「NURO光の解約方法がわからない!」
「解約金や撤去工事費はいくらかかるの?」
NURO光の解約を考えているけれど、手続き方法や費用が心配という方も多いのではないでしょうか。
NURO光の解約には、タイミングによっては1万円以上の解約金や工事費残債が発生する可能性があります・・・
ただし、乗り換えキャンペーンを実施している光回線を選べば、解約金キャッシュバックを受けられるため、費用負担を抑えることも可能です。
この記事では、NURO光の解約手続き方法・解約時にかかる費用、トラブルを避けるコツなど、NURO光の解約に関するすべての情報を徹底解説します。
負担なく解約するために、ぜひ参考にしてください!
\NURO光の最新情報はこちらから!/
NURO光の解約は、マイページ or 電話から連絡!

NURO光の解約は、マイページ・電話の2つの方法で行えます。
それぞれの手続き方法や必要な準備物、解約後の流れを詳しく解説します。
以下、NURO光の解約する4つのステップです。
- NURO光の解約時に必要なものを確認する
- 解約を申請する(方法は以下の2つ)
- マイページから解約する
- 電話から解約する
- レンタル機器を回収してもらう
- 撤去工事を申し込む(希望者のみ)
【補足情報】解約申し込み後のキャンセル方法
NURO光の解約時に必要なもの
NURO光を解約する際には、契約者情報の確認が必要です。
マイページから手続きする場合は、
- ユーザーID
- ログインパスワード
を用意しましょう。
これらは契約時に送られてきた「契約内容のご案内(入会証)」に記載されています。
電話で解約する場合は、以下のものが必要です。
- 契約者氏名
- 生年月日
- 登録済みの連絡先(電話番号やメールアドレス)
- お客様番号
入会証を紛失していても解約は可能ですが、情報確認に時間がかかりスムーズな手続きができなくなる可能性があります。
手続きを行う前に必要情報を揃えておくことで、解約がスムーズに進みます。
マイページから解約する

NURO光のマイページにログインして、解約手続きする方法です。
24時間いつでも手続きできるメリットがありますが、解約希望日の前日までしか申請できないため、月末解約を希望する場合は注意が必要です。
【マイページから解約する手順】
NURO光公式サイトからマイページへアクセスし、「ユーザーID」と「パスワード」を入力してログインします。
IDやパスワードを忘れた場合は、「IDまたはパスワードをお忘れの方」から再設定できます。
再設定には、契約者氏名・生年月日・登録済み連絡先情報が必要です。
ログイン後、画面上部の「ご契約情報」を選択し、契約内容ページの下部にある「NURO光を解約する」をクリックします。
解約理由の選択画面が表示されるので、当てはまる項目を選択(任意)し、「NURO光の解約に進む」をクリックします。
解約に関する注意事項をよく読んでください。
工事費残債や解約金などの費用発生について確認し、問題なければ「次へ進む」をクリックします。
解約希望日を選択(翌日以降、前日までの日付のみ選択可能)します。
次に、ONU(レンタル機器)の回収希望日を選択し、入力内容に問題がなければ「入力内容を確認する」をクリックします。
解約にかかる費用の詳細を、最終確認します。
問題がなければ、「NURO光を解約することに同意する」にチェックを入れます。
最後に、「NURO光を解約する」ボタンをクリックして手続き完了です。
解約手続き完了後、確認メールが登録アドレスに送信されます。
マイページでの解約は、24時間いつでも自分のペースで進められるメリットがあります。
ただし、月末18時以降の解約は翌月扱いになるため、締切日に注意して余裕を持って手続きしましょう!
電話から解約する

マイページへのログインが困難な場合や、特定の日付での解約を希望する場合は、NURO光サポートデスクへの電話で解約手続きができます。
電話での解約はオペレーターが直接話してくれるため、難しい質問にも対応可能です。
【NURO光サポートデスクの連絡先】
問い合わせ方法 | 連絡先 | 対応時間 |
---|---|---|
電話 | 0570-099-118(ナビダイヤル) | 平日:9:00~18:00 |
混雑時はつながりにくく、待ち時間が長くなることもあるため、早めの時間帯や平日の午前中を狙うのがおすすめです。
また、月末の解約を希望する場合は、月末当日ではなく数日前までに連絡するのが安心です。
オペレーターから解約内容の最終確認があり、同意すれば手続き完了となります。
レンタル機器を回収してもらう

NURO光のレンタルルーター
NURO光の解約手続きが完了した後は、レンタル機器の返却手続きを行います。
解約申請時に回収希望日を指定しますが、通常は解約手続き完了から4日後以降の日程から選択可能です。
回収する設置機器と付属品は、以下のとおりです。
契約タイプ | 設置機器 | 付属品 |
---|---|---|
NURO光 2ギガ | ONU | 簡易ユーザーガイド ONUスタンド 電源アダプター LANケーブル |
NURO光 10ギガ | ONUスタンド 電源アダプター LANケーブル |
NURO光でんわも契約していた場合は、TA(ターミナル・アダプター)、電源アダプター、モジュラーケーブル、LANケーブルも返却対象です。
返却は利用者自身で発送する必要はなく、NURO光が手配した業者が自宅まで回収に来てくれます。
ただし、指定した回収日までにレンタル機器一式を梱包して準備しておく必要があり、梱包用のダンボールや緩衝材は、自分で用意しなければいけない点は注意しておきましょう。
撤去工事を申し込む(希望者のみ)
NURO光の解約では、希望者は別途宅内に設置された光ファイバーケーブルなどの撤去工事を申し込むことができます。
この撤去工事は必須ではありませんが、特に賃貸物件にお住まいの方は確認が必要です。
賃貸物件の場合、管理会社や大家から「原状回復義務」として撤去を求められる可能性が高く、入居時から他社回線が標準装備されている物件では、NURO光の設備を残すことが許可されないケースが多いです。
賃貸契約の内容によって撤去義務が異なるため、必ず管理会社に確認しましょう。
撤去工事を希望する場合は、解約手続きとは別に申し込む必要があります。
【撤去工事の申込み方法と費用】
項目 | 詳細 |
---|---|
申し込み先 | NURO光サポートデスク |
電話番号 | 0570-099-118 |
受付時間 | 9:00~18:00 |
撤去費用 | 11,000円(税込) |
撤去工事の日程調整は申し込みから約30日程度かかる場合があり、工事当日は立ち会いが必要で、工事時間は約1時間程度です。
引越しを予定されている場合は、余裕を持って早めに申し込みましょう。
特典内容解約申し込み後のキャンセル方法
NURO光の解約を申し込んだ後にキャンセルしたくなった場合、解約希望日の前日までであれば手続きが可能です。
ただし、解約希望日当日のキャンセルはできないため注意が必要です。
- マイページに再度ログインする
- 「ご契約情報」をクリックする
- 「ご契約内容」へ進む
- 「NURO光回線解約を取り消す」をクリックする
- キャンセル手続き完了
一方、電話で解約を申し込んだ場合は、マイページからのキャンセルはできません。
この場合は、NURO光サポートデスク(0570-099-118)に電話して「解約申し込みをキャンセルしたい」と伝える必要があります。
サポートデスクの受付時間は平日9:00〜18:00なので、営業時間内に連絡するよう注意しましょう。
いずれの場合も、キャンセル手続き後に確認メールが送られてくるので、内容を必ず確認してください。
NURO光の解約時にかかる費用

NURO光を解約する際には、以下の費用がかかる場合があります。
- 契約解除料(解約金)
- 工事費の残債
- 撤去工事費用(希望者のみ)
- 解約月の月額料金
契約プランや解約のタイミングによって、異なるポイントについて詳しくご説明します。
契約解除料(解約金)
NURO光を解約する際に最も気になるのが契約解除料(解約金)です。
この解約金は、プランと契約期間によって金額が大きく異なります。
【NURO光 戸建て向けの契約解除料】
契約プラン | 契約解除料 |
---|---|
NURO光 2ギガ(3年契約) | 3,850円 |
NURO光 2ギガ(2年契約) | 3,740円 |
NURO光 G2T | 10,450円 |
NURO光 G2D | 10,450円 |
NURO光 G2V | 10,450円 |
NURO光 2ギガ(契約期間なし) | 0円 |
NURO光 G2N | 0円 |
NURO光 G2 | 0円 |
NURO光 10ギガ(3年契約) | 4,400円 |
NURO光 G10T | 22,000円 |
NURO光 10ギガ(契約期間なし) | 0円 |
NURO光 10G | 0円 |
NURO光 20ギガ / 20Gs | 0円 |
NURO光 10G(別プラン) | 10,450円 |
NURO光 10Gs / 6Gs | 22,000円 |
引用元:NURO光公式サイト
【NURO光 集合住宅向けの契約解除料】
契約プラン | 契約解除料 |
---|---|
NURO光 2ギガ(マンション)タイプS・L | 0円 |
NURO光 10ギガ(マンション)タイプS・L | 0円 |
NURO光 for マンション M2T | 10,450円 |
NURO光 for マンション M2D | 10,450円 |
URO光 for マンション M2 | 0円 |
NURO光 for マンション 2ギガ(3年契約) | 528円 |
NURO光 for マンション 2ギガ(2年契約) | 363円 |
NURO光 for マンション 2ギガ(契約期間なし) | 0円 |
NURO光 for マンション 10ギガ(3年契約) | 980円 |
NURO光 for マンション 10ギガ(契約期間なし) | 0円 |
NURO光 for マンション +4 | 10,450円 |
引用元:NURO光公式サイト
※表示はすべて税込み価格です(2025年3月時点)
※NURO光 for マンションは2024年10月9日以前の申し込みの場合に適用される旧プランとなります
上記の表は、NURO光の公式サイトを参考に作成しましたが、最新情報は公式サイトにてご確認ください。
重要なポイントとして、いずれのプランも更新月とその前後1ヶ月の計3ヶ月間は「無料解約期間」となり、解約金が発生しません。
また、上記以外の特殊なプランをご利用の場合は、NURO光公式サイトで最新情報をご確認ください。
工事費の残債も注意!
NURO光を解約する際に、多くの方が見落としがちなのが工事費の残債です。
NURO光では初期工事費として44,000円(税込)がかかりますが、これは一括ではなく契約期間に応じて分割払いとなっています。
【NURO光 初期工事費の分割払い】
契約タイプ | 分割払い金額 | 支払い回数 |
---|---|---|
3年契約 | 1,222円/月(初月のみ1,230円) | 36回 |
2年契約 | 1,833円/月(初月のみ1,841円) | 24回 |
通常、この工事費は「工事費実質無料キャンペーン」により、毎月の支払い分と同額が割引されるため、実質的な負担はありません。
しかし、契約期間の途中で解約すると、無料特典が適用されなくなり、残りの工事費用は一括で請求されることになります。
【解約時の工事費残債(3年契約の場合)】
解約タイミング | 残債金額 |
---|---|
初月 | 44,000円 |
6ヶ月目 | 37,860円 |
12ヶ月目 | 30,548円 |
18ヶ月目 | 23,236円 |
24ヶ月目 | 15,886円 |
30ヶ月目 | 8,774円 |
36ヶ月目 | 1,662円 |
37ヶ月目以降 | 0円 |
自分の工事費残債を確認するには、NURO光のマイページにログインし、「ご契約情報」から「工事情報」を選択することで、支払い回数と残債合計額を確認できます。
3年契約なら37ヶ月目以降、2年契約なら25ヶ月目以降に解約すれば、工事費の残債はなくなるため、可能であればこの時期を狙って解約するのがお得です。
工事費残債と解約金を合わせると意外と高額になることがあるため、解約前に必ず確認しておきましょう。
撤去工事費用(希望者のみ)
NURO光を解約する際、光回線の撤去工事は必須ではありませんが、希望する場合は別途費用が発生します。
撤去工事費用は11,000円(税込)で、宅内に設置された光ファイバーケーブルや機器の取り外しが行われます。
撤去工事は自動的には行われず、NURO光の解約手続きとは別に申し込みが必要です。
解約手続き完了後、NURO光のサポートデスクへ連絡して「撤去工事希望」と伝えることで申し込みができます。
解約月の月額料金
NURO光の解約月の月額料金は日割り計算されず、1ヶ月分の料金が全額請求されます。
【各プラン別の月額料金一覧】
サービスタイプ | 契約期間 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
NURO光 2ギガ | 3年契約 | 5,200円 |
2年契約 | 5,700円 | |
期間縛りなし | 6,100円 | |
NURO光 10ギガ | 3年契約 | 5,700円 |
期間縛りなし | 8,300円 | |
NURO光(マンション)2ギガ | 2年契約 | 3,850円 |
NURO光(マンション)10ギガ | 2年契約 | 4,400円 |
NURO光 for マンション | マンションタイプによる | 要確認 |
※上記金額はすべて税込です(2025年3月時点)
※NURO光 for マンションは2024年10月に新規受付終了
月額料金は、月の初日に解約しても月末に解約しても、その月の利用料金は変わりません。
そのため、解約のタイミングは月末に設定するのが最もお得です!
解約申請は月末18時までに行う必要があります。
それ以降に申請すると翌月解約扱いとなり、1ヶ月分の料金が余分に発生してしまいます。
解約を検討している場合は、余裕をもって手続きを進めることが大切です。
NURO光の解約金を実質無料にする方法|最適な解約タイミング
NURO光の解約する際に、解約金を実質無料にする方法もあります。
解約金を無料にできるタイミングや、他社へ乗り換える際に利用可能なキャッシュバック特典について詳しく紹介します。
- 無料解約期間に解約する
- 解約金が実質無料になる光回線に乗り換える
無料解約期間に解約する
NURO光では契約タイプに関わらず「無料解約期間」があり、この期間内に解約すれば契約解除料(解約金)が発生しません。
無料解約期間は、定期契約の更新月(契約満了月)とその前後1ヶ月の計3ヶ月間です。
【NURO光の無料解約期間】
契約タイプ | 無料解約期間 |
---|---|
3年契約 | 契約月から数えて35・36・37ヶ月目 |
契約期間なし | いつでも解約金無料 |
実質無料で解約するためには、自分の契約内容と無料解約期間を正確に把握しておくことが重要です。
定期契約期間が3年契約の場合
3年契約のNURO光プランでは、契約開始月から36ヶ月目を含む3ヶ月間が最初の無料解約期間となります。
具体的には、契約月から数えて「35ヶ月目・36ヶ月目・37ヶ月目」の3ヶ月間が該当します。
この期間に解約すれば、通常3,850円(NURO光2ギガの場合)または4,400円(NURO光10ギガの場合)かかる解約金が0円になります。
NURO光では、17時59分を過ぎると翌月解約になるため、無料解約期間の終了日(37ヶ月目の月末)の18時までに解約手続きを完了させることがポイントです。
契約期間を確認する方法
自分のNURO光契約期間や更新月を確認するには、主に以下の3つの方法があります。
- マイページ
- 毎月届く請求書やメール
- NURO光サポートデスク
最も簡単なのは、NURO光のマイページから確認する方法です。
マイページにログイン後、「ご契約情報」を選択し、契約プランや契約日を確認できます。
また、毎月届く請求書やメールにも契約情報が記載されていることがあります。
特に契約更新月が近づくと、「契約更新のお知らせ」というメールが届くので、そこから確認することも可能です。
上記ふたつの方法で確認できない場合は、NURO光サポートデスク(0120-65-3810)に電話して直接聞いてください。
オペレーターに直接、契約更新月を質問すれば教えてもらえます。
解約金が実質無料になる光回線に乗り換える
無料解約期間外でもNURO光の解約金を実質0円にする方法として、他社光回線の「乗り換えキャンペーン」を活用するのがおすすめです。
多くの大手光回線事業者は新規顧客の獲得を目的に、前回の契約で発生した解約金を負担してくれるため、負担なく乗り換えができます。
乗り換えキャンペーンを実施中のおすすめ光回線3選
NURO光から他社への乗り換えを検討している方に、お得なキャンペーンを実施している光回線を3社ピックアップしました。
- Softbank光
- auひかり
- GMOとくとくBB光
乗り換え時の違約金負担や工事費無料・高額キャッシュバックなど、各社の特典について解説します。
Softbank光|ソフトバンク/ワイモバイルのセット割がお得

Softbank光はNURO光からの乗り換え先として、特に現在ソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用している方におすすめです。
Softbank光では、主に以下ふたつの乗り換えキャンペーンが実施中です。
【Softbank光の主要キャンペーン】
キャンペーン名 | 特典内容 | 適用条件 |
---|---|---|
乗り換え新規で割引キャンペーン | 派遣工事あり:31,680円を24ヶ月間で割引 派遣工事なし:4,620円を4ヶ月間で割引 | 課金開始月から31ヶ月目まで利用 ※ 回線工事費が発生しない場合は対象外 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 他社解約時の違約金・撤去工事費:最大10万円まで還元 モバイルWi-Fiルーター残債:最大42,000円まで還元 | 他社からの乗り換え時に違約金・撤去工事費が発生している |
工事費については派遣工事ありの場合、31,680円が24か月間の分割払いとなり、同額が毎月割引されるため実質無料となります。派遣工事なしの場合は、4,620円が4か月間で相殺されます。
またソフトバンクのスマホユーザーであれば、「おうち割 光セット」によりスマホ料金が割引されるため、スマホとセット割が適用されるのもおすすめです。
\最大40,000円キャッシュバック実施中!/
auひかり|auユーザーならセット割でお得に!

auひかりは、NURO光からの乗り換え先として、特にauやUQモバイルユーザーの方におすすめの乗り換え先です。
auひかりへの乗り換えでは「乗りかえスタートサポート特典」が利用でき、他社違約金の負担が受けられます。
【auひかりの主要キャンペーン】
キャンペーン名 | 特典内容 | 適用条件 |
---|---|---|
乗りかえスタートサポート特典 | 他社インターネットまたはルーター解約の違約金相当額を還元 | 他社回線からの新規申込み 「ずっとギガ得プラン+電話」への申込み |
auスマートバリュー自宅セット割ご加入特典キャンペーン | au PAY残高へ最大10,000円チャージ(1,000円×10ヶ月) | 他社から「ずっとギガ得プラン+電話」への新規申込み |
乗りかえスタートサポート特典は、プロバイダによって還元が異なります。
【プロバイダ別 乗りかえスタートサポート還元額】
プロバイダ | au PAY残高チャージ | 月額料金割引 | 合計還元額 |
---|---|---|---|
au onenet @nifty @TCOM BIGLOBE So-net | 最大10,000円 | 最大20,000円 (1,000円×20ヶ月) | 最大30,000円 |
Asahi Net DTI | 最大5,000円 | 最大10,000円 (1,000円×10ヶ月) | 最大15,000円 |
プロバイダによって還元額が異なり、au one netなど主要プロバイダなら最大30,000円、Asahi Netなどは最大15,000円の還元が受けられます。
さらに、auひかりとauスマホをセットで利用する「auスマートバリュー」または「自宅セット割」に加入すると、最大10,000円のau PAY残高チャージもあります。
\ 最大72,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光|縛りなしでキャッシュバック最大11万円

GMOとくとくBB光は、フレッツ光回線を利用した光コラボで、高額キャッシュバックが魅力の光回線です。
GMOとくとくBB光の乗り換えキャンペーン内容は、以下のとおりです。
【GMOとくとくBB光の主要キャンペーン】
特典内容 | |
---|---|
全員対象キャッシュバック | 1ギガプラン:5,000円 10ギガプラン:25,000円 |
他社解約違約金還元 | 最大60,000円還元 |
オプション加入特典 | 最大27,000円キャッシュバック |
基本のキャッシュバックに加え、他社回線からの乗り換えで発生した違約金を最大60,000円まで負担してくれます。
さらに、オプションサービスに加入することで最大29,000円の追加キャッシュバックも可能となり、合計で最大97,000円のキャッシュバックを受けられる可能性があります。
ただし、キャッシュバックは申請制のため、受け取り忘れに注意が必要です。
\ GMOのお得なキャッシュバック!/
NURO光の解約でトラブルを避けるための注意点
NURO光の解約時について、解約手続きのタイミングやレンタル機器の返却方法・引越し時の対応など、注意すべきポイントを詳しく解説します。
- 月末18時以降の申請は翌月解約になる
- 引越し時は引越し先で新規申し込み後に解約する
- レンタル機器の未返却は機器損害金が請求される
- So-netメールサービスも利用できなくなる
スムーズに解約を進めるために、事前にこれらのポイントをしっかり確認しましょう。
月末18時以降の申請は翌月解約になる
NURO光の解約申請は月末17時59分までに完了させないと、翌月解約扱いとなり余分な料金が発生します。
これは、NURO光の解約システムが18時を境に切り替わる仕組みになっているためです。
例えば3月31日の18時以降に解約手続きを行うと、4月末日の解約として処理され、4月分の月額料金が満額請求されることになります。
また、マイページからの解約手続きは、希望解約日の前日までしか受け付けていないため、3月末解約希望なら3月30日までに手続きを完了させる必要があります。
引越し時は新居で契約を済ませてから解約する
引越しを理由にNURO光を解約する場合は、まず引越し先でNURO光が利用可能かを確認しましょう。
可能であれば新規申し込みを先に行ってから、現住所の解約手続きをするのがベストです。
現在契約中のNURO光を引越し前に解約してしまうと、新居で再契約する際に新規契約の工事費や事務手数料が全額かかります。
タイミングによっては、新規申込者向けのキャンペーンが適用できる場合もあるので、引越しが決まったらまず新居での契約を検討し、そのうえで現契約の解約時期を調整するのがおすすめです。
レンタル機器の未返却は機器損害金が請求される
NURO光を解約した後は、レンタル機器を必ず返却しなければなりません。
未返却の場合、高額な機器損害金が請求されます。
【返却機器と損害金額】
返却が必要な機器 | 損害金額 |
---|---|
ONU(回線終端装置) ※スタンド・電源アダプター・光ケーブル含む | 12,100円 |
TA(ターミナル・アダプター) ※NURO光でんわ利用者のみ | 13,200円 |
レンタル機器とはNURO光の利用に必要なONU(回線終端装置)のことで、これに加えて電源アダプターと光ケーブルも返却対象です。
また、NURO光でんわを利用していた場合は、TA(ターミナル・アダプター)も返却する必要があります。
機器返却の流れは、以下のとおりです。
- 解約手続き時に集荷希望日を指定
- 指定日までに自分でダンボールなどに梱包
- NURO光が手配した業者が自宅で回収
機器損害金は、NURO光から督促状が届いた月の翌月10日までに返却がなかった場合に請求されます。
万が一、機器を紛失してしまった場合や集荷日に不在となる場合は、速やかにNUROサポートデスクに連絡しましょう。
【NURO光 サポートディスク】
ナビダイヤル | 0570-099-118 |
---|---|
IP電話 / かけ放題プラン | 03-6705-5839 |
※ 受付時間:9時~18時 平日のみ
So-netメールサービスも利用できなくなる
NURO光を解約すると、So-netのメールアドレスも同時に使えなくなります。
NURO光のサービスは、運営元であるソニーネットワークコミュニケーションズ(旧So-net)のアカウントと紐づいているため、光回線サービスを解約するとメールサービスも終了します。
解約前には、以下のことを確認しておきましょう。
- メールデータのバックアップ
- 新しいメールアドレス(GmailやYahoo!メールなど)の取得
- 各種サービスの登録メールアドレス変更手続き
解約後は送受信ともにできなくなり、重要なアカウントの連絡先を変更し忘れると、パスワードリセットなどの際に大きなトラブルになりかねません。
新しいメールアドレスへの移行作業は必ず行ってから、解約手続きを行いましょう。
NURO光の解約に関するよくある質問
NURO光の解約に関する、よくある質問について回答していきます。
- NURO光を解約したらいつまで使える?
- NURO光の解約の電話がつながらない場合は?
- NURO光の解約後もマイページにログインできる?
- NURO光のオペレーターに問い合わせる方法は?
【まとめ】NURO光の解約は無料解約期間の月末がおすすめ
NURO光の解約を検討する際は、できる限り費用負担を減らすために、タイミングと手続き方法に注意することが重要です。
最もおすすめなのは、契約更新月とその前後1ヶ月の「無料解約期間」に解約することで、この時期なら解約金が0円になります。
また、月末の17時59分までに手続きを完了させることで、余分な月額料金も抑えられます。
解約方法は、マイページ・電話の2つがありますが、24時間対応しているマイページがもっとも手軽です。解約の際はレンタル機器の返却も忘れずに行いましょう。
また、他社への乗り換えを検討している場合は、「Softbank光」などの違約金負担キャンペーンを利用すれば、無料解約期間外でも実質的に負担なく解約できます。
解約方法は事前に確認し、余裕をもって手続きを進めることで、スムーズな解約が可能です。
「NURO光」

月額料金 | 平均速度 | ||
---|---|---|---|
3年契約:5,200円 2年契約:5,700円 (戸建て) | 下り756.57Mbps 上り658.82Mbps / Ping値11.15ms | ||
事務手数料 | 工事費 | キャッシュバック | 支払い方法 |
無料 | 無料 ※プラン満了まで使った場合 | 戸建て:最大85,000円 マンション:最大55,000円 ※オプション不要 | クレジットカード/口座振替/NTT請求/ソフトバンクまとめて支払い/auかんたん決済 |
NURO光は下り756Mbps出ている速度が速いインターネット回線です。
動画や映画の視聴はもちろん、Ping値も11.15msとトップクラスなのでオンラインゲームにも最適です!
\今なら最大85,000円キャッシュバック!(期限未定)/
北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリアなど一部地域
公式サイトでエリアを確認する