「完全無料と実質無料はどう違う?」
「工事費がかからない光回線が知りたい」
光回線の工事費は通常20,000〜40,000円ほどですが、工事費無料キャンペーンを利用することで無料になります。
光回線を契約するうえで必ず利用すべきキャンペーンですが、「完全無料」と「実質無料」のどちらなのかに注意が必要です。
▼工事費「完全無料」と「実質無料」の違い
| 完全無料 | 実質無料 | |
|---|---|---|
| 支払い方法 | 一括0円 | 分割払い ※分割支払い金と同額の毎月割引 |
| 解約時における工事費残債の支払い | なし | あり |
結論として、工事費のキャンペーンで優れているのは「完全無料」です。解約時における、工事費残債の支払いもないのが魅力と言えます。
本記事では、工事費無料のおすすめ光回線について紹介します。キャンペーン利用時の注意点についても解説するので、光回線の契約を検討している人は参考にしてください。
▼工事費無料のおすすめ光回線3選!
| プロバイダ | 特徴 |
|---|---|
![]() | \おすすめはコレ!/ 工事費が実質無料! 今なら最大126,000円キャッシュバック!(期限未定) キャンペーンサイトを見てみる |
![]() | 工事費が一括0円 月額料金が業界最安級 土日祝日の工事費無料 キャンペーンサイトを見てみる |
| 工事費が一括0円 初月無料で始めやすい WiFiルータープレゼント キャンペーンサイトを見てみる |
引っ越しや転勤などで短期解約の可能性がある人には、工事費の残債がない「完全無料」がおすすめです。
工事費“完全”無料と工事費“実質”無料の違い
光回線の工事費に関するキャンペーンには「完全無料」と「実質無料」の2種類がありますが、両者は全く別物といって過言ではありません。
- 工事費「完全無料」とは、文字通り工事費が0円になること
→その後の工事費に関する支払いが全くない状態 - 工事費「完全無料」には残債がない
→転勤や引っ越しによる短期解約の可能性がある人におすすめ - 「実質無料」とは、工事費の分割支払い金と同額の毎月割引
→工事費自体が0円になっているわけではない
たとえば「ソフトバンク光」では工事費31,680円を24回払いするため、以下のようなイメージで支払いが進みます。
▼工事費実質0円キャンペーンの支払いイメージ
| 支払い回 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 〜 | 24回目 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 分割支払い代金 | 1,320円 | 1,320円 | 1,320円 | 1,320円 | 〜 | 1,320円 |
| キャンペーン割引 | – 1,320円 | – 1,320円 | – 1,320円 | – 1,320円 | 〜 | – 1,320円 |
| 工事費の 残債 | 30,360円 | 29,040円 | 27,720円 | 26,400円 | 〜 | 0 |
詳しくは「工事費無料キャンペーンの注意点」で後述しますが、設定された期間を迎えずに解約した場合は、その時点での残債を一括で清算しなければなりません。
ちなみに「工事費無料」を謳っている光回線のほとんどは「実質無料」です。工事費が完全無料の光回線は、業界全体で以下の2社のみで、お得に光回線を利用したい人におすすめします。
▼工事費完全無料の光回線2選!
| プロバイダ | 特徴 |
|---|---|
![]() ![]() | 工事費が一括0円 月額料金が業界最安級 土日祝日の工事費無料 キャンペーンサイトを見てみる |
| 工事費が一括0円 初月無料で始めやすい WiFiルータープレゼント キャンペーンサイトを見てみる |
工事費無料キャンペーンの注意点
工事費無料キャンペーンを利用するうえで注意したいポイントは以下の3つです。
- 注意点1. 短期解約時に残債を一括清算しなければならない
- 注意点2. 工事費の追加料金は無料キャンペーンの対象外
- 注意点3. 転用・事業者変更での乗り換えは無料キャンペーンの対象外
特に短期解約のデメリットは大きいので、必ず目を通しておきましょう。
注意点1. 短期解約時に残債を一括清算しなければならない
2つの工事費無料キャンペーンのうち「実質無料」には、「途中解約による残債の一括清算」という注意点があります。
「実質無料」は工事費の分割支払い金を割引と相殺することで見かけ上0円にしているだけなので、設定された月数が経過するまでは残債が存在します。
たとえば「ソフトバンク光」では、工事費31,680円を24分割し、残債が以下のように推移して2年間で完済となります。
工事費実質0円キャンペーンと残債の推移
| 支払い回数 | 工事費の残債 |
|---|---|
| 1回目 | 30,360円 |
| 2回目 | 29,040円 |
| 3回目 | 27,720円 |
| 4回目 | 26,400円 |
| 5回目 | 25,080円 |
| 6回目 | 23,760円 |
| 7回目 | 22,440円 |
| 8回目 | 21,120円 |
| 9回目 | 19,800円 |
| 10回目 | 18,480円 |
| 〜 | 〜 |
| 24回目 | 0円 |
契約期間中の工事費はキャンペーンにより無料ですが、途中解約時はその時点での残債を一括で清算しなければなりません。
工事費の実質無料キャンペーンは実質的な「縛り」なので、短期解約の可能性がある人は慎重に検討しましょう。
なお工事費の分割回数は光回線によって異なり、「12回」「24回」「36回」のいずれかであることがほとんどです。
転勤や引っ越しの可能性がある人は、そもそも未払いの工事費がかからない「完全無料」のほうが安心ですよ。
注意点2. 工事費の追加料金は無料キャンペーンの対象外
工事費完全無料・実質無料ともに、キャンペーンの対象は平日午前9時〜午後5時に行われる標準工事費のみです。
以下のような場合に発生する追加料金に関しては、契約者が負担する必要があるので気をつけましょう。
- 土日祝日の工事
- 夜間や深夜の工事
以上のような日時による追加工事費用は光回線によって異なるため、例としてソフトバンク光の追加工事費用を紹介します。
▼ソフトバンク光の追加工事費用
| 追加費用の発生日時 | 追加費用 |
|---|---|
| 土日祝日 | 3,300円 |
| 夜間 (17 ~ 22時) | 7,590円 |
| 深夜(22 ~ 8時) | 19,030円 |
特に夜間や深夜の追加工事費用は高額なので、なるべく日中に依頼できるよう日程を調整しましょう。
注意点3. 転用・事業者変更での乗り換えは無料キャンペーンの対象外
転用や事業者変更による光回線の乗り換え時は、工事費無料キャンペーンの対象外です。
- 転用とは、フレッツ光から光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など)への乗り換え
- 事業者変更とは、光コラボから他の光コラボへの乗り換え
転用や事業者変更による乗り換え時はすでに引いているフレッツ光回線をそのまま使い続けることになるので、そもそも工事の必要はありません。
「光コラボ」から「auひかり」や「光コラボ」から「NURO光」など、異なる回線間の乗り換えにはキャンペーンを利用できます。
光コラボとは各プロバイダがフレッツ光回線をレンタルして運営する「プロバイダ一体型」の光回線サービスで、月額料金が安いなどの様々なメリットがある。
工事費が”完全無料”と”実質無料”の光回線10社比較表
工事費無料の光回線10社をピックアップして、キャンペーンの種類や料金、特徴を以下の表にまとめました。
※価格はすべて税込表記
※NURO光のみ2ギガコース(1ギガコースがない)
以下で、工事費完全無料のおすすめ光回線2社を紹介するので、参考にしてください。
工事費”完全無料”のおすすめ光回線2選
1. @スマート光|業界最安級の月額料金


| 光回線の種類 | 工事費無料の種類 | 月額料金 (1ギガコース) |
| 光コラボ | 完全無料 | 戸建て:4,730円 マンション:3,630円 |
| 平均通信速度(実測値) | 提供エリア | 新規工事費 |
| 224.25Mbps ※「みん速」引用 | 全国 | 22,000円 ※キャンペーンで完全無料 |
| 契約期間 | 解約違約金 | その他のキャンペーン |
| なし | なし | 「土日祝日の追加工事費無料」ほか |
| 公式サイト | ||
| https://smart.ne.jp/ | ||
「@スマート光」は工事費完全無料キャンペーンと、業界最安級の月額料金が魅力的な光回線です。
また工事費無料以外にも事務手数料などが無料になるキャンペーンをおこなっているため、契約に伴う初期費用がほとんどかかりません。
▼@スマート光のキャンペーンで無料になる費用
| 費用の種類 | キャンペーン適用料金 | 通常料金 |
|---|---|---|
| 新規工事費 | 0円 | 22,000円 |
| 土休日 工事費 | 0円 | 3,300円 |
| 事務手数料 | 0円 | 3,300円 |
| 光電話 工事費 | 0円 | 2,200円~ |
| テレビ 初期費用 | 0円 | 6,380円 |
キャッシュバックやスマホ割はありませんが、シンプルに安い光回線を工事費完全無料で使いたい人は「@スマート光」がおすすめです。
- 工事費が完全無料
- 基本料金が業界最安級
- 初期費用のほとんどが無料
- 契約期間や違約金の縛りなし
- スマホセット割がない
\初期費用無料で光回線を導入できる!/
2. BB.excite光MEC|契約期間の縛りは一切なし!


| 光回線の種類 | 工事費無料の種類 | 月額料金 (1ギガコース) |
| 光コラボ | 完全無料 | 戸建て:4,950円 マンション:3,850円 |
| 平均通信速度(実測値) | 提供エリア | 新規工事費 |
| 354.82Mbps ※「みん速」引用 | 全国 | 完全無料 |
| 契約期間 | 解約違約金 | その他のキャンペーン |
| なし | なし | 「WiFiルータープレゼント」ほか |
| 公式サイト | ||
| https://bb.excite.co.jp/exmec/ | ||
「BB.excite光MEC」は工事費完全無料と、リーズナブルな月額料金が魅力的な光回線です。
基本料金は戸建てで4,950円/月、マンションで3,850円/月とリーズナブルです。
さらに、初月の基本料金は0円や月額料金の割引などの選べる特典もあります。
また、WiFiルーターのプレゼントキャンペーンも用意されています。お得に通信環境を整えたい人は「BB.excite光MEC」の公式サイトをチェックしてみてください。
- 工事費が完全無料
- 契約期間や違約金の縛りなし
- 月額料金の割引特典が選べる
- WiFiルーターのプレゼントキャンペーン
- キャッシュバックがない
\工事費一括無料の貴重なプロバイダ!/
工事費”実質無料”のおすすめ光回線3選
ここからは、工事費の分割支払い金と同額の毎月割引を受けられる「実質無料キャンペーン」の光回線を紹介します。
1. ビッグローブ光|今なら最大126,000円キャッシュバック!(期限未定)


| 光回線の種類 | 工事費無料の種類 | 月額料金 (1ギガコース) |
| 光コラボ | 実質無料 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
| 平均通信速度(実測値) | 提供エリア | 新規工事費 |
| 476.03Mbps ※「みん速」引用 | 全国 | 28,600円 ※キャンペーン適用で実質無料 |
| 契約期間 | 解約違約金 | その他のキャンペーン |
| 3年 | 戸建て:4,230円 マンション:3,360円 | 最大126,000円キャッシュバック |
| キャンペーンサイト | ||
| https://join.biglobe.ne.jp/ftth/hikari/ | ||
「ビッグローブ光」は、割安な基本料金と高額なキャッシュバックキャンペーンが魅力的な光回線です。
今なら最大126,000円キャッシュバック!(期限未定)のキャンペーンがおこなわれています。高額キャッシュバックを受け取るには、キャンペーンサイトに記載されているコードを入力する必要があるので忘れないようにしましょう。
また工事費は実質無料であり、かつWi-Fiルーター1年間無料レンタルできるのも嬉しいポイントと言えます。
お得なキャッシュバックがあり、スマホセット割が適用される光回線を探している人は、ビッグローブ光の公式サイトをチェックしてみてください。
- 最大126,000円キャッシュバック
- 新規工事費が実質無料
- WiFiルーター1年間無料レンタル
- au/UQモバイルのセット割
- セット割適用前の基本料金は普通
- 3年以内の解約時は工事費の残債を支払わなければならない
- WiFiルーター無料レンタル期間終了後は月額550円
\最大126,000円キャッシュバック中!/
2. ソフトバンク光|ソフトバンク/ワイモバイルのセット割がお得


| 光回線の種類 | 工事費無料の種類 | 月額料金 (1ギガコース) |
| 光コラボ | 実質無料 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
| 平均通信速度(実測値) | 提供エリア | 新規工事費 |
| 474.74Mbps ※「みん速」引用 | 全国 | 26,400円 ※24回払いで実質無料 |
| 契約期間 | 解約違約金 | その他のキャンペーン |
| 2年 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | 最大45,000円キャッシュバック |
| キャンペーンサイト | ||
| https://ns-softbank-hikari.com/ | ||
「ソフトバンク光」は工事費の実質無料キャンペーンと、ソフトバンクスマホ/ワイモバイルのセット割が魅力的な光回線です。
「他社の違約金等を10万円まで還元」するキャンペーンが行われているため、他社インターネットサービスの違約金や工事費の残債があっても安心して乗り換えできます。
なお「ソフトバンク光」正規代理店の「エヌズカンパニー」から申し込むと、最大45,000円キャッシュバックキャンペーンをあわせて利用できるため非常にお得です。
他社からの乗り換えを検討している人や、ソフトバンクスマホ/ワイモバイルユーザーの人には、ソフトバンク光をおすすめします。
- 最大45,000円キャッシュバック
- 他社の違約金等を全額負担
- 新規工事費が実質無料
- ソフトバンク/ワイモバイルのセット割
- 基本料金が割高
- 3年以内の解約時は工事費の残債を支払わなければならない
\最大45,000円キャッシュバック実施中!/
3. NURO光|実測値600Mbps超えの高速通信


| 光回線の種類 | 工事費無料の種類 | 月額料金 (2ギガコース) |
| 独自回線 | 実質無料 | 戸建て:5,500円 マンション:3,850円 |
| 平均通信速度(実測値) | 提供エリア | 新規工事費 |
| 793.89Mbps ※「みん速」引用 | ※北海道、宮城、山形、福島(2ギガは東北提供外)、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、広島、岡山、福岡、佐賀(九州一部エリアを除く) | 44,000円 ※戸建て3年36回、戸建て2年・マンション24回払いで実質無料 |
| 契約期間 | 解約違約金 | その他の特典・キャンペーン |
| 戸建て:3年プランと契約期間なしが選択可 マンション:契約期間なし | 戸建て:3,740~4,400円 マンション:なし 2か月以内の解約無料 | 最大78,000円キャッシュバック |
| 特典・キャンペーンサイト | ||
| https://www.nuro.jp/ | ||
「NURO光」は工事費の実質無料特典・キャンペーンや、下り最大2Gbpsの通信速度が魅力的な光回線です。
一般的に光回線は1ギガコースがスタンダードですが、NURO光では2ギガコースを最低プランとして提供しています。
また実測値をみても600Mbpsを超える通信速度を記録しており、これは光コラボでは出せない独自回線ならではのスピードです。
家族が多い家庭やオンラインゲームを極めたい人には、通信速度が業界最速級の「NURO光」をおすすめします。
- 実測値600Mbps超えの高速通信
- 最大78,000円キャッシュバック
- NUROモバイルのセット割
- 光電話の契約でソフトバンクのセット割
- 契約期間以内の解約は工事費の残債を支払わなければならない
- 対応エリアが全国ではない
\最大78,000円のキャッシュバック!/
「工事費完全無料」は本当にお得なのかシミュレーションしてみた
工事費のキャンペーンにおいて「完全無料」は嬉しい特典ですが、「そのぶん月額料金が高いのではないか」と気になる人もいるでしょう。
そこで2年間の利用を想定して、「工事費無料のおすすめ光回線6選」で紹介した光回線の支払い総額を以下のとおりシミュレーションしました。
▼戸建てプランにおける2年間の総支払額と実質月額料金
| 光回線 | 工事費無料キャンペーンによる縛り | 戸建ての月額料金 | 1年間の総支払額 | 2年間の総支払額 | キャッシュバックと基本料金割引の総額 | 2年間の実質月額料金 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| BB.excite光MEC (工事費完全無料) | なし | 4,950円 | 59,400円 | 118,800円 | – 7,733円 | 4,627円 |
| @スマート光 (工事費完全無料) | なし | 4,730円 | 56,760円 | 113,520円 | 0円 | 4,730円 |
| auひかり (工事費実質無料) | 3年 | 5,610円 | 67,320円 | 134,640円 | – 73,000円※1 | 2,568円 3年縛り |
| ソフトバンク光 (工事費実質無料) | 2年 | 5,720円 | 68,400円 | 136,800円 | – 40,000円 | 4,053円 2年縛り |
| NURO光 (工事費実質無料) | 戸建て ・2ギガ2年、3年 ・10ギガ3年、 マンション ・2ギガ10ギガ2年 | 980円 NURO 光 2ギガ 初年度基本料金980円 | 15060円 NURO 光 2ギガ | 77460円 NURO 光 2ギガ | – 80,000円 NURO 光 2ギガ | 3,228円 NURO 光 2ギガ |
※料金はすべて税込表記
※1光回線のみの契約を想定(光電話や光テレビの契約なし)
単純な安さだけを見ると実質無料のほうがお得ですが、2〜3年という長期の縛りがあるのは無視できないリスクだといえます。
短期契約も可能なことや解約の自由度を考慮すると、工事費の支払いで損しないためには完全無料のほうがおすすめです。
▼工事費完全無料の光回線2選!
| プロバイダ | 特徴 |
|---|---|
![]() ![]() | 工事費が一括0円 月額料金が業界最安級 土日祝日の工事費無料 キャンペーンサイトを見てみる |
| 工事費が一括0円 初月無料で始めやすい WiFiルータープレゼント キャンペーンサイトを見てみる |
光回線の工事が不要な2つのケース
「光回線の契約には工事が必須」というイメージがありますが、以下のようなケースではそもそも工事自体が不要です。
- 転用または事業者変更での乗り換え
- マンション等ですでに回線が通っている
工事が不要と知っていれば選択肢も広がるので、ぜひ自分の状況と照らし合わせて確認してみてください。
転用または事業者変更での乗り換え
転用や事業者変更による乗り換えでは、すでに引いているフレッツ光回線をそのまま使い続けるため工事は不要です。
- 転用とは、フレッツ光から光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など)への乗り換え
- 事業者変更とは、光コラボから他の光コラボへの乗り換え
まずは現在契約中の光回線がどの回線設備を使っているのか、「〇〇(会社名) 光コラボ」などで検索して調べてみましょう。
契約中の光回線がフレッツ光または光コラボだった場合は、ほかの光コラボへの乗り換え時に工事は不要です。
ドコモ光、BB.excite光MEC、@スマート光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、GMOとくとくBB光、IIJmioひかり、おてがる、楽天ひかりなど
マンション等ですでに回線が通っている
賃貸マンションなどですでに光回線が部屋まで通っている場合は、工事が不要になる可能性があります。
たとえば前の住人が使っていたドコモ光の設備が残っており、あなたがドコモ光を契約するケースなどです。
残った設備を利用して工事費を無料にしたい人は、物件のオーナーや光回線のサポートに相談してみるとよいでしょう。
光回線の工事費無料に関するよくある質問
光回線の工事費無料に関するよくある質問は、以下のとおりです。
- フレッツ光は工事費無料?
- 光回線の工事費無料キャンペーンは乗り換えでも使える?
- 土日の追加工事費も無料になる?
- 光電話や光テレビの工事費も無料になる?
工事費無料キャンペーンに関する疑問に回答しているので、光回線の契約に不慣れな人は参考にしてみてください。
まとめ:工事費がかからない光回線を利用するなら完全無料を選ぶ
- 工事費「完全無料」その後の工事費に関する支払いが一切ない
- 工事費「実質無料」の短期解約時は残債清算のリスクがある
- いつ解約しても残債の支払いがない「完全無料」がおすすめ
今回は数ある光回線のなかから、工事費無料キャンペーンがあるおすすめ光回線5社を厳選して紹介しました。
特に工事費「完全無料」の光回線は業界全体でも2社と非常に珍しいです。転勤や引っ越しで短期解約の可能性がある人は、工事費が完全無料の光回線を選ぶのをおすすめします。
▼工事費完全無料の光回線2選!
| プロバイダ | 特徴 |
|---|---|
![]() ![]() | 工事費が一括0円 月額料金が業界最安級 土日祝日の工事費無料 キャンペーンサイトを見てみる |
| 工事費が一括0円 初月無料で始めやすい WiFiルータープレゼント キャンペーンサイトを見てみる |




















