3月最新!auひかりのキャッシュバック15社比較!おすすめキャンペーンと注意すべき罠

  • 「auひかりでキャッシュバックがもらえるのは知ってるけど、どこから申し込むのが一番お得なの?」
  • 「キャッシュバックに隠れた条件やはないの?」

と悩んでいませんか?

auひかりのキャッシュバックは、代理店によって金額や受取条件が大きく異なります。

高額キャッシュバックを受け取れる窓口もありますが、実は複雑な受け取り条件が隠されていることも少なくありません。

この記事では、2025年3月最新のauひかりキャッシュバックキャンペーンを15社徹底比較し、本当にお得な窓口と注意すべき「罠」を徹底解説します。

結論から先にお伝えすると、特におすすめの代理店は以下の3つです。

NN
コミュニケーションズ
× auひかり
auひかりとNNコミュニケーションのロゴ
最大87,000円のキャッシュバック
申請手続き不要、追加オプションなしの手軽さ
契約時に手続き完了で開通後1ヶ月で入金
長期間待つ必要なく確実に現金が受け取れる

【受け取り時期】
開通から1ヵ月後
フルコミット
× auひかり
auひかりとフルコミットのロゴ
最大93,000円のキャッシュバック
受け取り時期と金額を選択できる(翌月or分割)


【受け取り時期】
開通の翌月 or 12ヵ月後
アウンカンパニー
(@nifty)
× auひかり
auひかりとアウンカンパニーのロゴ
最大75,000円のキャッシュバックが最短即日振り込み
複雑な条件や申請手続きは一切なく、契約時の電話で口座を伝えるだけでOK

【受け取り時期】
最短即日(開通の確認後)

それぞれの特徴を理解して、あなたの希望に合ったキャッシュバックプランを選びましょう。

目次

【15社比較表】auひかりのキャッシュバックキャンペーン申し込み窓口一覧

auひかりの申し込み窓口は多数あり、それぞれ独自のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

どの窓口が最もお得であるかを一概に判断するのは難しいでしょう。

そこで、主要な15社の申し込み窓口を徹底的に比較し、それぞれのキャンペーン内容を一覧表にまとめました。

スクロールできます
代理店名キャッシュバック受け取り時期必要オプション
NNコミュニケーションズ
最大87,000円最短1ヵ月後
フルコミット
最大93,000円選択可
(翌月または分割)
アウンカンパニー
(@nifty)
75,000円即日
NEXT
最大103,000円最短1ヵ月後
GMOとくとくBB
最大114,000円11ヵ月後23ヵ月後電話加入で増額
(10ギガ申込で+20,000円)
So-net
70,000円
(戸建て限定)
戸建(ギガ得):23ヵ月後
戸建(ずっとギガ得):35ヵ月後
ビッグローブ
最大109,000円4ヵ月後一部オプション加入で増額
@TCOM最大50,000円7ヵ月目以降
@nifty30,000円開通月含む12ヵ月、24ヵ月目15,000円ずつ電話加入で増額
(ずっとギガ得ホーム10ギガ申込で+20,000円)
DTI38,000円45日以内
au one net最大10,000円
(au PAY残高)
4ヵ月目以降
25最大41,000円申請完了後Webサイトからの申し込み
+10,000円
グローバルキャスト最大41,000円12ヵ月後指定のプロバイダ+指定オプション加入
+61,000円
INE最大55,000円
Asahiネットずっとギガ得タイプ
サービス開始月無料、2ヵ月目586円+3~36ヵ月目571円の月額利用料割引
ギガ・ギガ得タイプ
サービス開始月無料、2ヵ月目1,140円+3~24ヵ月目1,130円の月額利用料割引
毎月割引
NEXT ONEなし

※上記金額はすべて税込です。

キャッシュバック額が高い窓口でも、受け取り時期が遅かったり、複雑な手続きが必要な場合があります。

総合的に判断すると、「GMOとくとくBB」は手続きのシンプルさと高額キャッシュバックの両方を兼ね備えた、おすすめの申し込み窓口です。

ただし、最終的にはご自身の利用状況や重視するポイントに応じて、最も条件に合う窓口を選ぶのが重要です。

auひかりのおすすめキャッシュバックキャンペーン7選!

auひかりの申し込み窓口は15社以上ありますが、とくにおすすめの申し込み窓口は以下の3つです。

特におすすめの3選

※タップで詳細へジャンプします。

auひかりの申し込み窓口(代理店)選びに迷った場合は、上記で紹介した3つの中から選べば間違いありません。
ここではプラスで4社も紹介し、計7社の申し込み窓口を紹介します。ぜひ自分にあったものを探してみてください。

また、申し込み時に気をつけたいauひかりのキャンペーンの「罠」についても解説します。

ここでいう「罠」とは、主に以下の2点を指しています。

auひかりのキャンペーンの「罠」
  • 受け取り時期が遅い(キャッシュバックがすぐに受け取れない)
  • 必須オプションがある(余計な費用が発生する)

ここでは、こういった注意点についてもしっかり解説していきますのでご安心ください。

NNコミュニケーションズ × auひかり|申請手続き&オプション不要で最短1ヵ月後に87,000円

「auひかり」の代理店「NNコミュニケーションズ」のキャッシュバックキャンペーンページの画像

▼戸建て

10Gbps1Gbps
最大87,000円
キャッシュバック
最大67,000円
キャッシュバック

▼マンション

1Gbps
最大67,000円キャッシュバック

今なら最大87,000円キャッシュバック!(期限未定)

公式サイト
https://xn--auso-net-h53gmnzi.com/

NNコミュニケーションズのauひかり窓口は、「面倒な手続きなし」で「最短1ヵ月後」に最大87,000円のキャッシュバックが受け取れる点が大きなメリットです。

多くの代理店では、4ヵ月から1年待ちが一般的な中、スピーディーかつ簡単な受け取り方法は忙しい方や確実に特典を受け取りたい方におすすめです。

選べるプロバイダとキャッシュバック額

NNコミュニケーションズでは、主要プロバイダから選んで申し込みができます。

プロバイダ名プラン名キャッシュバック額
BIGLOBEホームネット+電話67,000円
ネットのみ61,000円
マンションネット+電話62,000円
ネットのみ56,000円
So-netホームネット+電話62,000円
ネットのみ56,000円
マンションネット+電話52,000円
ネットのみ46,000円
その他
プロバイダ
ホームネット+電話52,000円
ネットのみ46,000円
マンションネット+電話52,000円
ネットのみ46,000円

さらに、「auひかりホーム10ギガ」プランを申し込むと、上記の金額に20,000円が追加され、BIGLOBEの場合は最大87,000円のキャッシュバックとなります。

キャッシュバックの受け取り方

NNコミュニケーションズ最大の特徴は、キャッシュバック申請手続きが一切不要な点です。

他社では「メールを見逃して申請できなかった」「期限切れで受け取れなかった」などのトラブルが多く報告されていますが、そのような心配がありません。

キャッシュバックの受け取り方
  • 申込時の電話で振込口座を伝える
  • 開通確認後、翌月末に自動振込

申請忘れという落とし穴がないため、確実にキャッシュバックを受け取ることができます。

プロバイダのキャッシュバック受取時期は、以下のとおりです。

適用条件と注意点

キャッシュバックを確実に受け取るためには、以下の条件を満たす必要があります。

適用条件
  • NNコミュニケーションズ経由でauひかりと指定プロバイダに申し込む
  • 対象プラン(ホームはずっとギガ得プラン、マンションはお得プラン/お得プランA)を選択する
  • 回線開通後もホームは36ヵ月、マンションは24ヵ月継続利用する

プロバイダ側のキャッシュバックは、別途申請が必要です。この点だけは忘れないように、カレンダーに記録しておきましょう。

プロバイダ名受け取り時期
BIGLOBE開通月から4ヵ月目
So-net1回目:開通月+12ヵ月後の15日~
2回目:開通月+24ヵ月後の15日~45日間以内

特典を確実かつ早期に受け取りたい方、複雑な手続きは避けたい方にとって、NNコミュニケーションズはおすすめの窓口です。

最短1ヵ月後という受け取り時期の早さと申請不要の手軽さは、他の代理店にはない大きなメリットといえるでしょう。

今なら最大87,000円キャッシュバック!(期限未定)

公式サイト
https://xn--auso-net-h53gmnzi.com/


フルコミット × auひかり|最大93,000円!希望の受け取り日と金額を選べる

「auひかり」の代理店「フルコミット」のキャッシュバックキャンペーンページの画像

フルコミット × auひかりの最大の特徴は、キャッシュバックの受け取り方法を選べる点です。

フルコミットでは、以下の2つのプランからキャッシュバック方法を選べます。

特典プラン最大キャッシュバック額受け取り時期
特典A63,000円最短翌月末
特典B93,000円開通12ヵ月後

高額(特典A)を優先するか早期受け取り(特典B)を優先するか、自分の希望に合わせて選択できます。

特典A:63,000円が最短翌月に確実に受け取れる

特典Aは、63,000円が最短翌月に確実に受け取れ、内訳は以下のとおりです。

種類ホームタイプマンションタイプ
フルコミット25,000円30,000円
プロバイダ25,000円20,000円
スマート
バリュー
3,000円3,000円
auひかり
電話加入
10,000円10,000円
合計最大63,000円最大63,000円

受け取り方法も簡単で、申込時の折り返し電話で口座番号を伝えるだけで、開通翌月末に振込されます。

注意点としては、プロバイダ分のみ開通4ヵ月後に別途受け取りとなります。

特典B:93,000円を1年後に受け取る

特典Bは、93,000円が12ヵ月後に受け取れ、内訳は以下のとおりです。

種類ホームタイプマンションタイプ
フルコミット65,000円70,000円
プロバイダ25,000円20,000円
セット割3,000円3,000円
合計最大93,000円最大93,000円

特典Bでは、開通11ヵ月目にメールで案内が届き、その手続きを経て12ヵ月後に受け取れます。

手続きを忘れるとキャッシュバックが受け取れないため、カレンダーにメモやスマホのスケジュール通知設定をしておくことをおすすめします。


アウンカンパニー(@nifty) × auひかり|即日振込みで75,000円キャッシュバック

「auひかり」の代理店「アウンカンパニー」のキャッシュバックキャンペーンページの画像

▼戸建て

10Gbps1Gbps
最大75,000円
キャッシュバック
最大55,000円
キャッシュバック

▼マンション

1Gbps
最大50,000円キャッシュバック

今なら最大75,000円キャッシュバック!(3/31まで)

公式サイト
https://aun-company.com/auhikari/

アウンカンパニー(@nifty) では、最大75,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンが実施されています。

このキャンペーンは、auひかりを申し込むだけで、即日振込で現金を受け取れる点がおすすめポイントです。

キャッシュバック額と適用条件

アウンカンパニー(@nifty)のキャッシュバック金額は、契約するプランによって異なります。

プラン内容キャッシュバック額
ホームタイプ
(1ギガ/5ギガ)
最大55,000円
ホームタイプ
(10ギガ)
最大75,000円
マンションタイプ
(1ギガ)
最大50,000円

キャッシュバックの適用条件は、非常にシンプルです。

キャッシュバックの適用条件
  • アウンカンパニー経由でauひかり(プロバイダ:@nifty)に新規申し込み
  • 申し込み月を含む6ヵ月以内に開通させる

他社キャンペーンに多く見られる「複数のオプション加入が必要」などの複雑な条件がなく、ネット回線を申し込むだけでキャッシュバックが受け取れます。

キャッシュバックの受け取り方と時期

キャッシュバックの受け取り方法は、以下のとおりです。

キャッシュバックの受け取り方法
  • アウンカンパニーの担当者から契約確認の電話がある
  • その際に、振込口座情報を伝える(申請完了)
  • 回線開通後、KDDI株式会社に開通確認を取る
  • 確認が取れ次第、最短即日で指定口座に振り込まれる

別途申請手続きが不要なため、キャッシュバックの受け取り忘れがありません。

多くの代理店では「申請メールの見落とし」などでキャッシュバックを逃してしまうケースが多いですが、アウンカンパニーなら安心です。

今なら最大75,000円キャッシュバック!(3/31まで)

公式サイト
https://aun-company.com/auhikari/


GMOとくとくBB × auひかり|最大114,000円の高額キャッシュバック

「auひかり」の代理店「GMOとくとくBB」のキャッシュバックキャンペーンページの画像

▼戸建て

10Gbps1Gbps
最大114,000円
キャッシュバック
最大94,000円
キャッシュバック

▼マンション

1Gbps
最大72,000円キャッシュバック

今なら最大114,000円円キャッシュバック!(2/17まで)

公式サイト
https://gmobb.jp/service/auhikari/

auひかりの代理店の中で、非常に高額なキャッシュバックを実施しているのが「GMOとくとくBB」です。

最大114,000円という業界トップクラスの金額に加え、無料Wi-Fiルータープレゼントなど特典が豊富で、au・UQモバイルユーザーにおすすめできます。

GMOとくとくBBのキャッシュバックは、以下のように組み合わせることで最大化できます。

キャッシュバック金額一覧表(ホーム10ギガ)

スクロールできます
オプション内容キャッシュバック額10ギガ増額
キャッシュバック
合計
auひかり電話+テレビ+ネット安心パック94,000円+20,000円114,000円
auひかり電話+テレビ92,000円112,000円
auひかり電話+ネット安心パック72,000円92,000円
テレビ+ネット安心パック72,000円92,000円
auひかり電話のみ70,000円90,000円
テレビサービスのみ40,000円60,000円
ネット安心パックのみ42,000円62,000円
上記以外40,000円60,000円

キャッシュバック金額一覧(ホーム1ギガ・5ギガ)

オプション内容キャッシュバック
auひかり電話+テレビ+ネット安心パック72,000円
auひかり電話+テレビ70,000円
auひかり電話+ネット安心パック42,000円
テレビ+ネット安心パック32,000円
auひかり電話のみ40,000円
テレビサービスのみ30,000円
ネット安心パックのみ32,000円
上記以外30,000円

キャッシュバック金額一覧(マンション)

オプション内容キャッシュバック額
auひかり電話+テレビ+ネット安心パック72,000円
auひかり電話+テレビ70,000円
auひかり電話+ネット安心パック42,000円
テレビ+ネット安心パック32,000円
auひかり電話のみ40,000円
テレビサービスのみ30,000円
ネット安心パックのみ32,000円
上記以外30,000円

他社では対象外の「標準プラン」(契約期間なし)でもキャッシュバックが適用される点は大きな特徴です。

キャッシュバックの受け取り方と時期

キャッシュバックは、以下のスケジュールで2回に分けて受け取ります。

キャッシュバックの受け取り方と時期
  • 1回目:開通後11ヵ月目にメールで案内→12ヵ月目に振込
  • 2回目:開通後23ヵ月目にメールで案内→24ヵ月目に振込

申請方法は、GMOとくとくBBから「基本メールアドレス」(契約時に作成)宛に送られるメールに振込口座を返信するだけです。

ただし、期日までに手続きを完了しないと特典が無効になるため、カレンダーに登録するなどの対策をしておくことをおすすめします。

auひかり電話最大35ヵ月間無料特典

auひかりと同時にauひかり電話を申し込むと、電話の月額基本料(550円)が最大35ヵ月間無料になります。

プラン名無料期間
ホーム ずっとギガ得プラン2~36ヵ月目
(35ヵ月間)
ホーム ギガ得プラン2~24ヵ月目
(23ヵ月間)
マンション お得プランA
お得プラン
2~24ヵ月目
(23ヵ月間)

auひかり電話はスマートバリュー(auスマホ月額最大1,100円割引)の適用条件でもあり、加入するとキャッシュバックも10,000円増額されるため、auユーザーにおすすめです。

Wi-Fiルーター無料プレゼント

GMOとくとくBBからの申し込みでは、通常月額550円のレンタル料がかかる無線LANルーターが無料でもらえます

以下の機種から、1台がプレゼント(選択不可)されます。

Wi-Fiルーター無料プレゼント
  • NEC PA-WG1900HP2
  • BUFFALO WXR-1750DHP2
  • BUFFALO WSR-2533DHP2
  • BUFFALO WSR-2533DHP3
  • NEC PA-WG1900HP2
  • NEC PA-WG2600HS
  • ELECOM WRC-2533GST2

ルーターは開通工事の約1週間前に発送されるため、開通と同時にWi-Fi環境を利用できます。なお、設置されるルーターは整備済みの中古品です。

【GMOとくとくBB限定
3ヶ月間分の月額料金が0円に!

auひかりの月額基本料3ヶ月0円キャンペーンバナー

auひかり × GMOとくとくBBでは、3月から「月額料金が最大3ヶ月間0円」になるキャンペーンを実施中です。戸建て料金なら月々5,610円×3ヶ月で合計16,830円も割引になるのでお得です!

今なら最大114,000円円キャッシュバック!(2/17まで)

公式サイト
https://gmobb.jp/service/auhikari/


So-net × auひかり|最大70,000円キャッシュバック(戸建て限定)

「auひかり」の代理店「So-net」のキャッシュバックキャンペーンページの画像

▼戸建て

10Gbps1Gbps
最大133,310円
キャッシュバック
最大94,060円
キャッシュバック

▼マンション

10Gbps1Gbps
キャッシュバック対象外キャッシュバック対象外

So-net経由でauひかりの戸建て(ずっとギガ得プラン)を申し込むと、最大70,000円のキャッシュバックが受けられます。

種類戸建て
基本キャッシュバックずっとギガ得プラン:70,000円
ギガ得プラン:10,000円
月額利用料金最大3ヵ月無料
(合計最大11,220円)
ホーム10ギガ特典
【電話申し込み限定】
20,000円
So-netオプションサービス最大6ヵ月無料
(合計最大12,540円)
ホーム10ギガ利用料最大35ヵ月無料
(合計最大19,250円)
合計最大133,010円

キャッシュバックの受け取り時期は、以下のとおりです。

プランキャッシュバック額受け取り時期
ずっとギガ得プラン
(3年契約)
70,000円利用開始から35ヶ月後
ギガ得プラン
(2年契約)
10,000円利用開始から23ヶ月後
標準プラン対象外

キャッシュバックは戸建て新規契約者のみが対象であり、マンションタイプにお住まいの方は対象外となります。

月額基本料金最大3ヵ月無料

So-net光(auひかり)に新規入会・またはコース変更した場合、月額基本料金が最大3ヵ月無料(合計最大11,440円)になります。

戸建とマンションでは、基本料金の割引特典内容が異なります。

戸建の場合

プラン名1~2ヵ月目
ずっとギガ得プラン無料
(最大11,220円割引)
ギガ得プラン無料
(最大11,440円割引)
プラン名1ヵ月目2~23ヵ月目
標準プラン1,254円 割引1,243円 割引

マンションの場合

プラン名1~2ヵ月目
マンション各タイプ
(ミニギガ以外)
無料
(V16の場合:最大7,480円割引)
プラン名1ヵ月目2~23ヵ月目
ミニギガタイプ1,443円 割引1,434円 割引

対象は、戸建・マンションともに、申し込みから6ヵ月間継続して利用した方限定です。

オプション最大6ヵ月無料特典

So-net経由では、以下のオプションサービスが最大6ヶ月間無料で利用できます。

オプション内容の詳細は、以下のとおりです。

オプション内容料金
So-net 安心サポート月額330円
詐欺ウォール+ネットトラブル弁護士費用保証月額660円
S-SAFE月額550円
So-net 備えて安心 データ復旧月額550円

通常料金で利用した場合と比較すると、最大12,540円相当がお得になります。

無料期間終了後は自動的に有料になるため、不要な場合は期間内に解約手続きを行いましょう。

So-net × auひかりは、初期費用を抑えたい戸建てユーザーにとって、月額料金の無料期間とキャッシュバックを組み合わせたお得なプランです。申し込みは、Webと電話からできます。

ホーム高速サービス利用料|35ヵ月割引(戸建て限定)

ずっとギガ得プランに、新規入会またはプラン変更した場合、ホーム高速サービスが35ヵ月割引されます。

プランごとの割引額は、以下のとおりです。

プラン名通常料金
月額
割引料金
ホーム10ギガ1,408円サービス開始月無料
+35ヵ月858円/月
(合計19,250円割引)
ホーム5ギガ550円3年間無料
(合計19,250円割引)

割引適用は、ずっとギガ得プランのみ対象となります。

ただし、auひかりホーム10ギガ・5ギガへの申し込みは、提供エリアが限定されています。

auひかりホーム10ギガ・5ギガ提供エリア
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県の一部エリア

ホーム高速サービスは、戸建タイプのみ利用できるサービスで、マンションは利用できない点は注意が必要です。

乗り換えスタートサポート|最大40,000円還元

他社からauひかりに乗り換えると、最大40,000円還元される特典もあります。

ただし、特典を受け取るためには、auひかり「ネット+電話」への加入が必須条件です

適用条件還元額受け取り方法
auひかり「ネット+電話」への加入最大30,000円最大10,000円
(au PAY残高へのチャージ)
最大20,000円
(1,000円/月×最大20カ月)
auスマートバリュー/自宅セット割インターネットコース新規申し込み最大10,000円1,000円/月×最大10カ月
合計最大40,000円

詳細に関しては、乗り換えスタートサポートの特設ページを参照してください。

回線工事費キャッシュバック|最大33,000円還元

So-net 光 (auひかり) へ新規加入・コース変更した場合、回線工事費が最大33,000円キャッシュバックされます。

戸建の場合

プラン名キャッシュバック額受け取り時期
ずっとギガ得プラン22,000円利用開始から35ヵ月後
ギガ得プラン28,600円利用開始から23ヵ月後
標準プラン対象外

マンションの場合

プラン名キャッシュバック額受け取り時期
各マンションタイプ(ミニギガ除く)33,000円利用開始から23ヵ月後
マンションミニギガタイプ対象外

キャッシュバックを受け取るためには、受取口座を指定しなければなりません。

対象サービスの利用後、忘れずに手続きする必要があります。

電話サービス料金割引|最大35ヵ月無料(戸建て限定)

auひかりのホームプランと同時に電話サービスを申し込むと、月額料金が最大35ヵ月無料になる特典です。

プラン名通常料金割引料金
ずっとギガ得プラン550円
/月額
最大35ヵ月無料
(合計19,250円割引)
ギガ得プラン最大23ヵ月無料
(合計12,650円割引)
標準プラン最大23ヵ月無料
(合計12,650円割引)

本特典は、戸建て限定でありマンションでは電話サービスを同時に申し込みしても、割引対象にはなりません。

申し込みは、Webまたは電話からできます。


ビッグローブ × auひかり|152,250キャッシュバック

「auひかり」の「ビッグローブ」のキャッシュバックキャンペーンページの画像

▼戸建て

10Gbps1Gbps
最大152,250円
キャッシュバック
最大112,250円
キャッシュバック

▼マンション

10Gbps1Gbps
最大114,000円
キャッシュバック
最大74,000円
キャッシュバック

ビッグローブとauひかりのセット申し込みで、最大152,250円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンが実施されています。

プラン内容や契約条件によって特典内容は異なりますが、各種キャンペーンを組み合わせることで、非常にお得な条件でauひかりに乗り換え可能です。

キャッシュバック内訳と特典内容

ビッグローブ × auひかりのキャッシュバックは複数の特典が組み合わさっています。

以下は、ホームタイプのキャッシュバック内訳と特典内容です。

種類戸建て
ネット+電話
戸建て
ネットのみ
基本キャッシュバック最大73,000円最大73,000円
乗り換え特典最大30,000円
スマホセット割新規加入特典最大10,000円
(au PAY残高)
10ギガ/5ギガ値引き特典19,250円19,250円
10ギガお電話同時申込特典20,000円20,000円
合計最大152,250円相当最大112,250円相当

マンションタイプは、以下のとおりです。

種類マンション
ネット+電話
マンション
ネットのみ
基本キャッシュバック最大74,000円最大74,000円
乗り換え特典最大30,000円
スマホセット割新規加入特典最大10,000円
(au PAY残高)
合計最大114,000円相当最大74,000円相当

ネット+電話は工事費実質無料

ビッグローブ × auひかりでは、キャッシュバックに加えて工事費も割引されます。

契約内容戸建てマンション
ネット+電話実質0円
(41,250円値引き)
実質0円
(33,000円値引き)
ネットのみ22,000円値引き

マンションタイプも工事費が実質0円(33,000円値引き)となるため、初期費用の負担を軽減できます。

受け取り時期は開通後4ヶ月目が基本ですが、特典によって異なる場合もあります。申請方法はビッグローブのマイページから行うのが一般的です。

ビッグローブのキャンペーンは、単純な金額だけでなく、スマホとのセット割引やau PAY残高へのチャージなど、複数の還元方法が用意されています。

とくに、auやUQモバイルのスマホユーザーにとっては、月々のスマホ料金割引と合わせて考えると、非常におすすめの選択肢といえるでしょう。


auひかりの公式キャンペーン特典一覧【2025年3月】

auひかりには代理店特典だけでなく、公式が実施する魅力的なキャンペーンが複数存在します。

特定の代理店やプロバイダを通じて申し込むことで、独自のキャンペーンと組み合わせることが可能です。

ただし、組み合わせには条件があり、一部併用できない窓口もあるため注意が必要です。

以下では、特に注目すべき7つの公式キャンペーン特典の詳細をわかりやすく解説していきます。

特に注目すべき7つの公式キャンペーン特典
  • 乗り換えスタートサポート|他社違約金を最大30,000円還元
  • 初期費用相当額割引|工事費が実質無料
  • auスマートバリュー|スマホ料金が最大月1,100円割引
  • 超高速スタートプログラム|高速サービス利用料が3年間毎月550円割引
  • お引っ越しサポート特典|au PAYチャージ 10,000円相当還元
  • au one net 新規お申し込み特典【Web・電話窓口限定】
  • UQモバイル自宅セット割|スマホ料金が最大月1,100円割引

申請が必要な特典については、必要書類や提出期限なども含めて解説しますので、特典を最大限に活用するためにしっかりと内容を押さえておきましょう。

乗り換えスタートサポート|他社違約金を最大30,000円還元

auひかりの「乗り換えスタートサポート」は、他社インターネット回線から乗り換える際の解約違約金を最大30,000円まで還元するキャンペーンです。

対象プロバイダau one net
@nifty
@TCOM
BIGLOBE
So-net
Asahi Net
DTI
au PAY残高チャージ最大10,000円最大5,000円
割引額(月額利用料)最大20,000円
最大1,000円/月×最大20ヵ月
最大10,000円
最大1,000円/月×最大10ヵ月
合計最大30,000円最大15,000円
※上記金額はすべて税込です。引用元:auひかり公式

キャンペーンの適用条件は、以下のとおりです。

キャンペーン適用条件
  • auひかりホーム「ずっとギガ得プラン+ひかり電話」の新規契約
  • auひかりマンション「お得プランA or お得プラン+ひかり電話」の新規契約
  • 他社の固定インターネット回線やモバイルルーターからの乗り換え

また、申し込み月を含む12ヵ月以内に以内に、以下の必要書類を提出することが条件です。

申請に必要な書類
  • スタートサポート共通申請書(auひかり公式サイトからダウンロード可)
  • 他社違約金のわかる書類のコピー(請求書や領収書など)

キャッシュバック還元は、申請から約1ヶ月後に「au PAY残高」へのチャージで受け取れます。

このキャンペーンを利用することで、経済的な負担を軽減し、スムーズにauひかりへ乗り換えられます。

初期費用相当額割引|工事費が実質無料

auひかりの契約では高額な開通工事費がかかりますが、「初期費用相当額割引キャンペーン」により、工事費分の料金がキャッシュバックされ実質無料になります。

タイプ戸建てマンション
開通工事費41,250円33,000円
割引額(月額料金)1,178円
(初回:1,194円)
1,434円
(初回:1,443円)
分割回数35回23回
※上記金額はすべて税込です。

実質無料とは、工事費の総額を分割し、毎月の支払額と同額を月額料金から割り引かれます。工事費の総額は、戸建てタイプで41,250円、マンションタイプで33,000円です。

このキャンペーンの特徴は、申請不要で自動適用される点です。

とくに、「ネット+電話」のセットで契約すると最大限の割引が受けられます。

固定電話が不要な方でも、ネットのみだと工事費割引が約半額になるため、「ネット+電話」での契約がお得です。

ただし注意点として、分割払い期間中に解約すると工事費の残債を一括で支払う必要があります。

戸建てなら3年間、マンションなら2年間は利用する予定の方におすすめのキャンペーンです。

auスマートバリュー|スマホ料金が最大月1,100円割引

auスマートバリューは、auひかりとauスマホをセットで利用することで、スマホの月額料金が最大1,100円割引されるサービスです。

この割引は、auひかりとauスマホを両方利用している限り、永続的に適用されます。

家族で複数のauスマホを利用している場合、それぞれのスマホに割引が適用されるため、家計全体の通信費を大幅に節約することが可能です。

キャリアプラン割引額
au使い放題MAX 5G/4G、auマネ活プラン1,100円
スマホミニプラン 5G/4G550円
UQモバイルトクトクプラン/ミニミニプラン1,100円
くりこしプランL +5G858円
くりこしプランS/M +5G638円
※上記金額はすべて税込です。

この特典の大きなメリットは、家族全員のスマホが割引対象になる点です。

最大10回線まで適用でき、家族5人が全員auスマホの使い放題MAXプランを使用している場合、毎月5,500円・年間で66,000円もの割引が適用されます。

また、同一住所でない家族でも、50歳以上であれば割引の対象となるため、幅広い家族構成に対応しているのもうれしいポイントです。

auスマートバリューの適用条件は、以下のとおりです。

auスマートバリューの適用条件
  • auひかり(ネット+電話)に加入
  • 対象のスマホプランを契約
  • スマートバリューの申し込み

申し込みは、My auやauショップ、電話(157)で手続きできます。

auひかりを利用中の方やこれから検討される方は、ぜひauスマートバリューを活用してみてください。

超高速スタートプログラム|高速サービス利用料が3年間毎月550円割引

auひかりの高速通信プランをより割安で利用できる「超高速スタートプログラム」は、5ギガ・10ギガの高速プランを契約する方にとって大きなメリットとなる特典です。

適用条件は、以下のとおりです。

「超高速スタートプログラム」適用条件
  • 「auひかりホーム5ギガ」または「auひかりホーム10ギガ」を契約
  • 料金プランは「ずっとギガ得プラン」を選択
  • プロバイダは「au one net」を選択
  • 「auスマートバリュー」または「自宅セット割」の適用を受けている

このプログラムでは、通常別途かかる「高速サービス利用料」が3年間にわたって毎月550円割引されます。

超高速スタートプログラム割引額

プラン通常料金割引後料金割引額(3年間合計)
ホーム5ギガ6,160円5,610円19,800円
ホーム10ギガ7,018円6,468円19,800円

さらに10ギガプランでは、10ギガスタート割引キャンペーンも併用可能です。

これにより1年目はさらに858円の追加割引が適用され、実質的には5ギガプランと同等の料金で10ギガの超高速通信が利用できます。

1年目2年目3年目4年目以降
月額料金6,160円6,468円6,468円7,018円

ただし、5ギガ・10ギガプランは提供エリアが限定されているため、申し込み前に必ずエリア確認が必要です。

利用可能エリア
  • 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部エリアの戸建て住宅

また、適用には「ずっとギガ得プラン」への加入が必要で、3年単位の自動更新となり、更新期間以外での解約やプラン変更には契約解除料が発生します。

詳細や最新情報については、公式サイトをご確認ください。

お引っ越しサポート特典|au PAYチャージ 10,000円相当還元

auひかりでは、引っ越しを検討中の方に向けて、au PAY残高へ10,000円相当を還元する「お引っ越しサポート特典」があります。

特典を受けるためには、以下の条件をすべて満たす必要があります

適用条件
  • auひかりの対象プラン(ずっとギガ得プラン、お得プランA、お得プラン)に申し込む
  • 申し込み月を含む3ヶ月以内にサービス開始+4ヶ月目の初日に契約継続
  • プロバイダを「au one net」で統一
  • 指定された申し込み窓口(Web or 電話)から手続きを行う
  • 申し込み後3ヶ月目までにau PAYの利用手続き or 利用中のau PAYに紐づくau IDに統合
プラン名内容
auひかり ホーム
[ずっとギガ得プラン]
3年契約のホームタイププラン
auひかり マンション
[お得プランA / お得プラン]
2年契約のマンションタイププラン

特典の還元は、引っ越し先のauひかり申し込み月を1ヶ月目としてカウントし、4ヶ月目の月末以降に行われます。

還元額の10,000円相当額は、契約中のau IDに設定されているau PAY残高へチャージされます。

申し込み窓口受付方法受付時間
Webオンライン24時間
電話0077-777
(通話料無料)
9:00~18:00
(年中無休)

注意事項

以下の場合、特典の対象外となる可能性があります。

特典の対象外となる可能性がある
  • 還元時点でauひかりを解約している or 一時休止している
  • 還元時点で指定のau IDが設定されていない or au PAYが有効でない
  • 法人名義での契約

特典の適用は、auひかり1回線あたり1回限りです。

さらに、他のキャンペーンや割引と併用できない場合もあるため、詳細は公式サイトで確認することをおすすめします。

au one net 新規お申し込み特典【Web・電話窓口限定】

auひかりのプロバイダ、au one netでは、新規申し込み者に特典があります。

安心してインターネットを利用できるセキュリティサービスとサポートサービスが、最大2ヶ月間無料です。

安心ネットセキュリティ|月額利用料最大2ヵ月無料

この特典は、インターネット利用時のウイルス対策やフィッシング詐欺防止に役立つ「安心ネットセキュリティ」をお得に利用できるキャンペーンです。

特典内容は、以下のとおりです。

項目詳細
対象安心ネットセキュリティ新規加入する方
無料期間課金開始月と翌月の2ヵ月間
通常料金月額330円(税込)

通常月額330円の利用料が、新規申し込みの場合、課金開始月から2ヵ月間無料で利用出来ます。

特典を受けるには、Webまたは電話窓口からの申し込みが必要です。

無料期間中にサービスを体験し、必要であれば継続できます。不要であれば解約可能です。

安心トータルサポート|月額利用料最大2ヵ月無料

安心トータルサポートは、パソコンやスマホの設定サポート・トラブル対応・遠隔操作サポートなどが受けられるサービスです。

特典内容は、以下のとおりです。

項目詳細
対象安心トータルサポート新規加入する方
無料期間課金開始月と翌月の2ヵ月間
通常料金月額550円(税込)

通常月額550円の利用料が、新規申し込みの場合、課金開始月から最大2ヵ月間無料で利用できます。

専門のスタッフが電話や遠隔操作で、トラブルに対応します。初心者の方だけでなく、設定に時間をかけたくない方にも便利です。

どちらの特典も、一定期間後は通常料金が発生するため、不要な場合は無料期間内に解約することをおすすめします。

UQモバイル自宅セット割|スマホ料金が最大月1,100円割引

auひかりとUQモバイルをセットで利用すると、UQモバイルのスマホ料金が割引になる「自宅セット割」が適用されます。

割引額は、UQモバイルのプランによって異なりますが、最大で月々1,100円の割引が受けられます。この割引は永年適用されるため、長期的に通信費を節約したい方におすすめです。

自宅セット割は、以下のプランが対象です。

プラン名割引額
トクトクプラン1,100円/月
ミニミニプラン
くりこしプランS/M +5G638円/月
くりこしプランL +5G858円/月
※くりこしプラン +5Gは新規受付を終了しています。
家族割引
  • 同居・別居問わず、最大10回線まで割引対象
  • 50歳以上の家族なら、別居でも割引

割引を適用するには、auひかりとUQモバイルの両方を契約し、指定の手続きを行う必要があります。

とくに、UQモバイルのプランによっては割引額が異なるため、事前に確認することが重要です。

また、割引を受けるには、auひかりとUQモバイルの契約名義が同一、もしくは家族であることが証明できる必要があります。

家電量販店でauひかりキャッシュバック内容の詳細|代理店・公式との違い

ヤマダ電機などの家電量販店では、auひかりの契約時に独自のキャンペーンや特典が受けられます。

最大の特徴は、現金キャッシュバックではなく店舗ポイントや家電割引が中心である点です。

家電量販店では、auひかりの申し込みと同時に特定の家電製品を購入することで、現金キャッシュバックではなく家電割引やポイント還元が受けられるキャンペーンが一般的です。

各家電量販店で実施されている、主なキャンペーン内容は以下のとおりです。

家電量販店名主なキャンペーン内容
ヤマダ電機家電値引き(即日)
ビックカメラ情報なし
ヨドバシカメラ家電値引き(即日)
エディオン情報なし
ケーズデンキ家電値引き(即日)
コジマポイント還元
※ 家電量販店のキャンペーンは、時期や店舗によって内容が異なるため、事前確認が必要です。

auひかりと同時に指定の家電製品を購入すると、購入金額から割引が適用されます。割引額や点数などは、家電量販店や購入する製品によって異なります。

家電量販店のように店頭に足を運ぶのが面倒な方は、オンラインで簡単に手続きができる代理店で申し込むのがよいでしょう。

中でも、最大114,000円の高額キャッシュバックが受けられる「GMOとくとくBB」がおすすめです。

auひかりのキャッシュバック受け取りに関する注意点

auひかりのキャッシュバックキャンペーンは、魅力的な特典である一方、実際に受け取るにはいくつかの注意点があります。

auひかりのキャンペーンの注意点
  • 適用条件を満たさないと受け取れない
  • 申請忘れや手続きミスは無効になる
  • 受け取り前の解約はキャンペーン対象外になる

適用条件・申請手続き・受け取り時期など、事前に確認しておくべき重要なポイントを解説します。

適用条件を満たさないと受け取れない

auひかりのキャッシュバックは、申し込みさえすれば自動的に受け取れるわけではありません。

キャッシュバックを確実に受け取るには、提示されている適用条件を必ず満たす必要があります。

たとえば、多くの代理店では以下の条件を設けています。

適用条件
  • ひかり電話の同時契約が必須
  • 特定のインターネットプランへの加入が条件
  • 他社からの乗り換えのみ対象

とくに、キャッシュバックが高額な場合は、複数の有料オプションへの加入が必要だったり、最低利用期間が設定されていたりするケースが多いです。

申し込み前に条件をしっかり確認せずに契約すると、後になって「思っていたキャッシュバックが受け取れない」というトラブルになりかねません。

事前に内容を確認し、確実に条件を満たせるキャンペーンを選ぶようにしましょう。

申請忘れや手続きミスは無効になる

キャッシュバックを受け取るためには、期限内に申請手続きを完了させる必要があります。

期限内に申請手続きを完了しなければ、せっかくの特典が無効になるため注意が必要です。

よくある申請ミスとしては、「申請期限を過ぎる」「必要書類の不備」「メールの見落とし」などが考えられます。

申請を忘れないために、以下の対策がおすすめです。

申請ミス対策
  • スマートフォンのカレンダーにリマインダーを設定する
  • 申請期限の1ヶ月前にも通知を入れておく
  • 契約時に申請方法と時期を必ずメモしておく

とくに、申請期間が数ヶ月先になる場合や特定の書類が必要な場合は、忘れずに対応してください。

キャッシュバックは、申請しないと受け取れないケースがほとんどです。もらい忘れのないよう、事前に条件を把握し、スムーズに手続きできるよう準備しておきましょう。

受け取り前の解約はキャンペーン対象外になる

受け取る前にauひかりを解約すると、キャンペーン対象外となり、キャッシュバックが無効になります。

キャッシュバックキャンペーンの多くは、特典の受け取りまでサービスの継続利用を条件としていて、新規顧客の獲得や長期利用を目的としているからです。

キャッシュバックが無効になる主なケースは、以下のとおりです。

キャッシュバックが無効になる主なケース
  • 最低利用期間内に解約した
  • キャッシュバック受取前に他社へ乗り換えた
  • プロバイダー変更を行った

たとえば、代理店独自のキャンペーンでは「12か月以上の継続利用」などの厳しい条件が設定されていることが多いため、契約時に必ず確認しましょう。

引っ越しや他社への乗り換えを検討している場合は、キャッシュバック受取日以降のタイミングで計画することが重要です。

ただし、解約する際は、

・工事代金の残債

・解約違約金

などもかかる可能性がありますので、十分な検討が必要です。

キャッシュバックを確実に受け取るためには、申請手続きの完了だけでなく、指定された受取日まで契約を継続することが条件となります。

auひかりの申し込みからキャッシュバック受け取りまでの手順

auひかりの申し込みからキャッシュバック受け取りまでの手順を解説します。

手順は、以下の5ステップです。

手順
  • auひかりの申し込み手続きを行う
  • 確認の電話を受けて工事日を決める
  • 開通工事に立ち会う
  • キャッシュバックを申請する
  • 指定の方法で受け取る

ここでは、最大114,000円の高額キャッシュバックが受け取れる「GMOとくとくBB × auひかり」を例に解説します。

手順どおりに手続きすれば、問題なく特典がもらえますので、条件面も確認しながら進めていってください。

STEP
auひかりの申し込み手続きを行う

まずはじめに、GMOとくとくBBの公式サイトにアクセスし、「お申込みはこちら」ボタンをクリックします。

次に、以下の情報を入力していきます。

  • 住居タイプ(戸建て / マンションタイプ)
  • 料金プラン・オプション内容
  • 契約者情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)

申し込み後、契約内容やキャンペーンの詳細を確認し、必要書類の提出を行います。

以上で、申し込み手続きは完了です。

申し込みが完了すると、登録したメールアドレスに受付完了のメールが届きます。

もし数日経ってもメールが届かない場合は、GMOとくとくBBのサポートデスクへ問い合わせることをおすすめします。

STEP
確認の電話を受けて工事日を決める

申し込み後、GMOとくとくBBから確認の電話がかかってきます。

電話では、以下の内容が確認できます。

  • 契約者情報(氏名・住所・連絡先)
  • 希望プランとオプション内容
  • キャッシュバック特典の適用条件と受取方法
  • 工事日程の大まかな希望

契約者情報の確認の他に、自宅に訪問する日程を調整し、必要な機器が準備できているかなども確認されます。

工事日程が決定したら、工事に必要な準備を整えておきましょう。

GMOとくとくBBでの確認が終わると、次はKDDI(auひかり)から工事日を決めるための電話がかかってきます。

この際、開通工事可能な日程を複数提案されるので、都合の良い日程を伝え、工事日を確定させましょう。

工事日選びのポイント
  • 平日の方が土日祝日より3,300円お得になる
  • 工事には1~2時間かかるため余裕をもって調整する

工事日が決まったら、「契約内容のご案内」と呼ばれる書類が郵送で届くので、契約内容に間違いがないか必ず確認してください。

STEP
開通工事に立ち会う

工事日前日までに、ルーターなどの開通に必要な機器が届きます。これは、工事完了後に接続するための機器なので、開封せずに保管しておきましょう。

工事当日は、作業員が訪問して光回線の引き込み工事を行います。工事時間は、戸建てで約2時間、マンションで約1時間程度です。

工事完了後、作業員の立ち会いのもとで機器の接続・設定を行い、実際にインターネットに接続できることを確認することが大切です。

工事内容の説明を受け、不明点があれば、その場で作業員に質問しておきましょう。

開通工事の完了後、機器を接続すれば、インターネットが利用可能になります。

STEP
キャッシュバックを申請する

工事が完了した後、GMOとくとくBBから指定されたタイミングでキャッシュバックの申請をしていきます。

注意点としては、開通月を含む11ヶ月目と23ヶ月目の2回に分かれているという点です。

申請のタイミングは、以下のとおりです。

申請のタイミング
  • 1回目の申請:開通月を1ヶ月目として11ヶ月目にメールで案内
  • 2回目の申請:開通月を1ヶ月目として23ヶ月目にメールで案内

たとえば、2025年3月に開通した場合、1回目は2026年1月・2回目は2027年1月が申請月となります。

申請期間になると、GMOとくとくBBから登録したメールアドレス宛に案内が届きます。メールの案内に従い、マイページからキャッシュバックの受け取り口座を指定しましょう。

申請期間を過ぎるとキャッシュバックを受け取ることができなくなるため、注意が必要です。

▲15社の代理店のキャッシュバック受取日を確認する(リンク)

STEP
指定の方法で受け取る

キャッシュバックの申請が完了すると、GMOとくとくBBから指定口座に現金が振り込まれます。

振込時期は、申請した翌月末日(営業日)です。キャッシュバック金額や振り込み予定日などは、マイページで確認できます。

11ヶ月目の申請分と23ヶ月目の申請分では、振込額が異なる場合があります。

GMOとくとくBBの場合は、以下のとおりです。

振込時期
  • 1回目(11ヶ月目申請):72,000円
  • 2回目(23ヶ月目申請):43,000円

キャッシュバックを受け取ったら、金額を確認し、問題がなければ手続き完了です。

以上、auひかりの申し込みからキャッシュバック受け取りまでの手順でした。

auひかりのキャンペーンでよくある質問

auひかりのキャンペーンでよくある質問について回答していきます。

よくある質問
  • auひかりのキャッシュバックの「罠」ってなに?
  • auひかりのキャッシュバックが最短でもらえるのはいつ?
  • auひかりのキャッシュバックは受け取り後に返金が必要になることはありますか?
  • auひかりの20,000円キャッシュバックは今も受け取れる?
  • auひかりのプロバイダはどこがいいですか?
  • auひかりのキャッシュバック申請書はどこでもらえる?
  • auひかりのキャッシュバックはauPAYで受け取れる?

auひかりのキャッシュバックの「罠」ってなに?

auひかりのキャッシュバックの「罠」とは、魅力的な高額キャッシュバックの裏に隠された条件や落とし穴のことです。

具体的には、不要なオプション加入が必須であったり、キャッシュバックの受け取り条件が非常に複雑であったりするケースが挙げられます

auひかりのキャッシュバックの「罠」ってなに?
  • 不要なオプション加入が必要
  • 受け取り条件が非常に複雑
  • 受け取り期間までが長く申請を忘れやすい
  • キャッシュバック金額が予告なく変更される
  • 途中解約するとキャッシュバックが無効になる

キャッシュバックの「罠」を回避するためには、条件を細かく確認し、不要なオプション加入がないか、申請手続きが簡単かどうかを確認することが重要です。

キャッシュバックの金額だけでなく、受け取りまでの期間や条件も考慮し、総合的に判断するようにしましょう。

auひかりのキャッシュバックが最短でもらえるのはいつ?

「アウンカンパニー(@nifty) 」は、開通工事が完了した当日に75,000円のキャッシュバックが即日振込されます。
最短でキャッシュバックを受け取りたい方におすすめです。

auひかりのキャッシュバックを受け取れる時期は、契約する代理店やキャンペーンによって異なります。

最短でキャッシュバックを受け取りたい場合は、上で紹介した「アウンカンパニー」のように即日振り込みが可能な代理店を選びましょう。

なお、多くの代理店では申し込みから6ヶ月〜1年後の受取となっています。

auひかりのキャッシュバックは受け取り後に返金が必要になることはありますか?

auひかりのキャッシュバックは、原則として受け取り後に返金を求められることはありません。

ただし、以下のようなケースでは返金や違約金が発生する可能性があります。

返金や違約金が発生する
  • 最低利用期間前に解約する
  • オプション契約の条件が未達成
  • 不正受給と判断された場合

最低利用期間前に解約する

例えば、3年契約(ずっとギガ得プラン)の契約期間を満了する前に解約した場合、キャッシュバックの返還や違約金の支払いが必要になることがあります。

オプション契約の条件が未達成

また、キャッシュバック条件として「ひかり電話+テレビサービス」のセット加入が必要だった場合に、開通後すぐにオプションを途中解約すると、返金対象になることがあります。

キャッシュバックを確実に受け取るためには、受け取り完了まで契約内容を維持することが重要です。

不正受給と判断された場合

不正受給と判断された場合も、全額返還を求められることがあります。

具体的なケースとして、申し込み内容に虚偽があった場合や同一名義で複数回申し込んだりした場合などが挙げられます。

キャッシュバックの条件や手続き方法は、申し込み窓口やプロバイダによって異なるため、契約前に詳細を確認し、適切な手続きを行うことが大切です。

キャッシュバックキャンペーンを利用する際は、必ず利用規約や注意事項をよく確認し、不明な点は事前に問い合わせるようにしましょう。

auひかりの20,000円キャッシュバックは今も受け取れる?

auひかり公式で実施されていた20,000円キャッシュバックキャンペーンは、2025年3月現在では終了しており受け取ることができません。

このキャンペーンはau公式が提供していたもので、auひかりの新規契約者向けに実施されていた人気の特典でした。

しかし、現在の公式キャンペーンは内容が変更され、直接的な現金キャッシュバックではなく「乗り換えスタートサポート」などの形に移行しています。

現在の公式キャンペーン内容
  • 乗り換えスタートサポート(他社違約金を最大30,000円還元)
  • 工事費相当額割引(実質無料)
  • auスマートバリュー(スマホ料金が最大月1,100円割引)
  • お引っ越しサポート特典(au PAYチャージ 10,000円相当還元)

ただし、代理店を通じて申し込むと20,000円を大幅に上回る高額なキャッシュバックを受け取ることが可能です。

GMOとくとくBBでは最大114,000円、NNコミュニケーションズでは最大87,000円など、公式の20,000円キャッシュバックは終了していますが、それ以上に魅力的な特典が受け取れます。

auひかりのプロバイダはどこがいいですか?

auひかりプロバイダ選びのポイントは、「キャッシュバック額」と「受取のしやすさ」のバランスです。

2025年2月現在、最もおすすめなのは「GMOとくとくBB」です。

キャッシュバック最大114,000円という高額特典が魅力で、auひかり電話が最大35ヶ月間無料になる特典や高性能Wi-Fiルーターの無料プレゼントなど、総合的に充実しています。

ただし、11ヶ月後と23ヶ月後の2回手続きが必要なので、カレンダーに登録するなどして忘れないよう対策することをおすすめします。

auひかりのキャッシュバック申請書はどこでもらえる?

auひかりのキャッシュバック申請書は、主に2つの方法で入手可能です。

auひかりのキャッシュバック申請書入手方法
  • auひかりを申し込んだ店舗で直接受け取る方法
  • auの公式サイトからダウンロードする方法

店舗で申し込んだ場合、申請書はその場で渡されることが一般的です。

公式サイトでは、PDF形式で申請書が提供されており、自宅のプリンターで印刷できます。

下記リンクへアクセスして申請書を印刷・ダウンロードできます。

auひかりホーム2023年5月31日までに申し込んだ人はこちら
2023年6月1日以降に申し込んだ人はこちら
auひかりマンション2023年5月31日までに申し込んだ人はこちら
2023年6月1日以降に申し込んだ人はこちら

参照元:auホームページから申請書をダウンロード方法

印刷・ダウンロードができる環境がない場合は、KDDIお客さまセンターに連絡をして、申請書を郵送してもらいましょう。

auひかりのキャッシュバックはauPAYで受け取れる?

auひかりのキャッシュバックの一部はau PAYで受け取ることができますが、すべてのキャッシュバックがau PAYに対応しているわけではありません。

公式キャンペーンとなる「お引っ越しサポート特典」では、10,000円相当がau PAYポイントとして還元されます。

また、一部の「乗り換えスタートサポート」では、他社違約金補償の一部または全額をau PAYポイントで受け取れる場合があります。

キャッシュバックをau PAYのポイント受取を希望する場合は、契約前に代理店に確認するのがおすすめです。

【まとめ】auひかりのキャッシュバックは比較が重要!条件や受け取りやすさを確認して申し込もう

本記事では、15社のキャッシュバックキャンペーンを徹底比較し、単なる金額だけでなく「受け取りやすさ」や「申請手続きの手軽さ」も含めて検証しました。

NN
コミュニケーションズ
最大87,000円のキャッシュバック
申請手続き不要、追加オプションなしの手軽さ
契約時に手続き完了で開通後1ヶ月で入金
長期間待つ必要なく確実に現金が受け取れる

【受け取り時期】
開通から1ヵ月後
フルコミット最大93,000円のキャッシュバック
受け取り時期と金額を選択できる(翌月or分割)


【受け取り時期】
開通の翌月 or 12ヵ月後
アウンカンパニー
(@nifty)
最大75,000円のキャッシュバックが最短即日振り込み
複雑な条件や申請手続きは一切なく、契約時の電話で口座を伝えるだけでOK

【受け取り時期】
最短即日(開通の確認後)

この記事を書いた人

水の専門家「アクアソムリエ」の資格者を持つエリスグッド編集部のライター。知見を活かしてウォーターサーバー専門のおすすめサイト「水ナビ」のディレクターを務める。また社会・環境・経済と水の関わりをテーマとする水の情報サイト「ミズテル」にも携わる。

目次