編集長 おぐら– Author –
千葉でホームページ制作事業を行いながら、WiMAXやポケット型WiFiをこれまで10台以上も乗り換えて愛用。またスマホも3台持ちをしており、格安SIMも累計10社を利用。現在はahamo・UQモバイル・povoを契約中。
WiFiや格安SIMを10年以上使ってきた経験から執筆をしている。
株式会社スタークラフトに所属をしながらエリスグッド編集部の編集長として運営に携わっている。
-
無制限のホームルーター(置くだけWiFi)おすすめ4選!全10社からコスパ最強を徹底比較!
「データ無制限で使えるホームルーターはどこ?」「速くて安いホームルーターはある?」 コンセントに挿すだけの手軽さが人気のホームルーターですが、無制限で使えるのか気になっている人は多いのではないでしょうか。 結論としては、ホームルーターは各... -
格安SIMは災害時に使えない?緊急時に繋がりにくいって本当?
「格安SIMは災害時に繋がらないの?」 「格安SIMは緊急速報が鳴らない?」 近年、地震や台風、大雨など想定を上回る大きな災害が発生している日本において、スマホは情報収集のための防災グッズのひとつといって過言ではありません。 そんなスマホ業界では... -
低速モード対応の格安SIM5選!速度制限でも1Mbpsで快適に使えるのはどこ?
「低速モードを使ってもっと携帯料金を節約したい」「低速モードに対応している格安SIMが知りたい」 近年キャリアから格安SIMへの乗り換えが普及し、その結果として現状の携帯料金に満足している人は多い印象です。 一方で「1GBプランを契約し、低速モード... -
フレッツ光の評判は悪いって本当?メリット・デメリットからおすすめできる人とできない人を解説
「フレッツ光の評判は悪いの?」「フレッツ光のメリットとデメリットを知りたい」 フレッツ光は最も知名度の高い光回線ですが、ネット上には悪い評判もあり、それが気になっている人は多いのではないでしょうか。 結論としては、フレッツ光は良い光回線で... -
ドコモ光のプロバイダは「OCN」と「GMO」のどっちがいい?両者の違いやメリット・キャンペーンを徹底比較
ドコモ光のプロバイダはOCNとGMOどっちがいい? それぞれ何がどう違うの? ドコモ光のプロバイダでどこを選べばいいか悩んでいませんか? 結論からいうと、ドコモ光のプロバイダは「OCN インターネット 」がおすすめです。 本記事ではOCN インターネットを... -
工事不要のWi-Fiランキング6選!自宅用ネット回線におすすめのWi-Fiは?デメリットとメリットを解説!
「工事不要で無制限かつ安いWiFiは?」 「工事不要のWiFiにデメリットはある?」 工事不要のWiFiを検討する場合、「ホームルーター」か「ポケット型WiFi」の2つの選択肢があります。 結論としては、通信品質を求めるなら「ホームルーター」、携帯性や安さ... -
ドコモ光の速度は遅いのか?実際の平均速度をプロバイダ別に解説(口コミあり)
「ドコモ光の速度ってどのくらい出るの?」 「ドコモ光、興味あるけど通信速度が遅かったらどうしよう…」 この記事ではドコモ光って遅いのでは?という疑問をもって訪れた方向けに本当のところとその解決方法を紹介しています。 結論からいうと、ドコモ光... -
【2025年4月版】フレッツ光のおすすめプロバイダ8選!全16社から比較したお得な光回線
「フレッツ光回線のおすすめプロバイダが知りたい」「フレッツ光の料金を安く抑えるには?」 フレッツ光をお得に使うには、プロバイダ一体型の「光コラボ」を契約することがもっとも重要なポイントです。 しかし、フレッツ光のプロバイダや光コラボは非常... -
ミニオンWiFiの評判は?速度・電波・料金などを実際に使ってみて徹底チェック!
アニメ映画『怪盗グルー/ミニオンズ』シリーズの人気キャラクター「ミニオン」。そんなミニオンがポケット型WiFiになって登場しました! ユニークなデザインが気になりますが、実際の評判はどうなのでしょうか? エリスグッド編集部では実際にミニオンWiFi... -
【光回線おすすめ8選】全20社比較したランキング!Wi-Fi・ネット回線の選び方
「光回線は多すぎてどれを選べばよいかわからない!」「結局自分に合っている光回線はどこ?」 MM総研のレポートによると光回線の契約数は4073万件(2024年9月調べ)です。日本の総世帯数は4,885万なので契約者数は全世帯のおよそ約83%ということになりま...