ドコモ光の10ギガを徹底解説|1ギガとの違いや変更方法・料金・工事内容を解説

「ドコモ光10ギガの回線速度は?」
「ドコモ光1ギガと10ギガの違いが知りたい」

ドコモ光10ギガは最大通信速度10Gbpsを誇る、国内最速級の光回線です。

ドコモ光10ギガはプロバイダをいつでも自由に変更でき、ドコモスマホの割引が受けられるのが魅力と言えます。

ちなみに、ドコモ光10ギガでおすすめのプロバイダはOCN インターネットです。OCN インターネットからドコモ光に申し込むと1ギガの場合は最大37,000円、10ギガの場合は最大55,000円のキャッシュバックが受け取れるためお得です。

この記事では、ドコモ光10ギガについて解説します。1ギガとの違いや変更方法、料金や工事内容についても紹介するので参考にしてください。

ドコモスマホ利用者なら
「OCN インターネット」がおトク!

ドコモ光 OCN インターネット

OCN インターネットでドコモ光10ギガプランに申し込みをすると最大55,000円キャッシュバックを受け取れます。

また、OCN インターネットならマンション・戸建てとわず新規工事料が実質無料(最大22,000円相当のdポイント還元)で、さらに初回無料で専門スタッフが自宅に開通サポートに来てくれます。

さらに、IPv6に標準対応していて「Wi-Fi 6」対応ルーターも無料レンタル(10ギガプランは有償)できるので余計な出費は発生しません。

最大55,000円キャッシュバック!/

※本記事記載の金額は、すべて税込表記です。

目次

ドコモ光10ギガの概要

ドコモ光
ドコモ光10ギガプランの概要
月額料金6,380円
最大通信速度10Gbps
平均速度(参考)※1下り1,490.04Mbps
上り1,620.60Mbps
Ping値15.46ms
初期費用4,950円
工事費実質無料
WiFiルーターレンタルあり
スマホのセット割NTTドコモ(eximo / irumoが対象)
提供エリア東日本東京、神奈川、千葉、埼玉、北海道、宮城、新潟
西日本大阪、和歌山、京都府、奈良、滋賀、兵庫、愛知、静岡、岐阜、三重
プロバイダサイト▼ドコモ光×OCN インターネット
https://service.ocn.ne.jp/hikari/ocn-internet/docomohikari/tokuten/
※1 みんなのネット回線速度より、光コラボ回線のため「フレッツ光クロス」の平均速度を参考として引用しています。(2025年10月1日更新)

ドコモ光の10ギガプランは標準である1ギガプランに比べて、10倍の最大通信速度を誇る超高速光回線です。

頻繁にライブ配信やオンラインゲームをする方や、ご家族で同時に別の動画をストリーミング再生することが多い方など、大量のデータ通信をするユーザーに適したインターネットサービスとなっています。

ドコモスマホを最大20回線割引できることや、プロバイダ変更自由にできることメリットです。

そのため、家族でドコモスマホを利用している人や、大量のデータ通信をする人はドコモ光10ギガをおすすめします。

最大55,000円キャッシュバック

ドコモ光10ギガの提供エリア

ドコモ光10ギガで注意したいのは提供エリアです。ドコモ光10ギガが提供されているエリアは、フレッツ光クロスと同じエリアとなり、限られています。

ドコモ光10ギガの提供エリア
東日本北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、新潟、福島、
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野
西日本岐阜、静岡、愛知、滋賀、三重、奈良、京都、大阪、和歌山、
兵庫、岡山、広島、香川、徳島、愛媛、高知、大分、宮崎、
福岡、熊本、鹿児島、佐賀、長崎
参考:NTT東日本
参考:NTT西日本

ただ、フレッツ光クロスのエリアは順次拡大予定であり、2026年1月には富山県、石川県、福井県、沖縄県、2026年3月には島根県、鳥取県、山口県にも提供開始予定です。

提供エリアの中にご自身の都道府県が入っていたら、以下のNTT東西のサイトからエリア検索をしてみてください。

ドコモ光1ギガと10ギガの一番の違いは「通信速度」

ここでは、ドコモ光1ギガと10ギガの違いについて以下の4つの視点から解説していきます。

ドコモ光1ギガと10ギガの違いは4つ
  • 最大通信速度も実際の速度も違う
  • 対応プロバイダが違う
  • 工事内容が違う
  • 利用料金が違う

最大の違いは「最大通信速度も実際の速度も違う」ことです。サービス内容自体が違うので、料金も工事内容も違います。また、ドコモ光10ギガのサービスを提供できるプロバイダも限られています。

では、順に見ていきましょう。

最大通信速度も実際の速度も違う

ドコモ光1ギガと10ギガはプラン名の通り、最大通信速度が違います。ドコモ光1ギガに対して10倍の最大通信速度を誇るのが、10ギガプランです。

ドコモ光1ギガドコモ光10ギガ
最大通信速度1Gbps10Gbps
平均速度(参考)平均速度(下り)467.19Mbps1059.98Mbps
平均速度(上り)401.10Mbps1433.35Mbps
Ping値20.24ms12.54ms
みんなのネット回線速度より、ドコモ光10ギガは「フレッツ光クロス」の平均速度を参考として引用しています。(2025年10月1日更新)

実際の速度が10倍になるかどうかは環境によりますが、少なくとも10ギガプランの上り下りの平均速度は約1Gbps程度のようです。

なお、今回ドコモ光10ギガの平均速度として引用したのは「フレッツ光クロス」の実測値です。ドコモ光はフレッツ光回線を利用した光コラボですから、ほぼ同じ数値が期待できると考えてよいでしょう。

ドコモ光1ギガ(GMOとくとくBB)のスピードテスト
2024年4月実施のドコモ光利用者アンケートよりスピードテストの結果。
(ドコモ光1ギガ マンションタイプ/GMOとくとくBB利用中)

こちらは、それぞれドコモ光1ギガ・10ギガを利用されている方の実測値です。どちらもGMOとくとくBBを利用していますが、その差は歴然です。

確かに1ギガの方はマンションタイプかつWi-Fi経由で計測されているので、有線にしたらもっと速度は出るでしょう。しかし、後者の10ギガの口コミは最大に迫る約8Gbpsと理想的な実測値です。

対応プロバイダが違う

ドコモ光1ギガのプロバイダが新規申し込みできる会社だけでも21社あるのに対し、10ギガは11社です。

ドコモ光10ギガに対応しているプロバイダでおすすめなのは、OCN インターネットです。

通信品質が速く、最大55,000円のキャッシュバックを受け取れます。

工事内容が違う

ドコモ光1ギガと10ギガでは回線種別が違うため、工事内容が違います。1ギガの設備より高速化した新しい設備を使う必要があるのです。

そのため、今までは1ギガから10ギガに変更する際は最大22,000円の工事費がかかっていました。しかし2024年6月以降の工事に関しては無料のキャンペーンを行っています。※土日祝の追加工事料などオプション料金は有料

もし、別会社の光回線からドコモ光10ギガに乗り換える場合でも、工事無料のキャンペーンを行っているので安心してくださいね。

いずれにしても1~2Gbpsの標準的な回線を利用中であれば、切り替える際には原則工事が必要になるでしょう。

月額料金が違う

ドコモ光10ギガの月額料金は、1ギガプランより高くなります。

ドコモ光10ギガドコモ光1ギガ
月額料金6,380円戸建:5,720円
マンション:4,400円

ドコモ光10ギガプランをお得に利用するなら、ワンコインキャンペーンを利用するのがおすすめです。ドコモ光10ギガを、最大6ヵ月間500円で利用できます

適用するためには「ドコモ光 10ギガ タイプA/B/C/単独タイプ」を新規・転用・事業者変更で申し込み、180日以内に利用開始することが条件です。

注意点として、ドコモ光1ギガプランからの変更はキャンペーン対象外になります。ドコモ光で1ギガから10ギガへの変更を考えている人は、最初から10ギガプランに申し込むのがおすすめです。

ドコモ光10ギガを申し込むならこの2社!
おすすめNo.1
OCN インターネットロゴ
ドコモ光×OCN インターネット
オプション不要!最大55,000円相当還元
10ギガ新規申し込みで
最大55,000円キャッシュバック
+dポイント25,000ptもらえる
公式サイトはこちら
おすすめNo.2

ドコモ光×NNコミュニケーションズ
最短1か月で振込!最大35,000円還元
10ギガは転用/事業者変更でも
最大35,000円キャッシュバック
+dポイント25,000ptもらえる
公式サイトはこちら

ドコモ光10ギガは遅い?速度について悪い評判&良い評判をまとめました

ドコモ光10ギガを現在利用している方々は、通信速度を「速い」と感じているのでしょうか。それとも「遅い」と感じる方もいるのでしょうか。

結論、ほとんどは感動するほど「速い」と感じていますが、「アップロードが遅い」と感じている方がごく一部いるようです。

では、ドコモ光10ギガの速度について、実際の良い評判と悪い評判を見ていきましょう。

ドコモ光1ギガ含めて「遅い」かどうかは、以下の記事でさらにくわしくまとめています。ぜひあわせてご覧ください。

ドコモ光10ギガの良い評判「速くて快適!」「Wi-Fiでも速い」

ドコモ光10ギガの評判をSNSで収集するにあたって、ほとんどの方が「速い」と感じていることがわかりました。

実際の速度テストの画像を添付している点から、信ぴょう性が高いと判断できます。

また、プロバイダではOCN、GMOとくとくBB、ぷららの口コミが見られました。いずれも通信速度に満足されているようです。

最大55,000円キャッシュバック

ドコモ光10ギガの悪い評判「アップロードが遅い」

ごく一部ですが、ドコモ光10ギガを利用していて、「遅い」と感じている方がいました。

ただ、こちらの最初の投稿は午後2時。つづいてのコメントで午後10時の平均速度下りは3217.09Mbps、上りは1133.63Mbps出ていました。

また、ネットワーク環境を整えたとしてもプロバイダやエリアによっては通信速度が遅い可能性があります。

ドコモ光は10ギガプランでもプロバイダ変更ができますので、引っ越さずとも通信速度の改善策を打てるとはいえそうです。

ドコモ光10ギガの通信速度をプロバイダ別に10社比較!

ここでは、みんなのネット回線速度よりランダムに抽出した、ドコモ10ギガの平均速度実測値を表にまとめました。

プロバイダ名平均速度(下り)平均速度(上り)Ping値
OCN3302.53Mbps4689.36Mbps6.8ms
GMOとくとくBB4187.97Mbps1384.99Mbps4.0ms
@nifty※1750.21Mbps580.83Mbps9.0ms
andline1764.71Mbps2131.32Mbps23.2ms
ic-net1176.01Mbps4833.42Mbps14.8ms
hi-ho※13.77Mbps846.4Mbps12.7ms
@TCOM※1713.19Mbps1108.57Mbps7.0ms
BB.excite
エディオンネット※1432.72Mbps761.7Mbps18.0ms
AsahiNet※1242.34Mbps313.71Mbps7.9ms
引用:みんなのネット回線速度より。2024年6月19日調べ。
※1 Wi-Fi利用時の実測値。その他のプロバイダは有線接続利用時の実測値を表示しています。

今回は、平均値でなくあくまでも1ユーザーの実測値をランダムに抜き出しているため、参考としてまとめています。AsahiNetの速度が気になりますが、1ギガプランも含めた平均速度の比較では最速(2024年5月時点)でした。

また、ドコモ光はいつでもプロバイダ変更ができる光回線です。そのため、もし速度が遅かったとしても別のプロバイダに変えることで速度の改善が見込めるのは、他の10ギガ回線サービスにはないメリットといえます。

ドコモ光10ギガのキャンペーン4社比較!OCN インターネットサービスがおすすめ

ドコモ光10ギガを申し込む際、高額なキャッシュバックキャンペーンを行っている窓口を選ぶとよりお得にインターネットを利用できます。

本記事でおすすめの窓口4社を以下の通り、比較しました。

ドコモ光10ギガの申し込み先4社 キャンペーン比較

OCN インターネットGMOとくとくBBNNコミュニケーションズ@nifty
新規55,000円57,000円40,000円35,000円
事業者変更42,000円36,000円40,000円35,000円
転用37,000円36,000円40,000円35,000円
共通さらに全員にdポイント25,000ptプレゼント

ドコモ光10ギガを申し込む際、新規であればGMOとくとくBBが一番豪華でした。一方で「事業者変更」は、OCN インターネットがお得です。

また、フレッツ光からドコモ光に乗り換える「転用」ならNNコミュニケーションズから申し込むのがおすすめです。こちらはプロバイダの窓口ではなく、ドコモ光の正規代理店なので、タイプA / B合わせて21社から最初のプロバイダを選べるのが強みです。

「転用」の方だけではなく、OCN インターネット以外のプロバイダを検討している方もNNコミュニケーションズから申し込むとよいでしょう。

ドコモ光10ギガはほぼ工事が必要!工事内容を解説

すでに「フレッツ光クロス」の光ファイバーを引き込んでいない限り、ドコモ光1ギガを利用している方だったとしても工事は必須です。

実は、ドコモ光10ギガは1ギガプランとは使っている光ファイバー自体が違います。

ドコモ光はフレッツ光回線を利用した光コラボですが、エリアカバー率の高いフレッツ光とは「フレッツ光ネクスト」のこと。おうちまで引いた光ファイバーもフレッツ光ネクスト対応にとどまることがほとんどで、各光コラボで利用する時も1ギガプランまでしか対応していません。

ご自宅でフレッツ回線系の10ギガプランを契約したことがない場合は、必ず工事が必要になります。

ドコモ光10ギガの工事内容の図
引用:ドコモ光10ギガ|工事について

こちらの図の通り、ドコモ光1ギガを開通する際の工事とほぼ変わらない工事が行われます。宅内工事も行われるため、立ち会いは必須です。

ちなみに、1ギガプラン対応の光ファイバーはそのままに、もう1本光ファイバーを通す工事となります。ご自宅の状況によっては穴開けが必要になる場合もありますが、必ず事前に確認されますので、当日立ち会いをされる方はその判断ができる方がするとよいでしょう。

他の開通工事と同様に、契約者以外の立ち合いも可能です。ご家族の中でネットワーク環境について詳しい方が立ち会いできると、スムーズかもしれませんね。

ドコモ光10ギガ対応ルーターレンタル&優待購入サービスでおすすめのプロバイダは2社

ドコモ光10ギガの速度を引き出すには、接続しているルーターなどの機器も最大速度「10Gbps」規格にする必要があります。ただ、10ギガに対応する主要なルーターはどれも2万円以上と高額であることが多いです。

結論、GMOとくとくBBのWN-7T94XR」(I-O DATA)がおすすめです。

以下、ドコモ光10ギガ対応ルーターについての各プロバイダのサービスを表としてまとめます。

プロバイダ提供の10ギガ対応ルーター価格NTTドコモ(NTT西日本)提供の10ギガ対応ルーター価格
GMOとくとくBBWN-7T94XR(I-O DATA)レンタル190円 / 月
※3年後に購入可能
6,840円(190円×36ヶ月)
XG-100NEレンタル550円 / 月
OCN インターネットWXR-6000AX12P/D(バッファロー)購入8,980円
GMOとくとくBBWXR-5700AX7S(バッファロー)レンタル190円 / 月
(3年後に購入可能)
@niftyWXR-5700AX7P(バッファロー)レンタル1,628円 / 月
andlineWXR-5700AX7S(バッファロー)レンタル346円 / 月
@TCOM提供なし
ic-net
hi-ho
BB.excite
エディオンネット
AsahiNet

ドコモ光10ギガに対応していて公式に提供されているルーターは、表の通り全部で4機種あります。最も高性能なWi-FiルーターはGMOとくとくBBが提供している「WN-7T94XR」です。

最大5765MbpsmまでのIEEE802.11be draft(6GHz帯)に対応していて、内蔵アンテナも6本付いている高性能ルーターです。

レンタル代が安く、3年使えば購入もできるGMOとくとくBBの「WN-7T94XR」は最もコスパがよいと言えます。

ルーター性能がいいのはここ!
10ギガ対応ルーター
GMOとくとくBB
ドコモ光×GMOとくとくBB
オプション不要!最大75,000円相当還元
10ギガ新規申し込みで
最大75,000円キャッシュバック
+dポイント25,000ptもらえる
公式サイトはこちら

つづいては、すでにドコモ光1ギガを利用されている方向けに、10ギガへ変更する方法について解説します。

ドコモ光1ギガから10ギガに変更する方法

ドコモ光1ギガから10ギガの変更を申し込むには、以下の窓口から問い合わせましょう。

ドコモ光1ギガから10ギガにプラン変更できる窓口は3つ
  • ドコモ光 お申込み/ご相談フォーム
  • ドコモショップ
  • ドコモインフォメーションセンター

続いて、ドコモ光サービスセンターから提供可否や工事費に関する電話連絡がきます。次に、ドコモから書類が送られてきます。

そして、きりかえ工事が始まり、10ギガに対応したルータなどの接続と設定をすれば利用できます。

ドコモ光1ギガから10ギガに変更するとdポイント6,600ptがもらえる

ドコモ光1ギガから10ギガに変更すると、dポイントが6,600ptもらえます

適用するには、ドコモ光1ギガから10ギガ(2年定期契約)へのプラン変更を申し込み、7ヵ月以内に利用を開始するのが条件です。

また、ドコモ光10ギガ利用開始月の2カ月後の月末時点でも契約中かつ、契約者がdポイントクラブ会員である必要もあります。

ポイントは利用開始月の4ヶ月後の月末に進呈されます。お得なキャンペーン特典なので、ドコモ光10ギガを検討している人は利用してみてください。

ドコモ光1ギガから10ギガに変更すると工事費が無料

ドコモ光1ギガから10ギガに変更すると、工事費が無料になります

適用するには、同一設置場所住所におけるドコモ光1ギガから10ギガへの料金プラン変更をして、特典実施期間中に利用開始することが条件です。

ただし、特典適用対象はドコモ光の通常工事費のみで、土日・祝日などの追加工事費やオプション工事費、工事内容によって発生する追加料金は適用外なので注意しましょう。

まとめ|ドコモ光10ギガはOCN インターネットから申し込むのがおすすめ

本記事では、ドコモ光10ギガの料金や速度について解説しました。ドコモ光10ギガはフレッツ光クロスの回線を利用しながら、プロバイダを自由に変更でき、通信速度を安定させやすいのが魅力のインターネットサービスです。

キャンペーン内容や提供するWi-Fiルーターから、おすすめはOCN インターネットです。

OCN インターネットでドコモ光10ギガプランに申し込みをすると最大55,000円キャッシュバックを受け取れます。

OCN インターネットは、マンション・戸建てとわず新規工事料が実質無料(最大22,000円相当のdポイント還元)で、初回無料で専門スタッフが自宅に開通サポートので安心です。

最大55,000円キャッシュバック

この記事を書いた人

エリスグッド編集部では『選りすぐりのモノを紹介する』ことをコンセプトに様々な商品やサービスを比較・検証。本当にオススメできるものだけを紹介している。
株式会社スタークラフトのメンバーが編集部として運営をしている。

目次