プレミアムウォーターの解約金を払わない方法!いつ払う?3年以上で免除?解約金についての疑問を解消!

プレミアムウォーターの契約期間と解約金は、プランと機種によって異なっています。
プレミアムウォーターの契約期間は3年~5年で、解約金は5,000円~45,000円と幅があります。

以下の表にプレミアムウォーターの最低利用期間と解約金をまとめました。

スクロールできます
プラン最低
利用期間
サーバー機種解約金
ずっとPREMIUM3年スリムサーバーⅢ
(ロング・ショート)

amadanaスタンダード
スリムサーバー ※新規契約停止
3年未満:15,000円
3年以上:0円
amadanaグランデ
amadana
ウォーターサーバー
cado×PREMIUM WATER
QuOL
※新規契約停止
3年未満:20,000円
3年以上:0円
もっとPREMIUM5年スリムサーバーⅢ
(ロング・ショート)

amadanaスタンダード
1年未満:45,000円
1年以上2年未満:35,000円
2年以上3年未満:25,000円
3年以上4年未満:15,000円
4年以上5年未満:5,000円

5年以上:0円
amadanaグランデ
famfit
AURA Water Server
1年未満:50,000円
1年以上2年未満:40,000円
2年以上3年未満:30,000円
3年以上4年未満:20,000円
4年以上5年未満:10,000円
5年以上:0円
マムクラブ5年famfit
AURA Water Server
1年未満:50,000円
1年以上2年未満:40,000円
2年以上3年未満:30,000円
3年以上4年未満:20,000円
4年以上5年未満:10,000円
5年以上:0円
famfit
購入プラン
なしfamfit解約金なし
法人プラン2年2年未満:15,000円
2年以上:0円

※プレミアムウォーターの解約金はいずれも不課税です。
※法人プランでは、機種ごとによる解約金の違いはありません。

上記の通り、プレミアムウォーターは契約期間の長いプランほど、解約金が高いという特長があります。

そして、契約年数によっても解約期間が変わり、短期間で辞めるほど解約金が高くなります。

どのウォーターサーバーにも解約金はあるので仕方ないことではありますが、プレミアムウォーターの解約金は他社と比較してもやや高いと言えます。

できれば解約金を払わずにプレミアムウォーターを解約したい、という方も多いでしょう。

他社ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーン(キャッシュバック)を使うことで、プレミアムウォーターの解約金を実質無料にすることができます。この記事では、その方法について解説していきますので、ぜひご覧ください。

この記事の結論
  • プレミアムウォーターの解約金はプラン利用期間で異なる
  • 他社の乗り換えキャンペーンで解約金を実質無料に or 減額できる!
  • 乗り換えキャッシュバックのあるおすすめサーバー3選
  • 申し込みから8日以内ならクーリングオフ対象
    (※Web申込は対象外)
  • サーバーが届く前なら利用開始前キャンセル可能
目次

プレミアムウォーターの解約金を払いたくない・減額したいなら「乗り換えキャンペーン」を使おう

プレミアムウォーターの解約金をなるべく払いたくない方におすすめなのが、他社の「乗り換えキャンペーン」を活用する方法です。

ウォーターサーバー会社の中には、他社からの乗り換えユーザーを対象としたお得なキャンペーンを実施しているところがあります。これらのキャンペーンを利用すれば、プレミアムウォーターの解約金を実質的に減額したり、ゼロにできる可能性があります。

ここでは特におすすめの乗り換え先ウォーターサーバー3社をピックアップ。それぞれの特徴や料金プラン、そして乗り換えキャンペーンの詳細について解説します。

【おすすめ乗り換え先1】エブリィフレシャス|浄水型でコスパ最強!

エブリィフレシャス「tall(トール)」
月額料金3,300円
電気代目安(月)360円〜
初期費用0円
サーバーレンタル代3,300円
水代利用分の水道代のみ
ボトルタイプ給水タンク式
水の種類浄水
解約金3年未満:40,000円(不課税)
※電気代は公式ホームページ参照。
※電気代・サーバーレンタル代は機種によって異なります。
エブリィフレシャス「乗り換えキャンペーンで解約金キャッシュバック!」

11月3日 までに他社から乗り換えすると、次の特典が受けられます!

  • (全員)他社解約金を最大16,500円キャッシュバック!
  • (全員)Amazonギフトカード5,000円分プレゼント!
    ※解約金がかからない方

11月3日 まで

公式サイトでキャンペーン詳細を見る

※対象外のウォーターサーバーは、フレシャスブランド・AQUWISH・ダイワハウスグループ・なちゅみず本舗・エアーレスウォーター・LOHASUI・WUU!・First water・Aqpina・うるのん with LOHASUIです。

プレミアムウォーターを契約してみたものの料金の高さに悩んでいる方におすすめなのが、エブリフレシャスです。

エブリィフレシャスは、水道水を浄水して使う浄水型ウォーターサーバー。毎月の水代が水道料金のみなので、ボトル代を気にする必要がありません。

さらに浄水型なので、ボトル交換の作業も不要。プレミアムウォーターでのボトル交換を面倒に感じていた方にもおすすめです。

カフェ機能付きモデルも選べるので、コーヒー好きの方にもおすすめしたいウォーターサーバーです。

エブリィフレシャスのメリット
  • 水道水を浄水するので水代が圧倒的に安い
  • 定額制で使い放題
  • ボトル交換不要で給水も簡単
  • カフェモデルが選べる
エブリィフレシャスのデメリット
  • 天然水ではなく浄水
  • 給水タンクへの補充が必要

エブリィフレシャスの料金プラン

サーバー名tallminitall+cafe
初期費用0円0円0円
サーバーレンタル料3,300円3,300円3,850円
水代0円0円0円
月額費用3,300円3,300円3,850円
※別途利用分の水道料金がかかります。

エブリィフレシャスの料金は、月々のサーバーレンタル料金のみです。それぞれのサーバーレンタル料金は下記の通りです。

サーバーレンタル料金
  • tall:月額3,300円
  • mini:月額3,300円
  • tall+cafe:月額3,850円

その他の初期費用や月々の水代は一切かかりません。浄水カートリッジについても定期的に無料配送されます。

他社のウォーターサーバーと比べて、圧倒的なコストパフォーマンスがエブリィフレシャスの魅力です。

11月3日 までに契約でもれなくアマギフ3,300円
+豪華プレゼントキャンペーン中!


【おすすめ乗り換え先2】コスモウォーター|ボトル下置きで交換時の手間がない

コスモウォーター「SmartプラスNEXT」ホワイトの画像
月額料金(24L)4,104円
電気代目安(月)200円〜
初期費用0円
サーバーレンタル代0円
水代(24L)4,104円
ボトルタイプ使い捨てボトル
水の種類天然水
解約金16,500円〜
※電気代は公式ホームページ参照。
※電気代・解約金は機種によって異なります。
コスモウォーター「のりかえキャンペーン」

11月15日 までに他社から乗り換えすると、もれなく次の特典が受けられます!

  • 現金5,000円キャッシュバック
  • キャンペーンコード「413255(ヨイミズゴーゴー)」を入力欄に入力して申し込み

11月15日 まで

公式サイトでキャンペーン詳細を見る

プレミアムウォーターのボトル交換が重くて大変という方におすすめなのが、コスモウォーターです。

コスモウォーターのサーバーは、ボトル下置き方式を採用しているので、重いボトルを持ち上げる必要がありません。女性や高齢の方でも、簡単にボトル交換ができます。

さらに、ボトル下置きという構造上、サーバー自体の重心が低いので転倒もしにくいです。これにより、小さな子供がいる家庭でも安心して利用できます。

また、プレミアムウォーターと同様、天然水を採用しているので、水の美味しさにこだわりのある方にとっても最適な乗り換え先です。

コスモウォーターのメリット
  • ボトル下置きで交換が楽
  • 温度調整機能搭載
  • 転倒しにくい構造
コスモウォーターのデメリット
  • 浄水型に比べると水代がかかる
  • 最低利用期間がある

コスモウォーターの料金プラン

初期費用0円
サーバーレンタル料0円
水代(24L)4,104円
配送料0円
月額費用(24L)4,104円

コスモウォーターの料金プランは非常にシンプルです。初期費用・サーバーレンタル料・配送料は無料で、毎月かかる費用は、注文した分の水代のみとなります。

水の料金は、12Lのボトル1本あたり2,052円で、一回の注文最低数は2本単位です。

※一部サーバー機種のみ、初期費用として2200円〜最大5,500円が発生します。

※配送先が北海道の場合は、お水1本につき送料216円が別途かかります。

コスモウォーターの乗り換えキャンペーン

コスモウォーターでは、他社からの乗り換えで現金5,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施しています。プレミアムウォーターからの乗り換えも、もちろん対象です。

さらに、新規契約者限定の「新規ご契約キャンペーン」も実施しています。こちらは抽選で合計100名様にMOOMINステムグラス・フルートグラスが当たるキャンペーンです。

プレミアムウォーターの解約金をまるまる無料にするのは難しいかもしれませんが、解約金の負担は減らせます。少しでもお得に乗り換えるために、ぜひこのチャンスを活かしてください。

他社から乗り換えで5,000円もらえる!


【おすすめ乗り換え先3】フレシャス|デザイン性と機能性を両立!

月額料金4,160円
電気代目安(月)330円〜
初期費用0円
サーバーレンタル代〜1,320円
水代(24L換算)4,160円〜
ボトルタイプ使い捨てボトル
水の種類天然水
解約金1年未満:16,500円1年以上2年未満:9,900円
※電気代は公式ホームページ参照。
※電気代・サーバーレンタル代・水代は機種によって異なります。

おしゃれなデザインのウォーターサーバーに乗り換えたいと思っている人におすすめなのが、フレシャスです。グッドデザイン賞を二度受賞しており、洗練されたデザインは、どんなお部屋にもおしゃれに馴染みます。

また、軽量でゴミがかさばらない「真空パック」式の水容器を採用している点も特徴。プレミアムウォーターのボトルがかさばって、ゴミ捨てに苦労している方にもおすすめです。

カフェ機能を搭載したモデルもあるので、コーヒー好きにもおすすめしたいウォーターサーバーです。

フレシャスのメリット
  • デザイン性の高いサーバーが豊富
  • 軽量で交換しやすい真空パック式
  • コーヒー機能付きモデルが選べる
フレシャスのデメリット
  • 天然水のため水代は高め
  • サーバーレンタル代がかかる
  • 料金プランが複雑

フレシャスの料金プラン

スクロールできます
サーバー名slatSlat+cafedewodewo miniSIPHON+
初期費用0円0円0円0円0円
サーバーレンタル料990円
※水3箱(9.3L×6)以上購入で翌月無料
1,320円
※水3箱(9.3L×6)以上購入で翌月無料
550円
※水2箱(7.2L×8)以上購入で翌月無料
550円
※水3箱(4.7L×12)以上購入で翌月無料
無料
水代
(24L換算)
【富士】4,199円【富士】4,199円【富士】4,160円【富士】5,101円【富士】4,160円
【木曽】4,213円【木曽】4,213円
【朝霧高原】4,103円
配送料無料無料無料無料無料
月額費用
(24L換算)
【富士】5,189円【富士】5,519円【富士】4,710円【富士】5,651円【富士】4,160円
【木曽】4,763円【木曽】4,213円
【朝霧高原】4,653円
※ 価格はすべて税込です。
※ 富士・木曽・朝露高原は採水地の違いです。

フレシャスの料金は、機種ごとのサーバーレンタル料(SIPHON+を除く)+水代です。水代も機種ごとに異なっています。

ただし、いずれのサーバーも、水の注文数が一定数以上になると、翌月のサーバーレンタル料が無料になります。

フレシャスの乗り換えキャンペーン

フレシャスでは、他社からの乗り換えで解約金として最大16,500円までキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。さらに対象サーバーを申し込んだ人には、以下の特典も。

フレシャスの乗り換えキャンペーン
  • 初回お届けの天然水1箱が無料
  • 抽選で10人にFRECIOUSオリジナル「エコバッグ」が当たる

このお得な乗り換えキャンペーンを利用して、ぜひフレシャスを試して下さい。

フレシャス「乗り換えサポートも、天然水1箱無料!」

11月30日 までに他社から乗り換えすると、もれなく次の特典が受けられます!

  • 現金16,500円キャッシュバック
  • 天然水1箱無料
  • (抽選10名)オリジナル水筒プレゼント

11月30日 まで

公式サイトでキャンペーン詳細を見る

今なら抽選で豪華賞品が当たる!( 11月9日 まで)

公式サイト
https://www.frecious.jp/


クーリングオフ・利用前キャンセルなら違約金なしでプレミアムウォーターを解約できる

プレミアムウォーターを契約してからすぐに解約したいと感じた場合、契約から8日以内であれば「クーリングオフ」が適用される可能性があります。

また、サーバーが届く前であれば「利用開始前キャンセル」を利用することも可能です。いずれも解約金なしで解約可能です。

ここでは、それぞれの制度の詳細と、手続き方法について解説します。

契約から8日以内ならクーリングオフが適用される

プレミアムウォーターの契約から8日以内の解約であれば「クーリングオフ」制度が適用される可能性があります。

クーリングオフとは、特定の取引について、一定期間内であれば無条件で契約を解除できる制度です。プレミアムウォーターの場合、契約書面を受け取った日を含めて8日間以内であれば、クーリングオフが適用され、違約金なしで解約できます。

ただし、クーリングオフの適用条件として、店頭・電話・訪問販売のいずれかの方法で契約している必要があります。プレミアムウォーターの公式サイトやキャンペーンサイトなどからのWeb申し込みは、クーリングオフの対象外となるため注意が必要です。

クーリングオフの適用条件
  • 契約書面を受け取った日を含めて8日間以内
  • Web申し込み以外での契約
クーリングオフの手続き方法
  • 郵送​
  • ​FAX​
  • メール

※電話またはWebサイトからのクーリングオフ手続きはできません。

必要事項
  • 申込(契約)年月日
  • 販売店(取次店)名
  • 商品・サービス名
  • 住所
  • 氏名・ふりがな
  • 電話番号
  • 申込の撤回または契約解除の旨

サーバーが届く前であれば利用前キャンセルが可能

サーバーが届く前の解約であれば、「利用開始前キャンセル」という扱いになり、クーリングオフとは別の手続きでキャンセルが可能です。クーリングオフとは異なり、Web申し込みでも適用されます

適用条件は申し込みプランや利用地域によって異なります。ウォーターサーバー初回配送予定日の以下の営業日前までに、カスタマーセンターに問い合わせて下さい。

利用前キャンセル受付期限

プラン地域有料設置サービス受付期限
もっとPREMIUMプラン
famfit購入プラン
ずっとPREMIUMプラン
本州・四国・九州等利用する7営業日前
利用しない5営業日前
北海道利用する8営業日前
利用しない6営業日前
PREMIUM WATER MOM CLUB
法人プラン
本州・四国・九州等7営業日前
北海道8営業日前
※ いずれのプランも、土日祝を除く平日が営業日です。
※ 受付期限はいずれも18時までです。

プレミアムウォーターの解約方法|手続きの流れと注意点

プレミアムウォーターの解約手続きは、Webまたは電話で行えます。ここでは、解約手続きの流れと、事前に確認すべき注意点について解説します。

解約前に必ず確認!契約内容と解約後の注意点

解約手続きを始める前に、現在の契約プランと解約金を確認するようにして下さい。

最低利用期間内での解約の場合、解約金が発生します。場合によっては解約するよりも、そのまま最低利用期間を過ぎるまで使い続けた方がお得になる可能性もあります。

もしくは、使い方に契約プランが見合っていない場合は、最適なプランを見直すなど、契約内容の見直しを行って下さい。

引越しの場合

引越しの場合、解約ではなくマイページまたはアプリから住所変更の手続きを行うことで、プレミアムウォーターを継続して利用できます。

「プレミアム安心サポート」または「プレミアム安心パック」加入者は、引越時に「引越サービス」を利用可能です。このサービスでは、現住所のサーバー引取りと、新居への新しいサーバーの無料配送が受けられます。

ただし、これらのオプション未加入または、引越しサービスを利用しない場合は、自分でウォーターサーバーを移動させる必要があります。

解約後の注意点

解約後は、適切に水抜きを行った上で、サーバーの返却を行う必要があります。返却期間を過ぎてしまった場合は、33,000円の製品補償料が発生するのでご注意ください。

Webでの解約手順|マイページからの手続き方法

プレミアムウォーターの解約は、Webのマイページまたは公式アプリから手続きできます。24時間いつでも手続き可能なので、忙しくて営業時間内に電話がかけられない人にもおすすめです。

Web解約の手順
  • マイページまたは公式アプリにログイン
  • 「お客様登録情報」ページ​を開く
  • ページ最下部の「解約をご希望される方はこちらから」をタップ
  • 画面の案内に沿って手続きを進める

解約申し込み後、内容確認のため電話がかかってきます。この時、必ず契約者本人が対応するようにして下さい。

電話での解約手順|電話番号と受付時間

電話で解約手続きを行う場合は、以下のカスタマーセンターに連絡します。

電話番号
受付時間
  • 10:00~18:00(年末年始を除く)

手続き方法については、オペレーターに解約の旨を伝えるようにして下さい。契約内容の確認を行った後、解約の手続きが進みます。

【機種別】サーバー返却・回収時に必須の正しい水抜きの手順

プレミアムウォーターのサーバーを返却する際には、必ず水抜きを行う必要があります。水抜きをせずに返却すると、配送時に水漏れや故障の原因となるので、必ず行うようにして下さい。

ここでは、主要な機種の水抜き手順を、簡潔に解説します。

水抜き前の共通の注意事項
  • やけど防止のため、温水スイッチを切ってから6時間以上放置する
  • 水抜きは時間のある時に行う
  • ボウル等の大きめの水受け容器を準備する
  • ボトル差込口をラップやビニール袋で保護する
AURA Water Serverの水抜き手順
  • HOTスイッチをOFFにする
  • 6時間以上経過後、ボトルベースを引き出し、受水棒とボトルを取り外す
  • 受水棒は清潔なポリ袋またはラップで包んで保管する
  • 冷水が選択された状態でボタンを押す
  • EMPTYランプが点灯するまで出水する
  • 最後に電源プラグを抜く
famfitの水抜き手順
  • 最初に電源プラグを抜く
  • 6時間以上経過後、ボトルと受水棒を取り外す
  • 受水棒は清潔なポリ袋またはラップで包んで保管する
  • 冷水コックから水が出なくなるまで出し切る
amadanaグランデサーバー
・スリムサーバーIII(ロング / ショート)
・amadanaスタンダードサーバー
共通の水抜き手順
  • サーバーの温水スイッチをOFFにし、電源プラグを抜く
  • ボトルが空になるまで冷水コックから出水する
  • 空のボトルを外し、再度冷水コックから出水する
  • 温水コックから水が出ないことを確認する
  • ボトル差込口周辺や水受け皿に水が溜まっている場合は拭き取る

解約後のボトルはどうなる?余った水の処分方法

プレミアムウォーターのボトルは、使い捨ての「ワンウェイボトル」です。解約後、使用済みの空ボトルは、各自治体のルールに従って、ペットボトルとして処分してください。

未開封のボトルが余ってしまった場合、無理にサーバーに入れて消費する必要はありません。飲用や料理としてそのまま使用するなど、自由に使って下さい。

ただし、プレミアムウォーターでは、余った水の返品や返金は受け付けていませんので、ご注意ください。

領収書・解約証明書の発行について|解約証明書の発行はない!

プレミアムウォーターでは、原則として解約証明書を発行していません。

ただし、解約金が発生し、特定の決済方法を利用している場合に限り、領収書の発行が可能な場合があります。領収書が必要な場合は、解約手続きの際にその旨を伝えるようにして下さい。

他社の乗り換えキャンペーンで解約証明書が必要な場合は、プレミアムウォーターでは発行されないため、領収書での代用が可能か事前の確認をおすすめします。

プレミアムウォーター各プランの解約金

プレミアムウォーターの解約金は、契約しているプランと利用期間によって異なります。ここでは、各プランの解約金について詳しく解説します。

スクロールできます
プラン最低
利用期間
サーバー機種解約金
ずっとPREMIUM3年スリムサーバーⅢ
(ロング・ショート)

amadanaスタンダード
スリムサーバー ※新規契約停止
3年未満:15,000円
3年以上:0円
amadanaグランデ
amadana
ウォーターサーバー
cado×PREMIUM WATER
QuOL
※新規契約停止
3年未満:20,000円
3年以上:0円
もっとPREMIUM5年スリムサーバーⅢ
(ロング・ショート)

amadanaスタンダード
1年未満:45,000円
1年以上2年未満:35,000円
2年以上3年未満:25,000円
3年以上4年未満:15,000円
4年以上5年未満:5,000円

5年以上:0円
amadanaグランデ
famfit
AURA Water Server
1年未満:50,000円
1年以上2年未満:40,000円
2年以上3年未満:30,000円
3年以上4年未満:20,000円
4年以上5年未満:10,000円
5年以上:0円
マムクラブ5年famfit
AURA Water Server
1年未満:50,000円
1年以上2年未満:40,000円
2年以上3年未満:30,000円
3年以上4年未満:20,000円
4年以上5年未満:10,000円
5年以上:0円
famfit購入プランなしfamfit解約金なし
法人プラン2年2年未満:15,000円
2年以上:0円

※プレミアムウォーターの解約金はいずれも不課税です。
※法人プランでは、機種ごとによる解約金の違いはありません。

もっとPREMIUMプランの解約金|5年以上の利用で無料

最低利用期間サーバー機種解約金(不課税)
5年スリムサーバーⅢ(ロング・ショート)
amadanaスタンダードサーバー
1年未満:45,000円
1年以上2年未満:35,000円
2年以上3年未満:25,000円
3年以上4年未満:15,000円
4年以上5年未満:5,000円
5年以上:0円
amadanaグランデサーバー
famfit
AURA Water Server
1年未満:50,000円
1年以上2年未満:40,000円
2年以上3年未満:30,000円
3年以上4年未満:20,000円
4年以上5年未満:10,000円
5年以上:0円

もっとPREMIUMプランは、5年間の長期契約プランです。

長期間利用する代わりに、月額料金が他のプランよりも割安に設定されています。その反面、解約金は高めに設定されており、短期間での解約は他プランよりも高額です。

famfit購入プランの解約金|解約金なし

最低利用期間解約金
なしなし

famfit購入プランは、サーバーを分割払いで購入するプランです。そのため、解約金は発生しません。ただし、分割払いの途中で解約する場合は、残債の支払いが必要になります。

ずっとPREMIUMプランの解約金|3年以上の利用で無料

最低利用期間サーバー機種解約金(不課税)
3年スリムサーバーⅢ(ロング・ショート)
amadanaスタンダードサーバー
3年未満:15,000円
3年以上:0円
cado×PREMIUM WATER
amadanaグランデサーバー
QuOL
3年未満:20,000円
3年以上:0円

ずっとPREMIUMプランは、3年契約プランです。もっとPREMIUMプランよりも契約期間は短い分、月額料金は高めに設定されています。その反面、短期間での解約金はもっとPREMIUMプランより低めです。

PREMIUM WATER MOM CLUBの解約金|5年以上の利用で無料

最低利用期間解約金(不課税)
5年1年未満:50,000円
1年以上2年未満:40,000円
2年以上3年未満:30,000円
3年以上4年未満:20,000円
4年以上5年未満:10,000円
5年以上:0円

PREMIUM WATER MOM CLUBは、妊婦の方や5歳以下のお子様がいる家庭向けのプランです。

特典が豊富でお得なプランですが、契約期間は5年と長めに設定されています。短期間での解約金も高額なのでご注意ください。

法人プランの解約金|2年以上の利用で無料

最低利用期間解約金(不課税)
2年2年未満:15,000円
2年以上:0円

法人プランはその名の通り、法人が対象のプランです。契約期間は2年と他プランと比べ短めで、解約金も比較的安価に設定されています。

解約金以外にもかかる?知っておきたいそのほかの手数料

プレミアムウォーターの解約時には、解約金以外にも以下の手数料が発生する場合があります。

サーバー返却手数料|退会から30日以内の返却が必須!

解約申し込み後、カスタマーセンターから電話連絡があり、この際サーバーの返却日を決定します。返却日当日は、水抜きした状態のサーバーを配送事業者へサーバーを梱包した状態で引き渡し、完了です。

しかし、この返却日を忘れるなどして、30日を過ぎてもプレミアムウォーター本部で返却が確認できなかった場合、製品補償料としてサーバー1台あたり33,000円が発生します。

そのため、万が一サーバー返却日での引き渡しを忘れてしまった際には、すぐにカスタマーセンターに連絡し、改めて返却手続きの相談を行うようにして下さい。

プレミアム安心サポートの月額料金695円

月額695円のオプションサービス「プレミアム安心サポート」に加入している場合、解約月の末日までは月額料金が発生します。日割り計算はされず、1か月分が請求されます。

解約後にも695円の請求が発生していた場合には、プレミアム安心サポートの料金請求の可能性が高いです。プレミアムウォーター解約時に、オプションの解約も済んでいるはずですが、心配な場合はカスタマーセンターに問い合わせて下さい。

※プレミアムウォーター契約日が2024年9月25日以前の場合は、「プレミアム安心パック」の名称で、月額料金682円です。

長期間の休止で発生する休止手数料|120日以上の休止で強制解約!

プレミアムウォーターでは、水の配送を一時的に休止できる「休止制度」があります。しかし、休止期間が長引くと休止手数料が発生するため、注意が必要です。

さらに、120日以上休止すると強制解約となり、契約プランによっては解約金が発生する可能性があります。

期間別の休止手数料

プレミアムウォーターの休止手数料は、休止期間に応じて以下の通りに発生します。

プレミアムウォーターの休止手数料
  • 59日までの休止:無料
  • 60日以上89日までの休止: 880円
  • 90日以上119日までの休止: 1,760円

※いずれも前回配送日から起算

前回配送日から59日までは無料で休止できます。60日以上休止した時点で880円が発生し、さらに90日以上休止すると880円が加算され、合計1,760円の休止手数料となります。

また、休止期間中も毎月のサーバーレンタル料が別途発生するので、ご注意ください。

法人プランの場合、休止手数料は発生しません。ただし、休止中も月額基本料金が発生します。

120日以上の休止は強制解約

プレミアムウォーターでは、前回配送日から120日以上休止すると強制解約となります。これは、長期間サーバーを利用しない場合、衛生上の問題や、サービスの安定供給に支障をきたす可能性があるためです。

最低利用期間内での強制解約となった場合は、契約解除料が発生します。また、famfit購入プランを分割払いで契約していた場合、分割払いの残債が一括請求されます。

このように、長期間の休止には強制解約になるリスクもあるため、休止制度を利用する際は、休止期間を正確に把握することが大切です。

プレミアムウォーターの解約でよくある質問

プレミアムウォーターの解約に関する、よくある質問とその回答をまとめました。

解約時に領収書は発行される?

解約金の支払いが発生した場合、決済方法によっては領収書を発行できる場合があります。ただし、自動的には発行されないため、領収書が必要な場合は、解約手続きの際に必ずその旨を伝えるようにして下さい。

なお、プレミアムウォーターでは解約証明書は発行していないので、ご注意ください。

解約金が免除になる条件はある?

プレミアムウォーターでは、解約金が免除になるような特定の条件は設けられていません。

ただし、「クーリングオフ・利用前キャンセルなら違約金なしでプレミアムウォーターを解約できる」の項目で解説した、以下のいずれかの方法であれば解約金なしで解約できます。

プレミアムウォーター解約金なしで解約する方法
  • クーリングオフ
  • 利用前キャンセル

いずれも契約から1週間前後での手続きが必要なため、申し込みを取り消したいと思った際はすぐに問い合わせるようにして下さい。

サーバーの返却期限を過ぎてしまった

解約時に決めた返却日を過ぎて30日以内にサーバーの返却が確認できなかった場合、製品補償料として、サーバー1台あたり33,000円が発生します。

しかし、返却期限を過ぎた場合でも、すぐにカスタマーセンターに連絡し、再度返却手続きを行うことで、製品補償料の発生を回避できる可能性があります。返却忘れに気づいたら、速やかに連絡しましょう。

サーバーが届く前の解約・キャンセルはできる?

サーバーが届く前の解約は「利用開始前キャンセル」に該当し、無料でキャンセル可能です。

ただし、キャンセル可能な受付期限は、契約プランや利用地域によって異なりますが、概ね申し込みから一週間以内です。セールストークに流され契約してみたものの、やっぱり取り消したいと感じたら、すぐにキャンセルの旨を伝えましょう。

まとめ|乗り換えキャンペーンを活用して、プレミアムウォーターの解約をスムーズに

この記事では、プレミアムウォーターの解約金について、各プラン・機種別の解約金、解約金を実質無料にできるおすすめの乗り換え先、解約の手順などを詳しく解説しました。

プレミアムウォーターの解約金は、契約プランや利用期間によって異なり、下記のプランのような5年契約の場合は高額になる傾向があります。

解約金が高額になる5年契約プラン
  • もっとPREMIUMプラン
  • PREMIUM WATER MOM CLUB

しかし、最低利用期間を満了していれば、解約金は発生しません。また、famfit購入プランのように、そもそも解約金が発生しないプランもあります。

解約金をなるべく支払いたくない場合は、他社の乗り換えキャンペーンを利用するのがおすすめです。多くのウォーターサーバー会社では、他社からの乗り換えユーザーを対象に、キャッシュバックなどの特典を提供しています。

これらのキャンペーンを利用すれば、プレミアムウォーターの解約金を実質的にゼロにできる可能性が高まります。

特におすすめの乗り換え先は、以下の3社です。

おすすめの乗り換え先

それぞれの特徴や料金プラン、乗り換えキャンペーンの詳細については、記事中で詳しく解説しています。

プレミアムウォーターの解約を検討している方は、この記事を参考に、ご自身の状況に合った最適な方法で解約手続きを進めてください。

この記事の結論
  • プレミアムウォーターの解約金はプラン利用期間で異なる
  • 他社の乗り換えキャンペーンで解約金を実質無料に or 減額できる!
  • 乗り換えキャッシュバックのあるおすすめサーバー3選
  • 申し込みから8日以内ならクーリングオフ対象
    (※Web申込は対象外)
  • サーバーが届く前なら利用開始前キャンセル可能

この記事を書いた人

水の専門家「アクアソムリエ」の資格者を持つエリスグッド編集部のライター。知見を活かしてウォーターサーバー専門のおすすめサイト「水ナビ」のディレクターを務める。また社会・環境・経済と水の関わりをテーマとする水の情報サイト「ミズテル」にも携わる。

目次