6プラス(IPv6接続)対応
- 工事費が実質無料
- 解約違約金は0円
- スマホ割がない
- フリーダイヤルがない
\ GMOのお得なキャッシュバック!/
11位. コミュファ光|中部エリアで満足度No.1!


東海エリアで最速の光回線を提供
月額料金 | 戸建て:5,170円 マンション:4,070円 |
最大速度 | 1Gbps |
実測値(詳細) | 下り:769.4Mbps 上り:760.36Mbps |
Ping値(平均) | 14.04ms |
IPv6 | デュアルスタック方式 |
開通工事費 | 27,500円 ※実質無料 |
キャンペーン | 最大114,000円キャッシュバック |
対応エリア | 東海地方・長野県 |
一番お得な申し込みURL | https://aun-company.com/commufa/ |
コミュファ光は、独自回線を使用している光回線です。提供エリアが東海地方に限定されているため、混雑が少ないのが特徴。IPv6にも対応しており、利用者の多い時間帯でも高速の安定した通信でオンラインゲームを楽しめます。
戸建て・マンションともに1年目の月額料金が安いのもメリット。 最短1ヶ月でキャッシュバックが自動的に振り込みされるなど、特典も魅力的で、東海在住者にはおすすめの光回線です。
- IPv6対応の高速通信を提供
- 1年目の月額料金が特典で安い
- 最大114,000円の高額キャッシュバック
- 対応エリアは東海地方と長野県のみ
- 短期利用だと解約金が発生する
\ 東海エリアで最速の光回線!/
12位. ドコモ光×PLALA GGGG光


ラグ解消を極めたゲーマー向けネットワーク
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
最大速度 | 1Gbps |
実測値(詳細) | 下り:463.47Mbps 上り:328.8Mbps |
Ping値(平均) | 19.64ms |
IPv6 | transix |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ※実質無料 |
キャンペーン | 月額料金が最大2ヶ月間無料 |
対応エリア | 全国 |
一番お得な申し込みURL | https://www.plala.or.jp/gggg/ |
PLALA GGGG光は、ドコモ光の契約者が利用できるゲーマー向けのオプションサービスです。専用帯域を使用することで、オンラインゲームで致命傷になるラグを軽減し、低Ping値を実現しています。
フレッツ光や光コラボの光回線の利用者は、ドコモ光の工事が不要で、手軽に乗り換えできます。キャンペーンで月額料金が最大2ヶ月間無料なので、お試し利用をおすすめします。
- 専用帯域を使用しラグを軽減
- ドコモスマホのセット割に対応
- 月額料金が最大2ヶ月間無料
- transix対応の無線LANルーターが必要
- 2年以内に解約すると解約金がかかる
\ドコモ光のゲーマー回線はコレ!/
オンラインゲームをするなら光回線が圧倒的におすすめ!
光回線 | ホームルーター | ポケット型WiFi | |
---|---|---|---|
通信 制限 | ◎ 無制限 | △ 速度制限あり | × 月間制限あり |
平均 速度 | ◎ 約300Mbps | △ 約44~ 180Mbps | △ 約5.6~ 80Mbps |
平均 Ping値 | ◎ 約20ms | △ 約50ms | × 約55~70ms |
通信の 安定性 | ◎ かなり安定 | △ 安定 | × 不安定 |
回線の 種類 | 光ファイバー ケーブル | 電波 | 電波 |
※平均速度は「みんそく」のデータを引用
オンラインゲームをするなら、光回線が最もおすすめです。ホームルーターやポケット型WiFiのように通信制限もなく、速度も安定して速いため、オンラインゲームを快適に楽しめます!
- おすすめな理由1. 回線速度が速い
- おすすめな理由2. 混雑しやすい時間帯も速度が安定している
- おすすめな理由3. 通信制限がない
- おすすめな理由4. ラグが発生しにくい
1日中どんな時間帯も速度が安定しているのは光回線だけです!
電波を使うポケット型WiFiやホームルーターは、通信ロスが大きく、混雑する夜の時間帯は速度が遅くなりがちです。ゲームのアップデートにも時間がかかるため、快適にプレイできない可能性があります。
オンラインゲームをストレスなく、快適に楽しみたいなら、光回線一択です。
下り速度・上り速度・Ping値とは?
■下り速度とは?
SNSやWebサイトの閲覧、動画視聴などに関係する速度で、大きいほど快適に利用できます。
■Mbpsとは?
Mbpsとは、1秒間でのデータの転送速度を表す単位です。数値が大きいほど 、通信速度が速くなります。
■上り速度とは?
SNSの投稿やファイルの送信などに関係する速度で、大きいほど送信にかかる時間が短くなります。
■Ping値とは?
スマホを操作してからデータが返ってくるまでの時間をあらわしていて、数値が小さいほどWebページの切り替えやオンラインゲームなどが快適になります。
光回線の契約時に注意すること
光回線の契約には多くのメリットがありますが、少なからずデメリットも存在します。損することのないように、以下の注意点をしっかり把握しておきましょう。
- 注意点1. 最低契約期間がある
- 注意点2. キャッシュバックの受け取り条件
注意点1. 最低契約期間がある
光回線には最低契約期間があり、契約期間中に解約してしまうと、違約金(解約金)を払わなければなりません。多くの光回線の場合、契約期間は2~3年に設定されており、契約期間終了時に自動更新されます。
契約には更新期間があり、更新期間中に解約すれば違約金は発生しません。更新時期前に解約すると高額な違約金を支払うだけなく、工事費用の一括支払いが発生するので、最低契約期間は必ず把握しておきましょう。
注意点2. キャッシュバックの受け取り条件
キャッシュバックが高額であればあるほど、受け取り条件も厳しい傾向にあるため注意が必要です。
受け取り条件は様々で、有料オプションへの加入が必要だったり、キャッシュバックの受け取り時期が半年以上先だったりします。
先々後悔することにならないように、キャッシュバックの受け取り条件を必ずしっかり確認しましょう。
オンラインゲームの速度が遅いときの原因とすぐできる対策
対策1. パソコンやルーターを再起動する
通信速度が遅いと感じたら、一度パソコンやルーターの再起動を試しましょう。
長時間オンラインゲームをしていると、ネット機器の動作が遅くなったり調子が悪くなったりすることがあります。そうなると、通信速度が不安定になり、ゲーム中にラグが頻発します。
特にルーターは24時間365日動き続けているため、トラブルが起こりがちです。
再起動すれば、ネット機器にたまっていた熱が放熱され、通信速度や動作が改善することがあります。
対策2. ルーターの設置場所を見直す
ルーターの置き場所が悪いことが原因で、電波が届きづらくなり、速度が遅くなっている可能性も考えられます。WiFiでインターネットに接続している場合は、ルーターの設置場所を見直してみましょう。
電磁波を出す家電の近くや金属製のものの近く、テレビの裏などはWiFiの電波が邪魔されやすいので、ルーターの設置場所には適しません。壁や家具、水槽やキッチンなどの水回りも、WiFiの電波が遮蔽されやすい原因のひとつです。
WiFiの電波は円型へ全方位に飛ぶ仕様になっているので、ルーターは床から1~2mの高さで家の中心部に置くのが理想的です。
対策3. 転送速度の速いLANケーブルで有線接続に変える
無線Wi-Fiを使用しているなら、有線接続に切り替えましょう。LANケーブルを購入してルーターとゲーム機に繋げるだけで良いので、難しい設定は必要がありません。
また、すでに有線接続をしている人も注意が必要です。
LANケーブルを長年使っていると劣化して速度が落ちてくるため、転送速度の速い最新のLANケーブルに変えましょう。
LANケーブルにはカテゴリと呼ばれるスペック(CAT)があり、カテゴリ毎に対応できる回線速度が異なります。
■LANケーブルのカテゴリ比較表■
カテゴリー | 最大速度 | ゲーム推奨度 | 備考 |
---|---|---|---|
CAT5e | 1Gbps | △ | 最低限の性能。 できれば避けたい |
CAT6 | 1Gbps | 〇 | 標準的な選択肢 |
CAT6A | 10Gbps | ◎ | 10Gbps回線にも対応。 ノイズ対策も強化 |
CAT7 | 10Gbps | ◎ | さらに高性能。金属シールドでノイズを遮断 |
CAT8 | 40Gbps | ★ | 最高級。 将来的な高速化にも対応 |
オンラインゲームに向いているのは、10Gbpsの通信速度に対応可能な「CAT6A」と「CAT7」です。
長さは短いほど良いので、必要最小限の長さを選びましょう。
100人にアンケート!オンラインゲーマーが利用している回線を調査
「実際にオンラインゲームをプレイするゲーマーは、どんな回線を使っているんだろう?」
「ゲーマー視点の回線の選び方が知りたい!」
このように悩んでいる方もいますよね。そこでエリスグッド編集部は、自宅でオンラインゲームをする100人にアンケート調査を実施。
ゲーマーがどの回線を利用しているのか、選んだ理由やプレイの時間帯をまとめました。
今回のアンケート調査の概要
調査方法 | インターネットリサーチ(クラウドワークス利用) |
---|---|
調査対象 | 自宅でオンラインゲームをプレイしている方 |
調査人数 | 100名 |
調査時期 | 2025年4月18日 |
オンラインゲーム用に使用しているインターネット回線(Wi-FI)はどれですか?


光回線 | 91人 |
ホームルーター | 6人 |
ポケットWi-Fi | 1人 |
スマホのテザリング | 1人 |
ケーブルテレビ | 1人 |
自宅の回線の種類は人それぞれ。
日頃オンラインゲームをプレイしている方の多くが、光回線を利用していました!
光回線は下り速度や上り速度といった通信速度の速さだけでなく、ゲームのラグに影響する「ping値」が低いので快適に遊べます。
FPSや対人アクションをプレイする場合、通信環境が安定しないと勝てる勝負も勝てません。
ゲームを快適にプレイするために、光回線を選んでいるゲーマーが多いことがアンケート結果で分かりますね。
光回線を使用している方は、どの光回線を利用していますか?


NURO光 | 29 |
ビッグローブ光 | 12 |
GMOとくとくBB光 | 8 |
auひかり | 8 |
フレッツ光 | 7 |
ドコモ光 | 7 |
ソフトバンク光 | 6 |
eo光 | 4 |
GAME WITH光 | 3 |
hi-hoひかり with games | 3 |
J:COM光 | 2 |
ahamao光 | 1 |
楽天ひかり | 1 |
コミュファ光 | 1 |
OCN光 | 1 |
SoftBank光 | 1 |
So-net光 | 1 |
BBIQ光 | 1 |
Asahinet光 | 1 |
光回線を利用しているゲーマーは、どの光回線を利用しているのでしょうか。
今回のアンケート調査では、「NURO光」を利用している方が多かったです。
なぜNURO光を選んだのでしょうか。具体的な理由は下記の通りです。
- 通信速度が速いから
- 回線が安定しているから
- 月額料金が安い
NURO光は通信の速度の安定性と月額料金のコスパが良く、現状、多くのゲームユーザーに利用されていると言えます。
その回線を選んだ一番の理由はなんですか?


回線速度が安定している | 36人 |
通信速度が早い | 24人 |
月額料金が安い | 19人 |
スマホセット割の対象 | 11人 |
キャッシュバックに魅力を感じた | 6人 |
その他 | 4人 |
その光回線を選んだ理由を聞いてみると、最も多かった回答が「回線速度の安定」でした。
先述したように、回線速度・通信環境が安定していないと快適にゲームをプレイできません。
「回線上のトラブルを避けたい」「ラグなしでプレイしたい」という思いから、安定性を求めているゲーマーも多いのでしょう。
次点で回答が多い理由は、「通信速度が速い」「月額料金が安い」「スマホセット割の対象」の3つでした。
通信速度の速さと安定性に加えて、月額料金の安さの2軸で光回線を選んでいる方が多いことが分かりました。
ゲームを最もよくプレイする時間帯はいつですか?


夜(19~23時) | 73人 |
深夜(23~5時) | 18人 |
夕方(16~19時) | 9人 |
朝(5~9時)、午前中(9~12時)、昼(12~13時)、午後(13~16時) | 0 |
オンラインゲームをプレイする時間帯は、「夜の19時〜23時」が最も多い回答でした。
利用者が多い時間帯は、回線の混雑により通信速度が遅くなる場合もあります。
しかし回線の安定性に長けている光回線なら、夜のゴールデンタイムも快適にゲームをプレイすることができるのです。
よくプレイするゲームジャンルは?
そもそもオンラインゲーマーは、どのゲームタイトル・ジャンルをプレイしているのでしょうか。
今回のアンケート調査で最も多かった回答は「FPS・TPS」でした。
回線速度によって、勝率が左右されることも多いため、FPSジャンルのゲームをするうえで、光回線は欠かせない存在と言えます。


FPS・TPS | 36人 |
アクション | 25人 |
RPG | 14人 |
MMORPG | 6人 |
シミュレーション | 5人 |
麻雀 | 4人 |
パズル | 2人 |
カード | 1人 |
その他 | 7人 |
よくプレイしているゲームタイトルを見てみる(約99本)
Fortnite(フォートナイト) | 17 |
Apex Legends | 14 |
原神 | 5 |
スプラトゥーン3 | 4 |
FINAL FANTASY XIV | 3 |
モンスターハンター | 7 |
荒野行動 | 3 |
黒い砂漠 | 3 |
雀魂 | 3 |
Minecraft | 2 |
Call of Duty | 2 |
ファイナルファンタジーシリーズ | 2 |
Dead by Daylight | 2 |
マリオーカート8D | 2 |
ストリートファイター | 2 |
インフィニティニキ | 1 |
e football | 1 |
Forge of Empires | 1 |
Lords of the Fallen ロード オブ ザ フォールン | 1 |
MARVEL SNAP | 1 |
PSO2 ニュージェネシス | 1 |
PUBG | 1 |
Suggested Puzzles | 1 |
The Sims 4 | 1 |
VALORANT | 1 |
Winning Post 10 2025 | 1 |
スイカゲーム | 1 |
あつまれどうぶつの森 | 1 |
スプラトゥーン | 1 |
スローン・アンド・リバティ | 1 |
バイオハザード | 1 |
ブロスタ | 1 |
マフィアシティ | 1 |
メイプルストーリー | 1 |
ル・シエル・ブルー・クレール | 1 |
ワールドオブタンク | 1 |
艦隊これくしょん -艦これ- | 1 |
荒野行動、プリンセスコネクト・リダイブ | 1 |
大乱闘スマッシュブラザーズ | 1 |
刀剣乱舞 | 1 |
崩壊スターレイル | 1 |
麻雀ファイトクラブ | 1 |
龍が如く | 1 |
2位のRPGは、プレイ中の通信量は少ないジャンルです。
しかしゲーム容量が非常に大きいため、回線環境が優れていないとダウンロードが滞ってしまいます。通信速度が速い光回線なら、ダウンロードで長時間待つことなくゲームをプレイすることができるでしょう。
次点で多かったジャンルは「アクション」でした。小さなラグや遅延で勝敗が決まるジャンルなので、こちらもある程度の回線環境・通信速度の速さが必要です。
お使いの光回線を、5段階で評価してください。


最後にアンケート調査内で光回線を利用している方の満足度をご紹介します。
結果として、光回線を利用している方の93%は「満足している」と回答しました。
★★★★★(とても満足) | 26人 |
★★★★☆(満足) | 67人 |
★★★☆☆(どちらともいえない) | 7人 |
★★☆☆☆(不満) | 0人 |
★☆☆☆☆(とても不満) | 0人 |
オンラインゲーマーにとって、回線環境・通信速度が速い光回線は「満足度が高い回線である」ことが分かりますね。
一方、ポケットWi-Fi・WiMAXやホームルーターを利用している方の中には不満の声がありました。
他回線でオンラインゲームをプレイしている方は、「ラグが多い」「光回線と比べると遅い」と感じている方が多いことも分かりました。
したがって、快適にオンラインゲームをプレイできる環境を整えたい場合は「光回線一択」と言えます。
ゲーム向け光回線についてよくある質問
まとめ
オンラインゲームをするなら、速度が安定している光回線が圧倒的におすすめです。一口に光回線といってもさまざまな種類があるため、オンラインゲームに適した回線を選ぶ必要があります。
- オンラインゲームの光回線は「NURO光 」がおすすめ
- ゲーム回線を選ぶときは「速度」「IPv6」「Ping値」をチェックする
- 光回線の契約時は「最低契約期間」と「キャッシュバック受け取り条件」に注意する
居住エリアや予算などに合わせて、一番お得で快適な光回線を選びましょう。
商品 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() GAME WITH光 | \プロゲーマーも使用!e-sports仕様のゲーミング特化回線!/ GameWith光の専用帯域で混雑回避! 低Ping値でラグ防止! 10ギガ・Proプランも有り! お得なキャンペーン窓口へ |
![]() ![]() NURO光 | \コスパと速度を兼ね備えた独自回線!/ 最大85,000円キャッシュバック! ※期限未定 お得なキャンペーン窓口へ |
![]() ![]() hi-hoひかり with games | \配信者・ストリーマーにおすすめ!/ ゲーミングルータのレンタル可! 深夜でもPing値10ms以下の応答速度 お得なキャンペーン窓口へ |