「ワイモバイルで一番お得な光回線ってどれ?」
「Y!mobileの光セット割の内容は変わった?」
ワイモバイルを利用しているなら、光回線とセットで契約することで毎月のスマホ代がもっとお得になります。しかし、どの光回線がワイモバイルの割引対象なのか、分かりにくいと感じる人も多いでしょう。
この記事では、ワイモバイルユーザーに最適な光回線を徹底比較し、料金や速度、キャンペーン内容からあなたにぴったりの選び方を詳しく解説します。
結論から言うと、通信速度の速さと料金の安さを重視するならNURO光、NURO光が提供エリア外なら全国対応のソフトバンク光がおすすめです。
| ワイモバイルにおすすめの光回線! | |
|---|---|
| 速さと安さが魅力の光回線! 最大78,000円キャッシュバック! 公式サイトをチェックする | |
| 全国対応の光回線 最大50,000円キャッシュバック! 公式サイトをチェックする | |
- ワイモバイルユーザーにおすすめの光回線はNURO光かソフトバンク光
- 速度と安さを求めるならNURO光が最適
- NURO光のエリア外なら全国対応のソフトバンク光を選ぼう
- おうち割 光セットで毎月のスマホ代が最大1,650円安くなる
- セット割の適用には指定オプションへの加入が必須
結論:ワイモバイルにおすすめの光回線はNURO光かソフトバンク光
| 月額料金 | セット割 | キャッシュバック | 平均速度 | 提供エリア | |
|---|---|---|---|---|---|
| NURO光 | 戸建て:5,500円~ マンション:3,850円~ | 対象 | 最大78,000円 | 下り:793.89Mbps上り:703.94Mbps | 北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州の一部エリア ※東北は10ギガプランのみ提供 |
| ソフトバンク光 | 戸建て:5,720円~ マンション:4,180円円~ | 対象 | 最大50,000円 | 下り:474.74Mbps上り:413.88Mbps | 全国 |
ワイモバイルユーザーにおすすめの光回線は、NURO光かソフトバンク光の2択です。ワイモバイルのスマホ料金が割引になる「おうち割 光セット(A)」が適用される主要な光回線は、この2つに限られるためです。
その中でも、料金の安さ・通信速度・キャッシュバック金額の全てを重視するならNURO光をおすすめします。
ただし、NURO光には提供エリアが限られているので、お住まいの地域がNURO光のエリア外だった場合は、ソフトバンク光を選びましょう。
全国に対応しているため、エリアを気にすることなく、確実に「おうち割 光セット(A)」を適用できるのがメリットです。
NURO光:ワイモバイルユーザーにとってコスパ最強の光回線

| 月額料金 | 戸建て:5,500円~ マンション:3,850円~ |
|---|---|
| Y!mobileスマホセット割 | 対象 |
| キャッシュバック | 最大78,000円 |
| 平均速度 | 793.89Mbps |
| 工事費 | 戸建て:49,500円 マンション:44,000円 (いずれもキャンペーンで実質無料) |
| 対応エリア | 北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州の一部エリア ※東北は10ギガプランのみ提供 |
NURO光は、ワイモバイルユーザーにとって最もコスパに優れた光回線です。
月額料金はソフトバンク光よりも安く設定されており、特にマンションプランは月額3,850円と、主要光回線の中でもかなり安い価格設定です。さらに、公式サイトの特設ページから申し込むことで、最大78,000円の高額キャッシュバックも受け取れます。
通信速度も業界トップクラスで、下りの平均実測値は793.89Mbpsと非常に高速。これはソフトバンク光の1.5倍以上の速さで、特にオンラインゲームなどで回線速度を第一に考える人たちにNURO光は定評があります。
料金・速度・キャッシュバックの三拍子が揃っており、提供エリア内であればNURO光が間違いなくおすすめです。
\最大78,000円の高額キャッシュバック! /
2025年1月よりNURO光もおうち割対象に
2025年1月22日より、NURO光がワイモバイルの「おうち割 光セット(A)」の対象に追加されました。
それ以前はNURO光とワイモバイルのセット割は適用されず、ソフトバンクのみが割引対象でした。しかし現在は、ワイモバイルユーザーもNURO光でんわに加入することで、おうち割 光セット(A)による割引を受けられるようになっています。
古い情報を参照している場合は「NURO光はワイモバイルのセット割対象外」と記載されている可能性があるため、ご注意ください。
NURO光のキャッシュバックを受け取る手順
NURO光のキャッシュバックを受け取る手順は以下のとおりです。
- 公式特設サイトから申し込む
- 宅内工事と屋外工事の予定日を決める
- 開通工事が済んだらONUの初期設定を行う
- 開通11ヶ月後と17ヶ月後に案内メールが届く
- 口座情報を登録する 【期限は45日以内】
- 登録した口座に振り込まれたか確認する
NURO光の高額キャッシュバックを受け取るには、必ず公式特設サイトから申し込む必要があります。
手続きで最も重要なのが、開通から11ヶ月後と17ヶ月後に届く案内メールです。
メール受信後、45日以内に振り込み口座を指定しないと、キャッシュバックが受け取れなくなります。リマインダーを設定するなどして忘れないようにしてください。
- 申込窓口は「公式特設サイト」から
- 案内メールを見逃さない
- 手続き期限は45日以内
NURO光の提供エリア
| 提供エリア | |
|---|---|
| NURO光 2ギガ | ・北海道 ・関東(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬) ・東海(愛知・静岡・岐阜・三重) ・関西(京都・大阪・兵庫・滋賀・奈良) ・中国(広島・岡山) ・九州(福岡・佐賀) |
| NURO光 10ギガ | ・北海道・東北(宮城・福島・山形) ・関東(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬) ・東海(愛知・静岡・岐阜・三重) ・関西(京都・大阪・兵庫・滋賀・奈良) ・中国(広島・岡山) ・九州(福岡・佐賀) ※上記都道府県の一部エリア |
NURO光の対応エリアは、利用するプランによって異なります。
上記のように、NURO光の対応エリアは主要都市圏に限定されています。また、エリア内の都道府県であっても、市区町村によってはサービス提供外となるケースも少なくありません。お住まいの地域がNURO光の提供エリア内かどうかは、契約前に必ず確認しましょう。
エリアの確認方法
- NURO光公式サイトの「利用できるプランを調べる」へアクセス
- 郵便番号を入力して住所を検索
- 住宅タイプ(戸建て・集合住宅)を選択
- 「提供エリアを確認する」をクリック
提供エリア内であれば「提供エリア」と表示され、利用可能なプラン(2ギガ・10ギガ)が確認できます。提供エリア外の場合は「提供エリア外」と表示されます。
お住まいの地域がNURO光のエリア外だった場合は、全国で契約できるソフトバンク光を選ぶようにしてください。
\最大78,000円の高額キャッシュバック! /
ソフトバンク光:全国対応でワイモバイル割が使える

| 月額料金 | 戸建て:5,720円~ マンション:4,180円~ |
|---|---|
| Y!mobileスマホセット割 | 対象 |
| キャッシュバック | 最大50,000円 |
| 平均速度 | 474.74Mbps |
| 工事費 | 31,680円 (キャンペーンで実質無料) |
| 対応エリア | 全国 |
ソフトバンク光は、NTTの回線網を利用した日本全国に対応している光回線です。 NURO光がエリア外だった人でも、ソフトバンク光ならほぼ確実に「おうち割 光セット(A)」を適用できるのが最大の魅力です。
また、ソフトバンク光はマイページの「My SoftBank」からおうち割 光セットの申し込み手続きが完結します。NURO光の場合は店頭での手続きが必要になるため、時間や場所を選ばずに申し込みたい人にとって、ソフトバンク光は非常に便利です。
NURO光の提供エリア外にお住まいの人や、オンラインで簡単にセット割を申し込みたい人は、ソフトバンク光を選ぶのがおすすめです。
\ 最短即日で現金キャッシュバック! /
ソフトバンク光に申し込むならアウンカンパニーがおすすめ
| キャッシュバック額 | ・10ギガプラン:最大50,000円 ・1ギガプラン:最大40,000円 |
|---|---|
| 適用条件 | オプション加入不要 |
| 申請方法 | 申し込み時の電話で口座情報を伝えるだけ |
| 受取時期 | 最短で開通確認後、即日 |
| その他 | ・工事費実質無料などの公式キャンペーンと併用可能 ・7ヶ月以上の継続利用が条件 |
ソフトバンク光に申し込むなら、正規代理店のアウンカンパニーを経由するのが最もおすすめです。
アウンカンパニーのキャンペーンサイトから申し込むと、1ギガプランで最大40,000円、10ギガプランで最大50,000円の現金キャッシュバックが受け取れます。このキャッシュバックは、オプション加入などの複雑な条件がなく、最短で開通確認後、即日で振り込まれるのが大きな特徴です。
キャッシュバックの申請手続きも非常に簡単で、申し込み時の電話でオペレーターに口座番号を伝えるだけです。郵送・Webでの複雑な申請や、数ヶ月後の手続きが不要なため、もらい忘れる心配がありません。
受け取り時期も最短で開通確認後即日と、非常に早いです。もちろん、ソフトバンク公式が実施している工事費実質無料キャンペーンなども併用できます。
お得なキャッシュバックを簡単かつ確実に受け取りたい人は、アウンカンパニーのサイトをチェックしてみてください。
\ 最短即日で現金キャッシュバック! /
ワイモバイルのおうち割光セットの特徴
ワイモバイルの「おうち割 光セット(A)」は、対象の光回線とセットで利用することで、毎月のスマホ代が永年割引されるサービスです。この割引を適用することで、ワイモバイルの通信費を大幅に節約できます。
ここからは、おうち割 光セットの3つの大きな特徴について詳しく解説します。
毎月のスマホ代が最大1,650円割引になる
| 対象料金プラン | 割引額 |
|---|---|
| シンプル3 S/M/L | 1,650円 |
| シンプル2 S | 1,100円 |
| シンプル2 M/L | 1,650円 |
おうち割 光セットを適用すると、ワイモバイルのスマホ1台あたり毎月最大1,650円が永年割引されます。
2025年9月25日から提供が開始された最新プラン「シンプル3 S/M/L」の場合、データ容量にかかわらず一律で1,650円が割引されます。年間で計算すると19,800円もの節約になり、通信費を大きく抑えることが可能です。
注意点として、旧プランの「シンプル2」を継続利用している人は、割引額がプランによって異なります。「シンプル2 S」は1,100円、「シンプル2 M/L」は1,650円の割引です。
ただし、「シンプル2」プランは、2025年9月24日で既に新規受付を終了しています。これから新しくワイモバイルを契約する人は、必然的に「シンプル3」プランでの契約となるため、どのプランを選んでも1,650円の割引が受けられると覚えておきましょう。
\ 速度と安さで選ぶならNURO光! /
おうち割の対象は最大10回線まで
ワイモバイルのおうち割 光セットは、契約者本人だけでなく家族が利用する回線も合わせて最大10回線まで割引の対象になります。
例えば、家族4人全員がワイモバイルの「シンプル3」プランを利用している場合、「1,650円×4人=6,600円」が毎月のスマホ代の合計から割引されるので非常にお得です。年間では79,200円もの大きな節約につながります。
割引の対象となる「家族」の定義は広く、同じ家に住んでいなくても適用可能と、幅広い生活スタイルでお得に利用できます。
PayPayカード割とも併用できる
| 基本料金 | おうち割引後の月額料金 | おうち割+PayPayカード割引後の料金 | |
|---|---|---|---|
| シンプル3 S | 3,058円 | 1,408円 | 通常:1,078円 ゴールド:858円 |
| シンプル3 M | 4,158円 | 2,508円 | 通常:2,178円 ゴールド:1,958円 |
| シンプル3 L | 5,258円 | 3,608円 | 通常:3,278円 ゴールド:3,058円 |
| シンプル2 S | 2,365円 | 1,265円 | 1,078円 |
| シンプル2 M | 4,015円 | 2,365円 | 2,178円 |
| シンプル2 L | 5,115円 | 3,465円 | 3,278円 |
ワイモバイルのおうち割 光セットは、月々のスマホ料金をPayPayカードで支払うことで適用される「PayPayカード割」とも併用できます。
PayPayカード割を適用すると、毎月のスマホ料金からPayPayカード(通常)で330円、PayPayカードゴールドの550円が割引されます。ただし、旧「シンプル2 S/M/L」プランの場合は、通常・ゴールドカード問わず、187円割引です。
例えば、「シンプル3 S」プランの場合、おうち割 光セット(-1,650円)とPayPayカード割(-330円)を併用すると、月額料金はわずか1,078円で利用可能です。
特別な申し込みは不要で、支払い方法をPayPayカードに設定するだけで自動的に適用されます。ワイモバイルをお得に利用するなら、おうち割 光セットとPayPayカード割の併用は必須と言えるでしょう。
ワイモバイルと光回線を組み合わせた料金を比較
ワイモバイルと光回線を組み合わせた場合の、1ヶ月あたりの合計料金で比較しました。結論として、戸建て・マンションともにワイモバイルとNURO光の組み合わせが最も安くなります。
以下で、戸建てとマンションそれぞれの料金をプラン別に詳しく比較するので、ぜひ参考にしてください。比較対象として、セット割が適用されない光回線「@スマート光」の料金も掲載しています。
戸建ての料金
| 回線料金 | スマホ料金 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| NURO光 | 5,500円 | 2,508円 | 8,008円 |
| ソフトバンク光 | 5,720円 | 2,508円 | 8,228円 |
| @スマート光 | 4,730円 | 4,158円 | 8,888円 |
※スマホ料金はおうち割 光セット(NURO光、ソフトバンク光)のみ適用した料金で記載
戸建てに住んでいるワイモバイルユーザーの場合、どのプランで比較してもNURO光との組み合わせが最も安くなります。
NURO光の提供エリア外にお住まいの場合は、次点で安くなるソフトバンク光がおすすめです。
「@スマート光」は、光回線自体の料金は業界トップクラスに安いですが、ワイモバイルのセット割が適用されません。そのため、割引が適用されるNURO光やソフトバンク光と比べると、合計料金は割高になってしまいます。
\ 速度と安さで選ぶならNURO光! /
マンションの料金
| 回線料金 | スマホ料金 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| NURO光 | 3,850円 | 1,408円 | 5,258円 |
| ソフトバンク光 | 4,180円 | 1,408円 | 5,588円 |
| @スマート光 | 3,630円 | 3,058円 | 6,688円 |
※スマホ料金はおうち割 光セット(NURO光、ソフトバンク光)のみ適用した料金で記載
マンションの場合も、戸建てと同様にNURO光との組み合わせが全てのプランで最も安くなります。NURO光はマンションプランの料金が3,850円と非常に安いため、ソフトバンク光と比較しても合計料金を大きく抑えることが可能です。
NURO光が利用できないマンションにお住まいの場合は、ソフトバンク光がおすすめです。
セット割が適用されない@スマート光は、光回線自体の料金は最安ですが、合計料金では最も高くなる結果となりました。このことからも、ワイモバイルではいかにセット割を活用すべきかが分かります。
ワイモバイルと光回線のセット割を利用する際の注意点
ワイモバイルのおうち割 光セットは非常にお得な割引ですが、適用するにはいくつかの条件があります。
これらの注意点を知らずに契約すると、割引が適用されなかったり、想定外の費用が発生したりする可能性があります。申し込み前に必ず確認しておきましょう。
NURO光はNURO光電話への申し込みが必要
NURO光でおうち割 光セットを利用するには、月額制のオプション「NURO光でんわ」への申し込みが必須です。NURO光でんわの月額料金は、利用するエリアによって異なります。
| 提供エリア | 月額料金 |
|---|---|
| 東日本(北海道・東北・関東) | 550円 |
| 西日本(東海・関西・中国・九州) | 330円 |
オプション料金はかかりますが、おうち割 光セットではスマホ1台あたり最大1,650円が割引されます。そのため、NURO光でんわに加入しても十分にお得です。
例えば西日本エリアの場合、オプション料金330円を支払ってもスマホ1台あたり最大1,650円が割引されるため、差し引き1,320円もお得になります。
- 東日本エリア:1,650円(割引)- 550円(オプション料金)= 1,100円お得
- 西日本エリア:1,650円(割引)- 330円(オプション料金)= 1,320円お得
NURO光でんわは、光回線と同時に申し込めるため、面倒な手続きも不要です。
\ 速度と安さで選ぶならNURO光! /
ソフトバンク光はオプションパックへの加入が必要
ソフトバンク光でおうち割 光セットを利用するには、以下の3つのサービスがセットになった「オプションパック」への加入が必須条件です。
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか
このオプションパックの料金は月額550円です。NURO光と同様にオプション料金がかかりますが、スマホ1台あたり最大1,650円が割引されるため、オプション料金を支払っても差し引き1,100円お得になります。
- 1,650円(割引)- 550円(オプション料金)= 1,100円お得
特に「光BBユニット」は、ソフトバンク光で高速で安定したインターネット通信(IPv6)を利用するために不可欠な機器です。割引のためだけでなく、快適なインターネット環境を整える上でも重要なオプションと言えるでしょう。
ソフトバンク光の自動更新なしプランはセット割の対象外
ソフトバンク光には、契約期間の縛りがない「自動更新なしプラン」がありますが、このプランはおうち割 光セットの対象外です。
自動更新なしプランは、いつ解約しても違約金がかからないメリットがある一方で、月額料金が割高に設定されています。さらにセット割も適用されないため、ワイモバイルユーザーにとっては契約するメリットがほとんどありません。
▼ソフトバンク光の2年自動更新プランと自動更新なしプランの比較
| 2年自動更新プラン | 自動更新なしプラン | |
|---|---|---|
| 戸建て | 5,720円 | 6,930円 |
| マンション | 4,180円 | 5,390円 |
ワイモバイルのおうち割 光セットを適用したい場合は、必ず「2年自動更新プラン」または「5年自動更新プラン」(戸建てプランのみ)を選んで契約しましょう。
家族割引と併用できない
ワイモバイルには、2回線目以降の月額料金が割引になる「家族割引サービス」がありますが、おうち割 光セットとの併用はできません。両方の割引の適用条件を満たしている場合でも、併用はできずどちらか一方のみ適用されます。
| 割引額 | 割引対象 | |
|---|---|---|
| おうち割光セット(A) | 1,650円 | 1回線目から |
| 家族割引サービス | 1,100円 | 2回線目から対象 |
比較すると、おうち割 光セットの方が割引額が大きく、さらに1回線目から割引が適用されるため、メリットが大きいです。一方、家族割引は2回線目以降が対象のため、1人での利用では割引を受けられません。
このように、光回線を契約するならおうち割 光セットを適用する方が断然お得です。
おうち割でんきセットと併用できない
ワイモバイルには、電気サービスとセットで割引が受けられる「おうち割 でんきセット(E)」もありますが、これも光セット割との併用はできません。でんきセットは、スマホ1台あたり1,100円が2年間割引されますが、割引額は光セット割(最大1,650円)の方が大きいです。
▼「おうち割 光セット(A)」と「おうち割 でんきセット(E)」の比較
| 対象プラン | 割引額 | 割引期間 | |
|---|---|---|---|
| おうち割 光セット(A) | シンプル3 S/M/L | 最大1,650円 | 永年 |
| おうち割 でんきセット(E) | シンプル3 M/Lのみ | 1,100円 | 24ヶ月間 |
さらに、でんきセットは「シンプル3 S」プランが割引の対象外であったり、割引期間が24ヶ月間と限定されていたりするデメリットもあります。特別な理由がない限りは、どのプランでも永年かつ高額な割引が受けられる、おうち割 光セットを選ぶのがおすすめです。
ワイモバイルのおうち割光セットに申し込む方法
ここからは、ワイモバイルのおうち割 光セットに申し込む具体的な手順を解説します。NURO光とソフトバンク光で申し込み方法が少し異なるため、それぞれの手順を確認してください。
NURO光でワイモバイルのおうち割光セットに申し込む方法
NURO光でおうち割 光セットに申し込む手順は、以下の5ステップです。NURO光の場合、ワイモバイルショップでの来店手続きが必須です。My Y!mobileでのオンライン申し込みはできないのでご注意ください。
▼申し込み時必要なもの
| 本人確認書類 | ・運転免許証 ・マイナンバーカード ・パスポートなど |
|---|---|
| NURO光でんわの情報 | 電話番号または申込管理番号(12桁) |
| おうち割 光セット(A)確認書 | NURO光のマイページからダウンロードする |
| 家族確認書類 ※ワイモバイルとNURO光の契約者が異なる場合のみ必要 | ・戸籍謄本 ・住民票など |
まずはNURO光の公式サイトから、光回線と必須オプションである「NURO光でんわ」を同時に申し込みます。NURO光でんわの契約がない場合、おうち割 光セット(A)は適用されないため、必ず申し込むようにしてください。
申し込み後、日程を調整して開通工事を実施します。開通工事をする際は、立ち合いが必要です。
NURO光が開通したら、NURO光のマイページから「おうち割 光セット(A)確認書」をダウンロードして印刷します。必要事項を記入・捺印の上、確認書に記載された郵送先へ送付してください。
家族全員分のおうち割を申し込む場合は、家族分の確認書もまとめて郵送しましょう。
確認書の郵送後、以下の書類を持参して最寄りのワイモバイルショップに来店します。
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- NURO光でんわの電話番号または申込管理番号(12桁)
- ワイモバイルとNURO光の契約者が異なる場合:家族確認書類(戸籍謄本、住民票など)
来店する際は、事前に来店予約を取っておくとスムーズです。ショップのスタッフに「NURO光でおうち割を申し込みたい」と伝え、手続きを進めてもらいます。
手続きが完了すると、翌月から割引が適用されます。
\ ワイモバイルとのセット割でさらにお得! /
ソフトバンク光でワイモバイルのおうち割光セットに申し込む方法
ソフトバンク光のおうち割 光セットは、Web上の「My Y!mobile」から簡単に申し込めます。NURO光のように確認書の郵送や店舗への来店が不要で、オンラインで手続きが完結するのが大きなメリットです。
ただし、My Y!mobileでの手続きが難しい場合は、本人確認書類とソフトバンク光の申込番号(14桁)またはカスタマーIDを持参して、ワイモバイルショップでも手続きできます。
▼申し込み時必要なもの
| 申し込み方法 | 必要なもの |
|---|---|
| My Y!mobileでオンライン申し込み | ・ソフトバンク光のS-ID(認証ID)とパスワード ・家族確認書類(戸籍謄本、住民票など) |
| ワイモバイルショップで申し込み | ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど) ・ソフトバンク光の申込番号(14桁)またはカスタマーID ・家族確認書類(戸籍謄本、住民票など) |
まずはアウンカンパニーなどのキャンペーンサイトから、ソフトバンク光と必須の「オプションパック」を同時に申し込みます。オプションパックには、以下の3つが含まれます。
- 光BBユニット
- Wi-Fiマルチパック
- 固定電話サービス
申し込み後に工事日を調整し、開通工事に立ち会います。ソフトバンク光の場合、工事は通常1回で完了します。
ソフトバンク光の開通後、「My Y!mobile」にログインします。
ワイモバイル回線を利用中のスマホなら、Wi-FiをOFFにすると自動でログインできます。PCなどその他の端末の場合は、SoftBank ID(または携帯電話番号)とパスワードが必要です。
My Y!mobileのメニューから「おうち割 光セット(A)お申し込み」を選択します。
画面の案内に従って、ソフトバンク光のS-ID(認証ID)とパスワードを入力してください。S-IDとパスワードは、ソフトバンク光の契約後に郵送またはSMSで届く「ご利用開始のご案内」に記載されています。
ワイモバイルとソフトバンク光の契約者名義が異なる場合は、画面の指示に従って家族確認書類(戸籍謄本、住民票など)をアップロードしてください。
内容を確認の上、「同意する」にチェックを入れて「申し込み」をタップすると手続き完了です。申し込みが完了すると、翌月から割引が適用されます。
\ 全国エリア対応で申し込みも簡単! /
ワイモバイルにおすすめの光回線でよくある質問
ワイモバイルと光回線の組み合わせについて、よくある質問とその回答をまとめました。契約前の最終チェックとして、参考にしてください。
- ワイモバイルのおうち割光セットは改悪された?
- ワイモバイルのおうち割光セットの適用条件は?
- ワイモバイルの「おうち割光セット」と「家族割」はどっちがお得?
まとめ:ワイモバイルユーザーはNURO光かソフトバンク光がおすすめ
ワイモバイルユーザーにおすすめの光回線は、NURO光かソフトバンク光です。ワイモバイルのスマホ料金が割引になる「おうち割 光セット(A)」が適用されるのは、この2社だけだからです。
- ワイモバイルユーザーにおすすめの光回線はNURO光かソフトバンク光
- 速度と安さを求めるならNURO光が最適
- NURO光のエリア外なら全国対応のソフトバンク光を選ぼう
- おうち割 光セットで毎月のスマホ代が最大1,650円安くなる
- セット割の適用には指定オプションへの加入が必須
特にNURO光は、月額料金の安さと圧倒的な通信速度を両立しており、ワイモバイルユーザーにとって最もコスパに優れた光回線です。
ただし、NURO光は提供エリアが限られています。お住まいの地域がエリア外だった場合は、全国で利用できるソフトバンク光を選んでください。
どの光回線にすべきか迷ったら、まずはNURO光の公式サイトで、自宅が提供エリアに対応しているかチェックしてみましょう。
| ワイモバイルにおすすめの光回線! | |
|---|---|
| 速さと安さが魅力の光回線! 最大78,000円キャッシュバック! 公式サイトをチェックする | |
| 全国対応の光回線 最大50,000円キャッシュバック! 公式サイトをチェックする | |


